選択したカテゴリーの記事一覧
- 2012.06.08 「躑躅ヵ本の家」完了検査
- 2012.06.06 「北阿保の倉庫」着工
- 2012.05.28 「躑躅ヵ本の家」犬走り
- 2012.05.24 「立テ山の家」キッチン変更
- 2012.05.22 「勢利牟田の家」階段
- 2012.05.20 「立テ山の家」保険検査
- 2012.05.10 「勢利牟田の家」足場が外れました
- 2012.05.08 現場状況あれこれ
- 2012.05.06 「勢利牟田の家」2階天井
- 2012.05.05 「立テ山の家」上棟式
平成24年6月8日(金)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.2℃ 最低気温:21.7℃ 日照時間:0時間
発電量:3.48kwh(積算発電量:1641kwh) 最大発電量:1.69kwh(13:22)
最大瞬間風速:16.7m/s

「躑躅ヵ本の家」は完了検査が無事終わった。
14:00から中種子町役場で「建築職人組合合同勉強会」の打合せをした。
今回は「介護福祉に関するリフォーム」をテーマに福祉環境課の係長さんを
交えて、職人組合会長さん、建築士会員で話し合い。
色々な意見を出してもらえたので安心した。これから会の進行の方法を
詰めなくていけない。少しでも多くの情報交換ができる会にしたい。
平成24年6月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.1℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:0.8時間
発電量:9.03kwh(積算発電量:1637kwh) 最大発電量:3.28kwh(13:02)
最大瞬間風速:9.8m/s

「勢利牟田の家」今日はクロス貼り。玄関タイルの施工も始まった。
「北阿保の倉庫」は底盤配筋が完成。週明けには生コンが打てそう。
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.2℃ 最低気温:21.7℃ 日照時間:0時間
発電量:3.48kwh(積算発電量:1641kwh) 最大発電量:1.69kwh(13:22)
最大瞬間風速:16.7m/s
「躑躅ヵ本の家」は完了検査が無事終わった。
14:00から中種子町役場で「建築職人組合合同勉強会」の打合せをした。
今回は「介護福祉に関するリフォーム」をテーマに福祉環境課の係長さんを
交えて、職人組合会長さん、建築士会員で話し合い。
色々な意見を出してもらえたので安心した。これから会の進行の方法を
詰めなくていけない。少しでも多くの情報交換ができる会にしたい。
平成24年6月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.1℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:0.8時間
発電量:9.03kwh(積算発電量:1637kwh) 最大発電量:3.28kwh(13:02)
最大瞬間風速:9.8m/s
「勢利牟田の家」今日はクロス貼り。玄関タイルの施工も始まった。
「北阿保の倉庫」は底盤配筋が完成。週明けには生コンが打てそう。
PR
平成24年6月6日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:10.8時間
発電量:15.59kwh(積算発電量:1628kwh) 最大発電量:3.20kwh(12:49)
最大瞬間風速:9.8m/s

「北阿保の倉庫」の施工が始まりました。
平成24年6月5日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.0℃ 最低気温:19.0℃ 日照時間:0時間
発電量:5.36kwh(積算発電量:1613kwh) 最大発電量:1.29kwh(14:27)
最大瞬間風速:20.5m/s

「立テ山の家」は天井の施工中
「北阿保の家」はプラン変更の依頼があった。
ぼちぼち住宅設計の準備もしなければいけないですね(^^ゞ
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:10.8時間
発電量:15.59kwh(積算発電量:1628kwh) 最大発電量:3.20kwh(12:49)
最大瞬間風速:9.8m/s
「北阿保の倉庫」の施工が始まりました。
平成24年6月5日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.0℃ 最低気温:19.0℃ 日照時間:0時間
発電量:5.36kwh(積算発電量:1613kwh) 最大発電量:1.29kwh(14:27)
最大瞬間風速:20.5m/s
「立テ山の家」は天井の施工中
「北阿保の家」はプラン変更の依頼があった。
ぼちぼち住宅設計の準備もしなければいけないですね(^^ゞ
平成24年5月28日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:17.8℃ 日照時間:6.2時間
発電量:11.86kwh(積算発電量:1549kwh) 最大発電:2.85kwh(14:23)
最大瞬間風速:11.2m/s

「勢利牟田の家」 一階は床の間、二階は収納の施工中。
平成24年5月27日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.9℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:6.3時間
発電量:15.71kwh(積算発電量:1537kwh) 最大瞬間風速:11.8m/s

「躑躅ヵ本の家」は犬走りの施工中。内部はキッチンなどの器具付け中。

「立テ山の家」は瓦葺きの真っ最中。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:17.8℃ 日照時間:6.2時間
発電量:11.86kwh(積算発電量:1549kwh) 最大発電:2.85kwh(14:23)
最大瞬間風速:11.2m/s
「勢利牟田の家」 一階は床の間、二階は収納の施工中。
平成24年5月27日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.9℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:6.3時間
発電量:15.71kwh(積算発電量:1537kwh) 最大瞬間風速:11.8m/s
「躑躅ヵ本の家」は犬走りの施工中。内部はキッチンなどの器具付け中。
「立テ山の家」は瓦葺きの真っ最中。
平成24年5月24日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:25.8℃ 最低気温:17.4℃ 日照時間:4.1時間
発電量:9.83kwh(積算発電量:1514kwh) 最大発電:3.30kwh(11:26)
最大瞬間風速:5.3m/s

今日は「立テ山の家」キッチンの打合せ。建材屋さんも一緒に
水回り関係を打合せした。
平成24年5月23日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:16.1℃ 日照時間:7.9時間
発電量:13.47kwh(積算発電量:1505kwh) 最大発電:3.23kwh(12:27)
最大瞬間風速:5.7m/s

「立テ山の家」は瓦葺きが始まった。先日、キッチン勝手口の位置変更があり、
それに合わせて建材屋さんや水道屋さんと話し合いをした。

「躑躅ヵ本の家」は倉庫の開口部の仕上げ、住宅はクロス貼りの準備をしていた。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:25.8℃ 最低気温:17.4℃ 日照時間:4.1時間
発電量:9.83kwh(積算発電量:1514kwh) 最大発電:3.30kwh(11:26)
最大瞬間風速:5.3m/s
今日は「立テ山の家」キッチンの打合せ。建材屋さんも一緒に
水回り関係を打合せした。
平成24年5月23日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:16.1℃ 日照時間:7.9時間
発電量:13.47kwh(積算発電量:1505kwh) 最大発電:3.23kwh(12:27)
最大瞬間風速:5.7m/s
「立テ山の家」は瓦葺きが始まった。先日、キッチン勝手口の位置変更があり、
それに合わせて建材屋さんや水道屋さんと話し合いをした。
「躑躅ヵ本の家」は倉庫の開口部の仕上げ、住宅はクロス貼りの準備をしていた。
平成24年5月22日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.3℃ 最低気温:17.1℃ 日照時間:7.2時間
発電量:14.65kwh(積算発電量:1491kwh) 最大発電:3.31kwh(10:44)
最大瞬間風速:17.8m/s

「勢利牟田の家」 和室天井、階段もほぼ完成
平成24年5月21日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:23.4℃ 最低気温:17.7℃ 日照時間:2.9時間
発電量:11.72kwh(積算発電量:1476kwh) 最大発電:3.30kwh(10:46)
最大瞬間風速:20.3m/s


今日は
金環日食
生憎の天候で
部分日食しか
見れなかった。
久しぶりに
「平松の家」の
お客様が
みえた。
昨年11月末に一部の書類をお返ししていないことがわかった。
打合せ書類はキャンセル分も含め、すべて管理してあるが、
中途キャンセルの場合、その場でお返しする書類の確認を徹底するべきだと反省した。
またご縁が結べそう♪楽しみ~
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.3℃ 最低気温:17.1℃ 日照時間:7.2時間
発電量:14.65kwh(積算発電量:1491kwh) 最大発電:3.31kwh(10:44)
最大瞬間風速:17.8m/s
「勢利牟田の家」 和室天井、階段もほぼ完成
平成24年5月21日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:23.4℃ 最低気温:17.7℃ 日照時間:2.9時間
発電量:11.72kwh(積算発電量:1476kwh) 最大発電:3.30kwh(10:46)
最大瞬間風速:20.3m/s
今日は
金環日食
生憎の天候で
部分日食しか
見れなかった。
久しぶりに
「平松の家」の
お客様が
みえた。
昨年11月末に一部の書類をお返ししていないことがわかった。
打合せ書類はキャンセル分も含め、すべて管理してあるが、
中途キャンセルの場合、その場でお返しする書類の確認を徹底するべきだと反省した。
またご縁が結べそう♪楽しみ~
平成24年5月10日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.5℃ 最低気温:16.6℃ 日照時間:11.2時間
発電量:15.50kwh(積算発電量:1363kwh) 最大発電:2.93kwh(12:24)
最大瞬間風速:9.4m/s

「勢利牟田の家」 軒周りの作業が済み、足場が外れた。

「立テ山の家」 筋違を入れ、柱留め金物や筋違プレートを取り付け中。
平成24年5月9日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.2℃ 最低気温:17.5℃ 日照時間:7.1時間
発電量:15.68kwh(積算発電量:1348kwh) 最大発電:3.08kwh(11:12)
最大瞬間風速:8.4m/s

「勢利牟田の家」 樋が取り付けられ、外壁のコーキングが完了。
「山添の家」 設計前の諸々の準備が中々進まない様子。
焦らずじっくりと準備していきましょう。

にほんブログ村
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.5℃ 最低気温:16.6℃ 日照時間:11.2時間
発電量:15.50kwh(積算発電量:1363kwh) 最大発電:2.93kwh(12:24)
最大瞬間風速:9.4m/s
「勢利牟田の家」 軒周りの作業が済み、足場が外れた。
「立テ山の家」 筋違を入れ、柱留め金物や筋違プレートを取り付け中。
平成24年5月9日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.2℃ 最低気温:17.5℃ 日照時間:7.1時間
発電量:15.68kwh(積算発電量:1348kwh) 最大発電:3.08kwh(11:12)
最大瞬間風速:8.4m/s
「勢利牟田の家」 樋が取り付けられ、外壁のコーキングが完了。
「山添の家」 設計前の諸々の準備が中々進まない様子。
焦らずじっくりと準備していきましょう。
にほんブログ村
平成24年5月8日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:24.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:0.2時間
発電量:8.98kwh(積算発電量:1332kwh) 最大発電:1.77kwh(14:54)
最大瞬間風速:9.0m/s

「立テ山の家」は筋違いを入れ、サッシ取付の準備中


「躑躅ヵ本の家」は内装下地、玄関タイル貼り準備中
平成24年5月7日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.7℃ 最低気温:20.2℃ 日照時間:11.6時間
発電量:16.42kwh(積算発電量:1323kwh) 最大発電:2.73kwh(12:34)
最大瞬間風速:12.4m/s

「勢利牟田の家」は内建具枠取付
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:24.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:0.2時間
発電量:8.98kwh(積算発電量:1332kwh) 最大発電:1.77kwh(14:54)
最大瞬間風速:9.0m/s
「立テ山の家」は筋違いを入れ、サッシ取付の準備中
「躑躅ヵ本の家」は内装下地、玄関タイル貼り準備中
平成24年5月7日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.7℃ 最低気温:20.2℃ 日照時間:11.6時間
発電量:16.42kwh(積算発電量:1323kwh) 最大発電:2.73kwh(12:34)
最大瞬間風速:12.4m/s
「勢利牟田の家」は内建具枠取付
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)
最新コメント
[11/10 DwayneEscak]
[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]


