平成24年6月10日(日)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:27.5℃ 最低気温:22.7℃ 日照時間:1.0時間
発電量:11.42kwh(積算発電量:1665kwh) 最大発電量:2.10kwh(13:05)
最大瞬間風速:8.3m/s

最近はアニメ柄のクロスもあるんですね~♪
ニモかな?
平成24年6月9日(土)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:2701℃
最低気温:23.4℃ 日照時間:1.6時間
発電量:13.21kwh(積算発電量:1654kwh)
最大発電量:2.53kwh(12:23)
最大瞬間風速:12.4m/s
「勢利牟田の家」の
ユニットバスもほぼ完成
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:27.5℃ 最低気温:22.7℃ 日照時間:1.0時間
発電量:11.42kwh(積算発電量:1665kwh) 最大発電量:2.10kwh(13:05)
最大瞬間風速:8.3m/s
最近はアニメ柄のクロスもあるんですね~♪
ニモかな?
平成24年6月9日(土)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:2701℃
最低気温:23.4℃ 日照時間:1.6時間
発電量:13.21kwh(積算発電量:1654kwh)
最大発電量:2.53kwh(12:23)
最大瞬間風速:12.4m/s
「勢利牟田の家」の
ユニットバスもほぼ完成
PR
平成24年6月8日(金)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.2℃ 最低気温:21.7℃ 日照時間:0時間
発電量:3.48kwh(積算発電量:1641kwh) 最大発電量:1.69kwh(13:22)
最大瞬間風速:16.7m/s

「躑躅ヵ本の家」は完了検査が無事終わった。
14:00から中種子町役場で「建築職人組合合同勉強会」の打合せをした。
今回は「介護福祉に関するリフォーム」をテーマに福祉環境課の係長さんを
交えて、職人組合会長さん、建築士会員で話し合い。
色々な意見を出してもらえたので安心した。これから会の進行の方法を
詰めなくていけない。少しでも多くの情報交換ができる会にしたい。
平成24年6月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.1℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:0.8時間
発電量:9.03kwh(積算発電量:1637kwh) 最大発電量:3.28kwh(13:02)
最大瞬間風速:9.8m/s

「勢利牟田の家」今日はクロス貼り。玄関タイルの施工も始まった。
「北阿保の倉庫」は底盤配筋が完成。週明けには生コンが打てそう。
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.2℃ 最低気温:21.7℃ 日照時間:0時間
発電量:3.48kwh(積算発電量:1641kwh) 最大発電量:1.69kwh(13:22)
最大瞬間風速:16.7m/s
「躑躅ヵ本の家」は完了検査が無事終わった。
14:00から中種子町役場で「建築職人組合合同勉強会」の打合せをした。
今回は「介護福祉に関するリフォーム」をテーマに福祉環境課の係長さんを
交えて、職人組合会長さん、建築士会員で話し合い。
色々な意見を出してもらえたので安心した。これから会の進行の方法を
詰めなくていけない。少しでも多くの情報交換ができる会にしたい。
平成24年6月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.1℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:0.8時間
発電量:9.03kwh(積算発電量:1637kwh) 最大発電量:3.28kwh(13:02)
最大瞬間風速:9.8m/s
「勢利牟田の家」今日はクロス貼り。玄関タイルの施工も始まった。
「北阿保の倉庫」は底盤配筋が完成。週明けには生コンが打てそう。
平成24年6月6日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:10.8時間
発電量:15.59kwh(積算発電量:1628kwh) 最大発電量:3.20kwh(12:49)
最大瞬間風速:9.8m/s

「北阿保の倉庫」の施工が始まりました。
平成24年6月5日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.0℃ 最低気温:19.0℃ 日照時間:0時間
発電量:5.36kwh(積算発電量:1613kwh) 最大発電量:1.29kwh(14:27)
最大瞬間風速:20.5m/s

「立テ山の家」は天井の施工中
「北阿保の家」はプラン変更の依頼があった。
ぼちぼち住宅設計の準備もしなければいけないですね(^^ゞ
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:10.8時間
発電量:15.59kwh(積算発電量:1628kwh) 最大発電量:3.20kwh(12:49)
最大瞬間風速:9.8m/s
「北阿保の倉庫」の施工が始まりました。
平成24年6月5日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.0℃ 最低気温:19.0℃ 日照時間:0時間
発電量:5.36kwh(積算発電量:1613kwh) 最大発電量:1.29kwh(14:27)
最大瞬間風速:20.5m/s
「立テ山の家」は天井の施工中
「北阿保の家」はプラン変更の依頼があった。
ぼちぼち住宅設計の準備もしなければいけないですね(^^ゞ
平成24年6月2日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.8℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:0時間
発電量:3.29kwh(積算発電量:1593kwh) 最大瞬間風速:16.3m/s
今日は鹿児島県建築士会の通常総会。
その前に12:30~女性部会総会です。

今年も議長です。これで4年連続の議長ですが、やっぱり下手です(^^ゞ
相変わらず、女性部会直前に「今年もよろしく」との一言で議長決定です。

昨年は質疑を問わず承認を求めるという大失敗をしたので、今年は
しっかりと質問も受け付けましたよ(^_^;)

公益法人になる準備段階のせいか、女性部総会の後に通常総会が始まりました。

今年は創立60周年だったようです。
女性部会から5期以上の役員経験者12名が会長表彰されました。

代表で女性部会顧問が表彰を受けましたよ(^o^)丿
平成24年6月1日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:19.9℃ 日照時間:1.7時間
発電量:10.82kwh(積算発電量:1590kwh) 最大瞬間風速:14.3m/s
今日は夕方の高速船で鹿児島へ来ました。明日は本部総会です。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.8℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:0時間
発電量:3.29kwh(積算発電量:1593kwh) 最大瞬間風速:16.3m/s
今日は鹿児島県建築士会の通常総会。
その前に12:30~女性部会総会です。
今年も議長です。これで4年連続の議長ですが、やっぱり下手です(^^ゞ
相変わらず、女性部会直前に「今年もよろしく」との一言で議長決定です。
昨年は質疑を問わず承認を求めるという大失敗をしたので、今年は
しっかりと質問も受け付けましたよ(^_^;)
公益法人になる準備段階のせいか、女性部総会の後に通常総会が始まりました。
今年は創立60周年だったようです。
女性部会から5期以上の役員経験者12名が会長表彰されました。
代表で女性部会顧問が表彰を受けましたよ(^o^)丿
平成24年6月1日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:19.9℃ 日照時間:1.7時間
発電量:10.82kwh(積算発電量:1590kwh) 最大瞬間風速:14.3m/s
今日は夕方の高速船で鹿児島へ来ました。明日は本部総会です。
平成24年5月30日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:16.6℃ 日照時間:5.7時間
発電量:11.65kwh(積算発電量:1577kwh) 最大発電:3.16kwh(13:01)
最大瞬間風速:9.8m/s

今日は中種子町役場の建築係と福祉環境課に行き、建築職人合同勉強会への
協力をお願いした。来月から本格的な打合せに入る。
「二本松の家」の完成写真をHPにアップしていたもののお客様と施工者に
渡していなかった。遅ればせながら今日届けに行った。

「勢利牟田の家」は1階和室の仕上げに入った。
平成24年5月29日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.5℃ 最低気温:17.7℃ 日照時間:9.9時間
発電量:16.17kwh(積算発電量:1565kwh) 最大発電:3.29kwh(11:36)
最大瞬間風速:11.3m/s

今日は「躑躅ヵ本の家」完了検査について熊毛支庁へ相談。
合わせて、熊毛青年女性部が7月開催予定の「建築職人合同勉強会」に
ついて意見交換してきた。新しいアイデアも出て一歩前進した。

「立テ山の家」 今日から天井下地の施工が始まった。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:16.6℃ 日照時間:5.7時間
発電量:11.65kwh(積算発電量:1577kwh) 最大発電:3.16kwh(13:01)
最大瞬間風速:9.8m/s
今日は中種子町役場の建築係と福祉環境課に行き、建築職人合同勉強会への
協力をお願いした。来月から本格的な打合せに入る。
「二本松の家」の完成写真をHPにアップしていたもののお客様と施工者に
渡していなかった。遅ればせながら今日届けに行った。
「勢利牟田の家」は1階和室の仕上げに入った。
平成24年5月29日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.5℃ 最低気温:17.7℃ 日照時間:9.9時間
発電量:16.17kwh(積算発電量:1565kwh) 最大発電:3.29kwh(11:36)
最大瞬間風速:11.3m/s
今日は「躑躅ヵ本の家」完了検査について熊毛支庁へ相談。
合わせて、熊毛青年女性部が7月開催予定の「建築職人合同勉強会」に
ついて意見交換してきた。新しいアイデアも出て一歩前進した。
「立テ山の家」 今日から天井下地の施工が始まった。
平成24年5月28日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:17.8℃ 日照時間:6.2時間
発電量:11.86kwh(積算発電量:1549kwh) 最大発電:2.85kwh(14:23)
最大瞬間風速:11.2m/s

「勢利牟田の家」 一階は床の間、二階は収納の施工中。
平成24年5月27日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.9℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:6.3時間
発電量:15.71kwh(積算発電量:1537kwh) 最大瞬間風速:11.8m/s

「躑躅ヵ本の家」は犬走りの施工中。内部はキッチンなどの器具付け中。

「立テ山の家」は瓦葺きの真っ最中。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:17.8℃ 日照時間:6.2時間
発電量:11.86kwh(積算発電量:1549kwh) 最大発電:2.85kwh(14:23)
最大瞬間風速:11.2m/s
「勢利牟田の家」 一階は床の間、二階は収納の施工中。
平成24年5月27日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.9℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:6.3時間
発電量:15.71kwh(積算発電量:1537kwh) 最大瞬間風速:11.8m/s
「躑躅ヵ本の家」は犬走りの施工中。内部はキッチンなどの器具付け中。
「立テ山の家」は瓦葺きの真っ最中。
平成24年5月26日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.2℃ 最低気温:18.7℃ 日照時間:0時間
発電量:2.66kwh(積算発電量:1521kwh) 最大発電:0.95kwh(9:58)
最大瞬間風速:10.6m/s
平成24年5月25日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.5℃ 最低気温:19.2℃ 日照時間:0時間
発電量:4.33kwh(積算発電量:1519kwh) 最大発電:2.00kwh(10:19)
最大瞬間風速:8.5m/s

今日は建築士会熊毛総会・青年女性部会、研修会が行われました。
【日時】 平成24年5月25日 【場所】 西之表市民会館

熊毛青年女性部総会 14:00~ 研修会 15:00~ 熊毛総会 16:00~

意見交換会 【場所】 しろう 【時間】 17:30~
新しく赴任された建築主事さん。この方は建築士会の活動で何度も
お会いしたことがあるんです。何とも親近感が持てて楽しい時間でした。
今年も士会活動を頑張らなくてはいけませんね(^^ゞ
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.2℃ 最低気温:18.7℃ 日照時間:0時間
発電量:2.66kwh(積算発電量:1521kwh) 最大発電:0.95kwh(9:58)
最大瞬間風速:10.6m/s
平成24年5月25日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.5℃ 最低気温:19.2℃ 日照時間:0時間
発電量:4.33kwh(積算発電量:1519kwh) 最大発電:2.00kwh(10:19)
最大瞬間風速:8.5m/s
今日は建築士会熊毛総会・青年女性部会、研修会が行われました。
【日時】 平成24年5月25日 【場所】 西之表市民会館
熊毛青年女性部総会 14:00~ 研修会 15:00~ 熊毛総会 16:00~
意見交換会 【場所】 しろう 【時間】 17:30~
新しく赴任された建築主事さん。この方は建築士会の活動で何度も
お会いしたことがあるんです。何とも親近感が持てて楽しい時間でした。
今年も士会活動を頑張らなくてはいけませんね(^^ゞ
平成24年5月24日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:25.8℃ 最低気温:17.4℃ 日照時間:4.1時間
発電量:9.83kwh(積算発電量:1514kwh) 最大発電:3.30kwh(11:26)
最大瞬間風速:5.3m/s

今日は「立テ山の家」キッチンの打合せ。建材屋さんも一緒に
水回り関係を打合せした。
平成24年5月23日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:16.1℃ 日照時間:7.9時間
発電量:13.47kwh(積算発電量:1505kwh) 最大発電:3.23kwh(12:27)
最大瞬間風速:5.7m/s

「立テ山の家」は瓦葺きが始まった。先日、キッチン勝手口の位置変更があり、
それに合わせて建材屋さんや水道屋さんと話し合いをした。

「躑躅ヵ本の家」は倉庫の開口部の仕上げ、住宅はクロス貼りの準備をしていた。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:25.8℃ 最低気温:17.4℃ 日照時間:4.1時間
発電量:9.83kwh(積算発電量:1514kwh) 最大発電:3.30kwh(11:26)
最大瞬間風速:5.3m/s
今日は「立テ山の家」キッチンの打合せ。建材屋さんも一緒に
水回り関係を打合せした。
平成24年5月23日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:16.1℃ 日照時間:7.9時間
発電量:13.47kwh(積算発電量:1505kwh) 最大発電:3.23kwh(12:27)
最大瞬間風速:5.7m/s
「立テ山の家」は瓦葺きが始まった。先日、キッチン勝手口の位置変更があり、
それに合わせて建材屋さんや水道屋さんと話し合いをした。
「躑躅ヵ本の家」は倉庫の開口部の仕上げ、住宅はクロス貼りの準備をしていた。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(10/31)
(09/30)
(09/15)
(08/31)
(08/15)