忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
平成26年12月17日(水)
【今日の太陽光】
天候:霰 最高気温:11.3℃ 最低気温:7.0℃ 日照時間:2.1時間
発電量:8.31kwh(積算発電量:2494kwh) 最大発電:3.31kwh(11:34)
最大瞬間風速:30.0m/s

「長久保の家」クロス下地パテ詰め 23日の落成に向けて追い込み中

平成26年12月16日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:18.9℃ 最低気温:8.3℃ 日照時間:0.0時間
発電量:3.61kwh(積算発電量:2485kwh) 最大発電:3.31kwh(11:02)
最大瞬間風速:28.1m/s
 

 
「瀬戸口の家」クロス下地パテ詰め

拍手[0回]

PR
平成26年12月13日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:12.0℃ 最低気温:8.8℃ 日照時間:2.1時間
発電量:4.14kwh(積算発電量:2458kwh) 最大発電:3.28kwh(13:24)
最大瞬間風速:20.5m/s

今日は「たねっこ合唱隊」定期演奏会 いつもは工具を持っている大工さんが
この日はトロンボーン奏者として出演 多才だね(*^_^*)

平成26年12月12日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り後雨 最高気温:13.5℃ 最低気温:10.7℃ 日照時間:0.2時間
発電量:0.93kwh(積算発電量:2454kwh) 最大発電:0.42kwh(11:52)
最大瞬間風速:19.2m/s
 
本日やっと「N堆肥舎」建築確認申請提出

拍手[0回]

平成26年12月11日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:17.4℃ 最低気温:13.3℃ 日照時間:0.5時間
発電量:5.16kwh(積算発電量:2453kwh) 最大発電:3.18kwh(11:08)
最大瞬間風速:15.7m/s

「長久保の家」内壁と天井施工中。水道、電気工事も作業中。
「N堆肥舎」は書類に署名をもらい明日申請予定。

平成26年12月10日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:19.3℃ 最低気温:11.8℃ 日照時間:0.6時間
発電量:6.44kwh(積算発電量:2448kwh) 最大発電:3.00kwh(12:34)
最大瞬間風速:12.0m/s

拍手[0回]

平成26年12月9日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨時々曇り 最高気温:15.6℃ 最低気温:8.6℃ 日照時間:7.9時間
発電量:13.71kwh(積算発電量:2442kwh) 最大瞬間風速:14.8m/s

「N堆肥舎」は農業委員会へ農業用施設届出書をやっと提出

平成26年12月8日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨時々曇り 最高気温:15.5℃ 最低気温:8.7℃ 日照時間:1.3時間
発電量:1.75kwh(積算発電量:2428kwh) 最大発電:1.62kwh(10:42)
最大瞬間風速:11.5m/s

「N堆肥舎」は土地の払い下げができ、正式な手続きができたらしい。

拍手[0回]

平成26年12月2日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:12.9℃ 最低気温:11.1℃ 日照時間:1.4時間
発電量:6.52kwh(積算発電量:2386kwh) 最大発電:3.29kwh(11:28)
最大瞬間風速:23.4m/s

今日は5日の算数授業の打合せ。毎年のこととはいえ先生とお話しして
事前準備はしっかりしておきたいし、少しでも良い授業をしたい。

平成26年12月1日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:21.5℃ 最低気温:12.8℃ 日照時間:0.6時間
発電量:5.65kwh(積算発電量:2380kwh) 最大発電:3.31kwh(11:28)
最大瞬間風速:26.1m/s



今日は大荒れの天気。午後から高速船が欠航しそうだったので
予定変更をして午前中に種子島へ帰って来た。
「瀬戸口の家」は屋根工事中。天井下地。

拍手[0回]

平成26年11月29日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:22.3℃ 最低気温:15.2℃ 日照時間:4.9時間
発電量:12.75kwh(積算発電量:2372kwh) 最大瞬間風速:17.0m/s

今日から鹿児島。今日は特定健診をクリニックで受けてきました。
朝から絶食状態で検査が全部済んだのは3時 4時に遅めの昼食を取りました。

平成26年11月28日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇りのち雨 最高気温:25.2℃ 最低気温:14.5℃ 日照時間:2.5時間
発電量:7.73kwh(積算発電量:2359kwh) 最大発電:3.17kwh(12:16)
最大瞬間風速:14.2m/s

「長久保の家」は内壁 UB組立 電気配線。
「進撃の家」に監理報告書を渡し、記念写真は後日撮ることにした。

拍手[0回]

平成26年11月25日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:25.6℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:3.6時間
発電量:6.76kwh(積算発電量:2332kwh) 最大発電:3.29kwh(11:02)
最大瞬間風速:17.6m/s

「N堆肥舎」は農業用施設届出書を農業委員会に提出


平成26年11月24日(月・祝)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:24.3℃ 最低気温:17.6℃ 日照時間:4.6時間
発電量:12.12kwh(積算発電量:2326kwh) 最大発電:2.80kwh(12:46)
最大瞬間風速:9.5m/s



拍手[0回]

平成26年11月23日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.0℃ 最低気温:14.0℃ 日照時間:5.2時間
発電量:8.76kwh(積算発電量:2314kwh) 最大瞬間風速:7.8m/s


平成26年11月22日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:23.4℃ 最低気温:14.4℃ 日照時間:7.2時間
発電量:10.53kwh(積算発電量:2305kwh) 最大発電:3.28kwh(13:10)
最大瞬間風速:8.0m/s


 
「瀬戸口の家」は外壁が張り終り内部に取り掛かっている
電気配線も始まっていた。
和楽な家代表の現場で断熱材セルロースファイバーの施工状況を見学
今後の参考にしたいと思う。

拍手[0回]

平成26年11月21日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:21.8℃ 最低気温:14.6℃ 日照時間:1.1時間
発電量:6.81kwh(積算発電量:2294kwh) 最大発電:2.77kwh(09:51)
最大瞬間風速:11.2m/s

10年ほど許可申請を出していないので以前の資料を探すためにスタッフさんに
がんばってもらった。過去の書類はスタッフさんが熟知しているから助かる。
現場で牛舎を確認。地主さん夫妻に状況を説明して現場を測っていると
仔牛が興味津々でこちらに寄ってくる。パッチリお目目がかわいい(*^_^*)
早く申請しないと年が明けちゃう。

平成26年11月20日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:21.1℃ 最低気温:13.3℃ 日照時間:3.7時間
発電量:6.81kwh(積算発電量:2287kwh) 最大瞬間風速:8.7m/s

先日の上棟式で馴染みの大工さんと会った。来年も仕事が忙しいらしい。
N堆肥舎の着工時期を少しでも早めようと役場と打合せ。
許可申請を出すことになりそう。
司法書士事務所で「農民の家」の状況確認。現在申請中らしいが時間がかかりそう。
着工は来年度になりそう。スムーズに書類処理できるといいのに・・・

拍手[0回]

平成26年11月17日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:17.6℃ 最低気温:14.4℃ 日照時間:0.2時間
発電量:2.49kwh(積算発電量:2255kwh) 最大瞬間風速:12.9m/s
 
今日は朝8時発の高速船で鹿児島行き。一日かけて3ヵ所の診療科をまわり検診
異常なしでした。次回は特定健診と眼科に行かなくちゃ。

平成26年11月16日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:19.9℃ 最低気温:9.3℃ 日照時間:0.2時間
発電量:4.23kwh(積算発電量:2251kwh) 最大発電:3.08kwh(11:14)
最大瞬間風速:6.9m/s


 
「瀬戸口の家」上棟落成式
準備が早かったおかげでお昼から落成式が開催できました。
無事に上棟でき一安心。子供達が嬉しそうにお餅を拾っていました。

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]