忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
4月28日から6泊7日で名古屋に里帰りしていましたが、
本日無事に種子島へ帰ってきました。
鹿児島空港
平成24年5月4日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:23.0℃ 最低気温:16.9℃ 日照時間:12.3時間
発電量:16.36kwh(積算発電量:1274kwh) 最大発電:3.09kwh(12:53)
最大瞬間風速:14.2m/s


平成24年5月3日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:22.3℃ 最低気温:19.3℃ 日照時間:12.0時間
発電量:15.74kwh(積算発電量:1258kwh) 最大瞬間風速:16.4m/s

平成24年5月2日(水)
【今日の太陽光】
天候:雨  最高気温:23.2℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:3.3時間
発電量:12.63kwh(積算発電量:1242kwh) 最大瞬間風速:18.6m/s

平成24年5月1日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:23.7℃ 最低気温:19.1℃ 日照時間:1.3時間
発電量:12.07kwh(積算発電量:1229kwh) 最大瞬間風速:14.6m/s

平成24年4月30日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:19.9℃ 最低気温:18.3℃ 日照時間:0時間
発電量:6.63kwh(積算発電量:1217kwh) 最大瞬間風速:19.5m/s

平成24年4月29日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 発電量:10.19kwh(積算発電量:1210kwh)

平成24年4月28日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 発電量:16.94kwh(積算発電量:1200kwh)
オステオスペルマム

拍手[0回]

PR
勢利牟田の家平成24年4月27日(金)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:22.7℃
最低気温:14.1℃ 日照時間:10.8時間

発電量:16.03kwh(積算発電量:1183kwh)
最大発電:2.95kwh(12:00)
最大瞬間風速:13.4m/s


「勢利牟田の家」はユニットバス組立中
2階天井下地もすすんでいる。

平成24年4月26日(木)

【今日の太陽光】
天候:くもり  最高気温:21.4℃
最低気温:16.1℃ 日照時間:2.9時間

発電量:7.83kwh(積算発電量:1167kwh)
最大発電:2.22kwh(15:45)
最大瞬間風速:18.3m/s


「躑躅ヵ本の家」は外壁が終わり、
天井も半分以上できていた。
躑躅ヵ本の家 天井
平成24年4月25日(水)

【今日の太陽光】
天候:雨  最高気温:24.1℃ 最低気温:16.2℃ 日照時間:0.5時間
発電量:4.60kwh(積算発電量:1159kwh) 最大発電:1.34kwh(8:56)
最大瞬間風速:22.4m/s


「立テ山の家」は基礎ができ、5/5の棟上げに向けて準備がすすんでいる。
立テ山の家 基礎


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

平成24年4月24日(火)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:24.2℃ 最低気温:14.4℃ 日照時間:9.5時間
発電量:14.80kwh(積算発電量:1155kwh) 最大発電:3.29kwh(12:24)
最大瞬間風速:6.2m/s

勢利牟田の家 外壁
「勢利牟田の家」は屋根も外壁もほぼ完成。次は内部の施工にかかります。
躑躅ヵ本の家 外壁
「躑躅ヵ本の家」は外壁が足りなかったようで、施工済みの部分のコーキングを
始めていました。
躑躅ヵ本の家 天井
天井下地の準備も始まり、ユニットバスはすでに据えられていました。

拍手[2回]

フリージア平成24年4月23日(月)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:22.4℃
最低気温:16.2℃ 日照時間:11.2時間

発電量:16.90kwh(積算発電量:1140kwh)
最大発電:3.10kwh(11:27)
最大瞬間風速:10.0m/s


鹿児島より無事に帰りました(^o^)丿

平成24年4月22日(日)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:21.6℃
最低気温:18.0℃ 日照時間:2.3時間

発電量:11.56kwh(積算発電量:1123kwh)
最大瞬間風速:23.4m/s


高速船にクジラがぶつかったそうです。
朝の船だったのですが、お客さんが
下船できたのは夜。
日曜日に帰る予定を遅らせて良かった・・・

拍手[0回]

平成24年4月21日(土)

【今日の太陽光】
天候:雨  最高気温:20.4℃ 最低気温:17.4℃ 日照時間:0時間
発電量:2.44kwh(積算発電量:1111kwh) 最大瞬間風速:24.6m/s 
建築士女性部会役員会
今日は13:30~17:00 新屋敷の公社ビル会議室で鹿児島県建築士会
女性部会の役員会が行われた。本部の数名を除いて、各支部の役員は
全員参加。遠くは奄美大島の女性部会長も参加していた。
今年は役員改選と公益法人に向けての準備最終年。
新年度の活動計画の提出も必要となる。公益法人になることでボランティア
ばかりが叫ばれて、活動がし辛くなるのは納得がいかない・・・
意見交換会
女性部会の意見交換会。今回も娘は参加させてもらった。
ここでの話が一番身になるし勉強になる。本当の充実した時間は
この時なのかもしれない。
 

拍手[0回]

平成24年4月20日(金)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:23.2℃ 最低気温:15.9℃ 日照時間:4.4時間
発電量:16.07kwh(積算発電量:1109kwh)  最大瞬間風速:13.5m/s 
佐多岬
今日から鹿児島。到着後に会長さん宅へ行き、いろいろ打合せ。
港~谷山~娘の家まで送迎してもらえたので、とっても助かった。
「谷山さざんホール」で女性部会のパネル展示がしてあるのに
写真を撮りに行くのを忘れたのが残念!
 

拍手[0回]

平成24年4月19日(木)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:21.3℃ 最低気温:15.5℃ 日照時間:0.1時間
発電量:7.28kwh(積算発電量:1093kwh) 最大発電:2.08kwh(10:47)
最大瞬間風速:11.3m/s

勢利牟田の家 瓦葺き
「勢利牟田の家」の瓦葺きがやっと始まった。
明日は鹿児島出張。建築士会女性部会の役員会。
新年度は不安だらけの出発になりそう・・・

拍手[0回]

平成24年4月18日(水)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:23.3℃ 最低気温:10.9℃ 日照時間:11.0時間
発電量:16.48kwh(積算発電量:1086kwh) 最大発電:2.95kwh(10:42)
最大瞬間風速:9.0m/s


チューリップ畑
今日は「北阿保の倉庫」打合せ。打合せ後、お客様と一緒に
島内の写真撮影に出かけ、楽しい時間を過ごせた(*^_^*)

平成24年4月17日(火)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:20.9℃ 最低気温:13.1℃ 日照時間:11.9時間
発電量:14.60kwh(積算発電量:1069kwh) 最大発電:3.31kwh(11:37)
最大瞬間風速:7.4m/s 

「躑躅ヵ本の家」
「躑躅ヵ本の家」は瓦葺き。瓦屋さんが施工に来ていた。
「勢利牟田の家」
「勢利牟田の家」は外壁が随分でき、全体のイメージがはっきりしてきた。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

勢利牟田の家 外壁平成24年4月16日(月)

【今日の太陽光】
天候:雨  最高気温:18.7℃
最低気温:15.3℃ 日照時間:0時間

発電量:3.02kwh(積算発電量:1055kwh)
最大瞬間風速:11.1m/s


「勢利牟田の家」
今日から外壁の施工が始まった。
「躑躅ヵ本の家」
上棟式video編集中。
「めでた節編」のUPができた。


平成24年4月15日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り  最高気温:20.3℃ 最低気温:11.6℃ 日照時間:0.3時間
発電量:5.56kwh(積算発電量:1052kwh) 最大発電:3.14kwh(11:00)
最大瞬間風速:7.6m/s 

勢利牟田の家 天井下地
今日はお休み。
「勢利牟田の家」は天井下地の施工がすすんでいた。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島 その他の街情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

平成24年4月14日(土)

【今日の太陽光】
天候:晴れ  最高気温:18.0℃ 最低気温:14.5℃ 日照時間:11.0時間
発電量:17.64kwh(積算発電量:1046kwh) 最大瞬間風速:17.3m/s
破魔弓
「躑躅ヵ本の家」上棟式 昨日とは打って変わって爽やかな晴天
無事に棟が上がり、落成式も兼ねた祝宴が開かれた。
立テ山の家 基礎
「立テ山の家」は棟上げが5月に延期となった。
基礎立ち上り部分の型枠組みに大工さんは忙しそうだった。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]