忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write

平成25年1月14日(月・祝)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.8℃ 最低気温:11.3℃ 日照時間:5.8時間
発電量:12.44kwh(積算発電量:3835kwh) 最大発電2.54kwh(10:44)
最大瞬間風速:23.9m/s


「北阿保の家」はまだ基礎準備中
「三俣の家」はシャワーユニットのサイズ確認中
初めて使うものなので詳細資料をもらわないとね。

平成25年1月13日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:15.7℃ 最低気温:10.0℃ 日照時間:0時間
発電量:1.55kwh(積算発電量:3822kwh) 最大発電0.67kwh(12:50)
最大瞬間風速:19.8m/s


拍手[0回]

PR
平成25年1月12日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:14.9℃ 最低気温:9.3℃ 日照時間:0.1時間
発電量:2.92kwh(積算発電量:3821kwh) 最大発電2.54kwh(12:28)
最大瞬間風速:8.0m/s
「北阿保の家」砕石敷き
今日は確定申告の準備 スタッフさんに来てもらって確認作業
まだ暫くかかる予定。

平成25年1月11日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:14.6℃ 最低気温:3.2℃ 日照時間:3.9時間
発電量:6.32kwh(積算発電量:3818kwh) 最大発電3.30kwh(12:10)
最大瞬間風速:9.0m/s

今日は「壽珠田宇都の倉庫」完了検査が無事終わった。一安心。
「北阿保の家」は砕石敷き。倉庫屋根の塗装(2回目)を吹いていた。
明日から天気がわるいという。配筋は天候次第。
棟上げは2月始めにずれ込む予定。

拍手[0回]

平成25年1月10日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:9.2℃ 最低気温:7.2℃ 日照時間:8.8時間
発電量:13.92kwh(積算発電量:3812kwh) 最大発電3.28kwh(12:21)
最大瞬間風速:17.6m/s
三俣の家
「三俣の家」は配置と高さ確認 県道の側溝は使われていないのか
いっぱい砂がつまっていた。

平成25年1月9日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.2℃ 最低気温:8.3℃ 日照時間:8.2時間
発電量:13.65kwh(積算発電量:3798kwh) 最大発電3.20kwh(13:30)
最大瞬間風速:17.9m/s
北阿保の家 倉庫
「北阿保の家」は床掘、砕石敷きが始まった。
今日は「壽珠田宇都の倉庫」の完了申請書類を支庁に提出。
そして会議室で青年部役員と新年度活動について話し合った。
屋久島見学会は26年度行事に組み込んでもらう事になった。

拍手[0回]

平成25年1月8日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:13.1℃ 最低気温:11.4℃ 日照時間:0時間
発電量:1.88kwh(積算発電量:3784kwh) 最大発電0.90kwh(10:22)
最大瞬間風速:11.4m/s
壽珠田宇都の倉庫
今日は「壽珠田宇都の倉庫」のチェック!換気扇待ちだが他はOK
立派な倉庫になった。


平成25年1月7日(月)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:12.7℃ 最低気温:9.5℃ 日照時間:0.7時間
発電量:6.89kwh(積算発電量:3782kwh) 最大発電3.22kwh(11:41)
最大瞬間風速:13.1m/s
北阿保の家
「北阿保の家」は契約も済み、床掘りが始まった。
「東立久保の家」はお客様の都合で暫らく延期。
出鼻を挫かれた感はあるが、焦らずしっかりとした
仕事をすることが大切。大工さんに繋ぎの仕事があってよかった。

西之表へ行ったついでに建築士会の見学会について
女性部会員さんとお話しした。やっぱり屋久島見学がいいらしい。
そうと分かれば頑張るしかないなぁ~!

拍手[0回]

平成25年1月6日(日)
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:10.5℃ 最低気温:9.1℃ 日照時間:1.1時間
発電量:3.88kwh(積算発電量:3775kwh) 最大発電3.14kwh(11:19)
最大瞬間風速:15.2m/s
熊毛青年女性部会新年会

平成25年1月5日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:10.6℃ 最低気温:8.1℃ 日照時間:0.1時間
発電量:2.24kwh(積算発電量:3771kwh) 最大発電2.78kwh(14:35)
最大瞬間風速:13.1m/s

建築士会の熊毛青年女性部会で意見交換会+新年会を行った。
女性部会の屋久島見学会や25年度の活動計画を話し合いながら
楽しい時間を過ごした。一市二町持ち回り種子島キャンプの提案もあり、
なかなか一緒に話す事がなかった会員さんと話ができた。それにもまして
新しい人を準会員で迎えることが出来そうなのが一番の収穫!!

拍手[0回]

平成25年1月4日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:9.0℃ 最低気温:3.4℃ 日照時間:0時間
発電量:2.57kwh(積算発電量:3769kwh) 最大発電0.87kwh(10:35)
最大瞬間風速:13.1m/s
壽珠田宇都の倉庫
「壽珠田宇都の倉庫」はほぼ完成。残すは電気工事。

平成25年1月3日(木)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:11.2℃ 最低気温:5.4℃ 日照時間:3.8時間
発電量:6.83kwh(積算発電量:3767kwh) 最大発電3.27kwh(12:29)
最大瞬間風速:17.2m/s
壽珠田宇都の倉庫

拍手[0回]

平成25年1月2日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.4℃ 最低気温:12.0℃ 日照時間:8.7時間
発電量:14.59kwh(積算発電量:3760kwh) 最大発電2.66kwh(11:55)
最大瞬間風速:12.9m/s
初日

平成25年1月1日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:14.1℃ 最低気温:5.9℃ 日照時間:2.1時間
発電量:10.22kwh(積算発電量:3745kwh) 最大瞬間風速:14.7m/s
お節
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

拍手[0回]

平成24年12月31日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:9.6℃ 最低気温:6.8℃ 日照時間:3.2時間
発電量:5.45kwh(積算発電量:3735kwh) 最大発電3.30kwh(10:45)
最大瞬間風速:21.6m/s
ブーゲンビリア
今日は大晦日 来年にたくさんの仕事を残しながら2012年最後の日を
迎えました。 本年もたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございます。 新しい家で新年を迎えるお客様もいらっしゃいます。
来年もみなさまにとって素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。

拍手[0回]

平成24年12月30日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:15.3℃ 最低気温:7.8℃ 日照時間:0時間
発電量:0.74kwh(積算発電量:3730kwh) 最大発電0.75kwh(14:42)
最大瞬間風速:24.6m/s
キッチンまる

平成24年12月29日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:17.3℃ 最低気温:8.9℃ 日照時間:5.0時間
発電量:11.11kwh(積算発電量:3729kwh) 最大瞬間風速:13.9m/s

「壽珠田宇都の倉庫」は年末ギリギリまで工事予定だと
大工さんから連絡があった。シャワーユニットの設置は済んだ様子。
年が明けたら現場に行ってみよう。

拍手[0回]

平成24年12月28日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:20.1℃ 最低気温:14.6℃ 日照時間:0.3時間
発電量:2.35kwh(積算発電量:3718kwh) 最大発電2.53kwh(14:21)
最大瞬間風速:18.8m/s
山茶花

平成24年12月27日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.8℃ 最低気温:4.2℃ 日照時間:4.3時間
発電量:10.20kwh(積算発電量:3715kwh) 最大発電3.18kwh(13:12)
最大瞬間風速:9.4m/s

今日は「三俣の家」のお客様と大工さんと打合せ。大体の予算も決まり
1月には確認申請提出予定。年明けは忙しくなりそうです。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]