選択したカテゴリーの記事一覧
- 2016.03.05 「Ms"house」Bプラン
- 2016.03.03 新しい設計
- 2016.03.01 「IslandJam店舗」配置確認
- 2016.02.28 「ホワイトハウス」「IslandJam店舗」現場打合せ
- 2016.02.26 「クックルンの家」建築許可
- 2016.02.24 「クックルンの家」許可申請
- 2016.02.20 「クックルンの家」道路確認
- 2016.02.18 「あゆひの家」打合せ
- 2016.02.16 「クックルンの家」建築確認申請
- 2016.02.12 「Nの家」打合せ
平成28年3月5日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.8℃ 最低気温:12.4℃ 日照時間:7.0時間
発電量:13.79kwh(積算発電量:6667kwh) 最大発電:3.31kwh(12:27)
最大瞬間風速:14.8m/s
平成28年3月4日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.8℃ 最低気温:9.3℃ 日照時間:10.5時間
発電量:17.82kwh(積算発電量:6653kwh) 最大瞬間風速:10.8m/s
午後一番に「ホワイトハウス」設備屋さんと現場打合せ。
「Ms"house」Bプランを渡し、お客様と打合せ。
夕方「IslandJam店舗」現場で簡易の地盤調査とレベル確認。

【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.8℃ 最低気温:12.4℃ 日照時間:7.0時間
発電量:13.79kwh(積算発電量:6667kwh) 最大発電:3.31kwh(12:27)
最大瞬間風速:14.8m/s
平成28年3月4日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.8℃ 最低気温:9.3℃ 日照時間:10.5時間
発電量:17.82kwh(積算発電量:6653kwh) 最大瞬間風速:10.8m/s
午後一番に「ホワイトハウス」設備屋さんと現場打合せ。
「Ms"house」Bプランを渡し、お客様と打合せ。
夕方「IslandJam店舗」現場で簡易の地盤調査とレベル確認。
PR
平成28年3月3日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.8℃ 最低気温:6.2℃ 日照時間:10.0時間
発電量:15.94kwh(積算発電量:6635kwh) 最大発電:2.86kwh(12:02)
最大瞬間風速:9.3m/s
午前中に「あゆひの家」Bプランをお渡しした。

午後から新しいお客様がご夫婦でいらして4時間程打合せ
簡単にAプランを作成してみた。
夕方「ホワイトハウス」現場で土地家屋調査士さんと打合せ。
少し調査が必要らしい。急きょ設備屋さんも変更になったので
調査結果が出るまで書類作成はストップ。
「Nの家」の土地家屋調査士さんと打合せ。方針が決まるまで待ち状態。
平成28年3月2日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.0℃ 最低気温:7.2℃ 日照時間:11.0時間
発電量:19.69kwh(積算発電量:6619kwh) 最大瞬間風速:15.6m/s
「IslandJam店舗」農地転用の許可が下りて整地が始まった。
「ホワイトハウス」は大工さんに訂正図面を渡し、設備屋さんとの打合せを依頼。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.8℃ 最低気温:6.2℃ 日照時間:10.0時間
発電量:15.94kwh(積算発電量:6635kwh) 最大発電:2.86kwh(12:02)
最大瞬間風速:9.3m/s
午前中に「あゆひの家」Bプランをお渡しした。
午後から新しいお客様がご夫婦でいらして4時間程打合せ
簡単にAプランを作成してみた。
夕方「ホワイトハウス」現場で土地家屋調査士さんと打合せ。
少し調査が必要らしい。急きょ設備屋さんも変更になったので
調査結果が出るまで書類作成はストップ。
「Nの家」の土地家屋調査士さんと打合せ。方針が決まるまで待ち状態。
平成28年3月2日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.0℃ 最低気温:7.2℃ 日照時間:11.0時間
発電量:19.69kwh(積算発電量:6619kwh) 最大瞬間風速:15.6m/s
「IslandJam店舗」農地転用の許可が下りて整地が始まった。
「ホワイトハウス」は大工さんに訂正図面を渡し、設備屋さんとの打合せを依頼。
平成28年3月1日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:9.1℃ 最低気温:5.1℃ 日照時間:5.0時間
発電量:12.84kwh(積算発電量:6600kwh) 最大発電:3.32kwh(12:41)
最大瞬間風速:19.9m/s
「IslandJam店舗」お客様と設備屋さんと現場打合せ レベルと配置確認。
平成28年2月29日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:16.0℃ 最低気温:7.3℃ 日照時間:3.1時間
発電量:10.54kwh(積算発電量:6587kwh) 最大発電:3.31kwh(12:38)
最大瞬間風速:25.5m/s
新しい設計相談の電話があり、近いうちにお会いすることとなった。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:9.1℃ 最低気温:5.1℃ 日照時間:5.0時間
発電量:12.84kwh(積算発電量:6600kwh) 最大発電:3.32kwh(12:41)
最大瞬間風速:19.9m/s
「IslandJam店舗」お客様と設備屋さんと現場打合せ レベルと配置確認。
平成28年2月29日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:16.0℃ 最低気温:7.3℃ 日照時間:3.1時間
発電量:10.54kwh(積算発電量:6587kwh) 最大発電:3.31kwh(12:38)
最大瞬間風速:25.5m/s
新しい設計相談の電話があり、近いうちにお会いすることとなった。
平成28年2月28日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:18.7℃ 最低気温:9.9℃ 日照時間:2.8時間
発電量:9.90kwh(積算発電量:6576kwh) 最大発電:3.31kwh(11:38)
最大瞬間風速:7.6m/s
今日は午前中に施主さんと大工さんと「IslandJam店舗」現場打合せ
具体的な調整ができて良かった。申請に向けて前進。
平成28年2月27日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇りのち雨 最高気温:16.0℃ 最低気温:5.4℃ 日照時間:0.1時間
発電量:5.09kwh(積算発電量:6566kwh) 最大発電:1.13kwh(10:46)
最大瞬間風速:8.1m/s
今日の午前中は施主さんと大工さんと「ホワイトハウス」現場打合せ
地盤調査依頼中のため、結果が出次第確認申請提出予定。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:18.7℃ 最低気温:9.9℃ 日照時間:2.8時間
発電量:9.90kwh(積算発電量:6576kwh) 最大発電:3.31kwh(11:38)
最大瞬間風速:7.6m/s
今日は午前中に施主さんと大工さんと「IslandJam店舗」現場打合せ
具体的な調整ができて良かった。申請に向けて前進。
平成28年2月27日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇りのち雨 最高気温:16.0℃ 最低気温:5.4℃ 日照時間:0.1時間
発電量:5.09kwh(積算発電量:6566kwh) 最大発電:1.13kwh(10:46)
最大瞬間風速:8.1m/s
今日の午前中は施主さんと大工さんと「ホワイトハウス」現場打合せ
地盤調査依頼中のため、結果が出次第確認申請提出予定。
平成28年2月26日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:12.9℃ 最低気温:6.0℃ 日照時間:5.8時間
発電量:13.14kwh(積算発電量:6561kwh) 最大発電:3.30kwh(11:37)
最大瞬間風速:12.2m/s
「クックルンの家」訂正部分を役場で追加して、許可証&確認済証をお客様に渡す
平成28年2月25日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:11.0℃ 最低気温:7.7℃ 日照時間:9.9時間
発電量:16.84kwh(積算発電量:6548kwh) 最大発電:3.33kwh(11:49)
最大瞬間風速:19.6m/s
「クックルンの家」ただし書許可&建築許可 支庁で許可証を受取り
金融機関へ持って行った。あとは貸付の許可を待つだけ。
ここ数日は各書類と家族のインフルエンザでてんてこ舞いだったが
肩の荷ひとつおろすことができた。
「IslandJam店舗」コンテナ倉庫について支庁と打合せ。
建築基準法が厳しくなりコンテナを使用した建築の許可が難しくなっているらしい。
頭が痛い案件が続いて進まぬ仕事にグッタリしている。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:12.9℃ 最低気温:6.0℃ 日照時間:5.8時間
発電量:13.14kwh(積算発電量:6561kwh) 最大発電:3.30kwh(11:37)
最大瞬間風速:12.2m/s
「クックルンの家」訂正部分を役場で追加して、許可証&確認済証をお客様に渡す
平成28年2月25日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:11.0℃ 最低気温:7.7℃ 日照時間:9.9時間
発電量:16.84kwh(積算発電量:6548kwh) 最大発電:3.33kwh(11:49)
最大瞬間風速:19.6m/s
「クックルンの家」ただし書許可&建築許可 支庁で許可証を受取り
金融機関へ持って行った。あとは貸付の許可を待つだけ。
ここ数日は各書類と家族のインフルエンザでてんてこ舞いだったが
肩の荷ひとつおろすことができた。
「IslandJam店舗」コンテナ倉庫について支庁と打合せ。
建築基準法が厳しくなりコンテナを使用した建築の許可が難しくなっているらしい。
頭が痛い案件が続いて進まぬ仕事にグッタリしている。
平成28年2月20日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:18.9℃ 最低気温:13.1℃ 日照時間:2.4時間
発電量:5.47kwh(積算発電量:6497kwh) 最大発電:3.30kwh(13:48)
最大瞬間風速:25.3m/s
今日は「クックルンの家」前面道路写真撮影
スタッフさんに来てもらい法43条1項ただし書の作成に取り掛かる。
この書類を作るのは15年ぶりかな~
平成28年2月19日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.1℃ 最低気温:6.4℃ 日照時間:4.7時間
発電量:12.28kwh(積算発電量:6492kwh) 最大瞬間風速:11.3m/s
「クックルンの家」は支庁と役場で現地確認
前面道路の検討がされ、書類の追加提出が決まった。
昨年の4月に事前相談済みだっただけに納得できない
結果だったが、気持ちを切り替えて一日も早く解決するよう努力する。
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:18.9℃ 最低気温:13.1℃ 日照時間:2.4時間
発電量:5.47kwh(積算発電量:6497kwh) 最大発電:3.30kwh(13:48)
最大瞬間風速:25.3m/s
今日は「クックルンの家」前面道路写真撮影
スタッフさんに来てもらい法43条1項ただし書の作成に取り掛かる。
この書類を作るのは15年ぶりかな~
平成28年2月19日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.1℃ 最低気温:6.4℃ 日照時間:4.7時間
発電量:12.28kwh(積算発電量:6492kwh) 最大瞬間風速:11.3m/s
「クックルンの家」は支庁と役場で現地確認
前面道路の検討がされ、書類の追加提出が決まった。
昨年の4月に事前相談済みだっただけに納得できない
結果だったが、気持ちを切り替えて一日も早く解決するよう努力する。
平成28年2月18日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:13.5℃ 最低気温:7.1℃ 日照時間:8.6時間
発電量:17.66wh(積算発電量:6480kwh) 最大発電:2.96kwh(12:03)
最大瞬間風速:10.9m/s
今日は午後から「あゆひの家」打合せ
「クックルンの家」について一部検討ヶ所があったが前向きに検討する
ことになり解決。前面道路について明日支庁が現場確認をすることとなった。
平成28年2月17日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:12.3℃ 最低気温:9.0℃ 日照時間:5.6時間
発電量:11.45wh(積算発電量:6462kwh) 最大発電:3.32kwh(11:42)
最大瞬間風速:23.7m/s
今日は午前中に西之表へ行き「ホワイトハウス」大工さんと打合せ
「クックルンの家」確認申請を熊毛支庁へ届けて、「ホワイトハウス」の
崖扱いについて相談。一歩づつ前進中。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:13.5℃ 最低気温:7.1℃ 日照時間:8.6時間
発電量:17.66wh(積算発電量:6480kwh) 最大発電:2.96kwh(12:03)
最大瞬間風速:10.9m/s
今日は午後から「あゆひの家」打合せ
「クックルンの家」について一部検討ヶ所があったが前向きに検討する
ことになり解決。前面道路について明日支庁が現場確認をすることとなった。
平成28年2月17日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:12.3℃ 最低気温:9.0℃ 日照時間:5.6時間
発電量:11.45wh(積算発電量:6462kwh) 最大発電:3.32kwh(11:42)
最大瞬間風速:23.7m/s
今日は午前中に西之表へ行き「ホワイトハウス」大工さんと打合せ
「クックルンの家」確認申請を熊毛支庁へ届けて、「ホワイトハウス」の
崖扱いについて相談。一歩づつ前進中。
平成28年2月16日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:9.8℃ 最低気温:5.2℃ 日照時間:3.1時間
発電量:6.72wh(積算発電量:6451kwh) 最大発電:3.31kwh(13:03)
最大瞬間風速:17.9m/s
昨日から図面描きに集中していた。
気付けば朝5時。お布団に入ったのは6時だった。
今日は午前中に商工会で確定申告 眠い・・・(>_<)
午後から「クックルンの家」建築確認申請提出準備
昨日に引き続きスタッフさんと頑張って、夕方にやっと書類提出できた
さあ、次の図面を描かなくちゃ!
平成28年2月15日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:11.5℃ 最低気温:5.9℃ 日照時間:0.7時間
発電量:4.34wh(積算発電量:6444kwh) 最大発電:3.31kwh(12:09)
最大瞬間風速:25.0m/s
今日は「クックルンの家」のお客様から書類に署名を頂いた。
スタッフさんと一生懸命図面・書類確認をしたが全部の書類を
作り上げることはできなかった。徹夜になりそう。
明日は確認申請が提出できそう。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:9.8℃ 最低気温:5.2℃ 日照時間:3.1時間
発電量:6.72wh(積算発電量:6451kwh) 最大発電:3.31kwh(13:03)
最大瞬間風速:17.9m/s
昨日から図面描きに集中していた。
気付けば朝5時。お布団に入ったのは6時だった。
今日は午前中に商工会で確定申告 眠い・・・(>_<)
午後から「クックルンの家」建築確認申請提出準備
昨日に引き続きスタッフさんと頑張って、夕方にやっと書類提出できた
さあ、次の図面を描かなくちゃ!
平成28年2月15日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:11.5℃ 最低気温:5.9℃ 日照時間:0.7時間
発電量:4.34wh(積算発電量:6444kwh) 最大発電:3.31kwh(12:09)
最大瞬間風速:25.0m/s
今日は「クックルンの家」のお客様から書類に署名を頂いた。
スタッフさんと一生懸命図面・書類確認をしたが全部の書類を
作り上げることはできなかった。徹夜になりそう。
明日は確認申請が提出できそう。
平成28年2月12日(水)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.3℃ 最低気温:16.3℃ 日照時間:0.5時間
発電量:4.00wh(積算発電量:6431kwh) 最大発電:1.83kwh(13.00)
最大瞬間風速:15.4m/s
今日も「ホワイトハウス」本設計
平成28年2月11日(水・祝)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:19.8℃ 最低気温:6.2℃ 日照時間:7.6時間
発電量:15.07kwh(積算発電量:6427kwh) 最大発電:3.26kwh(13:39)
最大瞬間風速:10.6m/s
今日は14時から17時まで打合せ。倉庫の配置を変えてBプランを作成してみる。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.3℃ 最低気温:16.3℃ 日照時間:0.5時間
発電量:4.00wh(積算発電量:6431kwh) 最大発電:1.83kwh(13.00)
最大瞬間風速:15.4m/s
今日も「ホワイトハウス」本設計
平成28年2月11日(水・祝)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:19.8℃ 最低気温:6.2℃ 日照時間:7.6時間
発電量:15.07kwh(積算発電量:6427kwh) 最大発電:3.26kwh(13:39)
最大瞬間風速:10.6m/s
今日は14時から17時まで打合せ。倉庫の配置を変えてBプランを作成してみる。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)


