忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
平成25年3月15日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.2℃ 最低気温:9.6℃ 日照時間:7.8時間
発電量:17.17kwh(積算発電量:4506kwh)  最大発電3.08kwh(12:04)
最大瞬間風速:9.3m/s

【平成25年3月分】
平成25年2月15日~25年3月14日(28日間)
余剰電力量 338kwh(累計4209)
      14,196円(余剰電力購入単価42円

住宅使用電力量 554kwh 12,828円
[料金内訳]
基本料         1,417円50銭
最初の120kwhまで 1,932円00銭
121kwh~300kwh  3,661円20銭
301kwh以上      5,516円88銭
燃料費調整額      149円58銭
再エネ賦課金等     204円00銭
口座振替割引      -52円50銭

作業倉庫使用電力量  4kwh 1,146円
[料金内訳]
基本料         1,134円00銭
最初の120kwhまで    64円40銭
燃料費調整額        1円08銭
再エネ賦課金等      0円00銭
口座振替割引      -52円50銭

発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額    13,974円
余剰電力売電額   14,196円
差引            222円プラス
差引発電量      220kwh不足

三菱太陽光発電システム 3.36kwシステム
メーカー予測電力量(3月) 305kwh(実際発電量+33kw)
※住宅はオール電化ではありません。



平成25年3月14日(木)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:15.9℃ 最低気温:11.8℃ 日照時間:0.7時間
発電量:2.89kwh(積算発電量:4489kwh)  最大発電1.67kwh(09:45)
最大瞬間風速:15.1m/s

拍手[0回]

PR
平成25年3月13日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.5℃ 最低気温:15.7℃ 日照時間:4.6時間
発電量:12.03kwh(積算発電量:4486kwh) 最大発電3.29kwh(12:36)
大瞬間風速:19.8m/s


今日はやっと「川尻の家」のお客様にFプランを渡すことができた。
こちらも秋からの着工に向けて整地を早めにすすめたいところだ。

平成25年3月12日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.3℃ 最低気温:13.2℃ 日照時間:9.2時間
発電量:17.28kwh(積算発電量:4474kwh) 最大発電2.91kwh(12:54)
大瞬間風速:10.8m/s

「東立久保の家」は地鎮祭も終わり、着工の準備中。

拍手[0回]

平成25年3月11日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:23.3℃ 最低気温:18.2℃ 日照時間:9.8時間
発電量:13.76kwh(積算発電量:4430kwh) 最大瞬間風速:15.7m/s

今日は午後から新しいお客様がいらした。
大工さんから話は聞いていたものの、色々な準備や手続きが分からず
直接訪ねていらしたらしい。 すぐに土地について調べてみると
準備に少々時間がかかりそうだと判明。消費税アップ前に間に合うと
いいのだが・・・
午後からは「高坂の家」のお客様にCプランをお渡しした。
こちらも土地の準備に忙しい。お待たせした分、できるだけ早く対応したい。

平成25年3月10日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:22.2℃ 最低気温:14.1℃ 日照時間:3.8時間
発電量:13.16kwh(積算発電量:4443kwh) 最大発電3.30kwh(11:37)
大瞬間風速:19.2m/s

拍手[0回]

平成25年3月9日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:23.3℃ 最低気温:18.2℃ 日照時間:9.8時間
発電量:16.85kwh(積算発電量:4430kwh) 最大発電2.83kwh(11:43)
最大瞬間風速:15.7m/s

随分お待たせしてしまった「高坂の家」のお客様と打合せができた。
今回は早めに対応しながら土地の準備にかかりたい。
お客様と打合せしている途中に県外の方から連絡があった。
「ホームページを見て問合せしました」とおっしゃる。
設計が必要な内容ではなさそうだが、せっかく連絡をくださったのだから
しっかり相談にのり、できる限りのことをしようと思う。
来週末に種子島に来島予定。お会いするのが楽しみ。

平成25年3月8日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.0℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:9.0時間
発電量:16.82kwh(積算発電量:4413kwh) 最大発電2.85kwh(12:37)
最大瞬間風速:17.4m/s
「川尻の家」の再プランに手間取っている。
なかなか思うようにいかないが、良い方法を考えてみよう。

拍手[0回]

平成25年3月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.3℃ 最低気温:14.1℃ 日照時間:9.2時間
発電量:17.20kwh(積算発電量:4396kwh) 最大発電2.97kwh(12:40)
最大瞬間風速:18.8m/s


平成25年3月6日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.8℃ 最低気温:12.3℃ 日照時間:10.9時間
発電量:19.16kwh(積算発電量:4379kwh) 最大発電3.22kwh(10:59)
最大瞬間風速:11.7m/s

今日は朝から「平松の家」の建設予定地で大工さんと配置確認。
小さな白い花がたくさん咲いて春らしくなりました。
「北阿保の家」は天井下地と床張り
来週は工事を一時お休みするそうです。

拍手[0回]

平成25年3月5日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.5℃ 最低気温:12.3℃ 日照時間:10.7時間
発電量:18.23kwh(積算発電量:4360kwh) 最大発電3.01kwh(11:41)
最大瞬間風速:17.5m/s


平成25年3月4日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.8℃ 最低気温:9.7℃ 日照時間:8.8時間
発電量:15.02kwh(積算発電量:4341kwh) 最大発電3.30kwh(11:07)
最大瞬間風速:21.6m/s

今日は「三俣の家」地鎮祭 大工さんとの契約も整い
着工の日を待つのみとなった。

拍手[0回]

平成25年3月3日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:13.6℃ 最低気温:7.4℃ 日照時間:2.3時間
発電量:8.12kwh(積算発電量:4326kwh) 最大発電3.30kwh(12:58)
最大瞬間風速:17.3m/s


平成25年3月2日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.2℃ 最低気温:7.6℃ 日照時間:8.5時間
発電量:16.35kwh(積算発電量:4318kwh) 最大発電3.24kwh(11:08)
最大瞬間風速:19.5m/s


「北阿保の家」は玄関周りの工事が進み、恰好がついてきた。
瓦工事もあとわずか。内装はフローリング張りが始まっている。

拍手[0回]

平成25年3月1日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.5℃ 最低気温:11.5℃ 日照時間:5.8時間
発電量:11.14kwh(積算発電量:4302kwh) 最大発電3.26kwh(12:09)
最大瞬間風速:19.3m/s


平成25年2月28日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.5℃ 最低気温:11.1℃ 日照時間:10.0時間
発電量:18.07kwh(積算発電量:4291kwh) 最大発電3.09kwh(11:02)
最大瞬間風速:12.9m/s
今日は「高坂の家」Bプランをお客様にお渡しした。
これから時間が空いてくるので一気にプラン作成がすすみそう。

拍手[0回]

平成25年2月27日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:18.5℃ 最低気温:13.8℃ 日照時間:3.7時間
発電量:6.19kwh(積算発電量:4273kwh) 最大発電2.75kwh(11:47)
最大瞬間風速:20.0m/s

今日は「三俣の家」のお客様がみえた。地鎮祭の日が来月初めに決定した。
「高坂の家」一つプランが出来たが気に入らない。もう一度考え直そう。

平成25年2月26日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:17.0℃ 最低気温:11.4℃ 日照時間:0時間
発電量:1.54kwh(積算発電量:4267kwh) 最大瞬間風速:17.7m/s
今日は「東立久保の家」の大工さんから連絡があり、
来月中旬に地鎮祭が行われることとなった。着工の目途がついて安心した。

拍手[0回]

平成25年2月25日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.5℃ 最低気温:4.0℃ 日照時間:4.6時間
発電量:10.00kwh(積算発電量:4265kwh) 最大発電3.18kwh(11:06)
最大瞬間風速:7.4m/s

昨日の午後「北阿保の家」に主人と行き、状況確認。外回りは随分片付いた。
お願いしていた金物がまだ入っていなかったので大工さんに再確認。
今日の午後は「三俣の家」のお客様に建築確認許可証を渡しに出掛けた。
プランニングは「高坂の家」のいい案が思いつかず苦戦中。

平成25年2月24日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:12.8℃ 最低気温:8.6℃ 日照時間:10.6時間
発電量:19.68kwh(積算発電量:4255kwh) 最大発電3.06kwh(12:55)
最大瞬間風速:18.2m/s

今日は毎年恒例の熊毛女性部会
平成24年度の活動報告と平成25年度の計画
そして平成26年度の熊毛地区女性部見学会(屋久島)の話し合いをした。
みなさんの近況も聞けるので、この会はいつも楽しみ。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]