忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
平成25年3月21日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.3℃ 最低気温:11.7℃ 日照時間:10.8時間
発電量:19.19kwh(積算発電量:4586kwh)  最大発電3.17kwh(11:59)
最大瞬間風速:19.3m/s

今日は「東立久保の家」床掘り 先日依頼のあった県外の方の見積も完成。

平成25年3月20日(水・祝)
【今日の太陽光】
天候:雨後曇り 最高気温:22.5℃ 最低気温:14.0℃ 日照時間:2.3時間
発電量:9.64kwh(積算発電量:4567kwh)  最大発電3.31kwh(13:01)
最大瞬間風速:23.3m/s

今日は「三俣の家」は砕石敷き、「東立久保の家」は地割、「北阿保の家」は
棟梁が田植えで不在だったものの和室の天井や壁の腰板張りも
順調に進んでいた。「高坂の家」は新しい希望を伺いプラン検討
「本源寺畠の家」はご夫妻と打合せ。今後の方針を検討した。
一気に忙しくなってきた。

拍手[0回]

PR
平成25年3月19日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.7℃ 最低気温:14.3℃ 日照時間:10.8時間
発電量:17.80kwh(積算発電量:4557kwh)  最大発電2.84kwh(12:11)
最大瞬間風速:13.9m/s

今日から一斉に工事が始まった。
夜は新しい「本源寺畠の家」のお客様と打合せ。お父様が何度か訪ねてみえたが、
今日、正式にお施主さんから設計依頼を頂いた。着工には少々時間が
かかりそうな物件だが、準備段階での書類は急がなければならない。
急いで調査にかかろう!

平成25年3月18日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.0℃ 最低気温:18.2℃ 日照時間:0.2時間
発電量:1.66kwh(積算発電量:4539kwh)  最大発電0.59kwh(14:50)
最大瞬間風速:24.3m/s

今日から着工予定だった「三俣の家」「東立久保の家」は
天候不良で着工が明日に延びた。

拍手[0回]

平成25年3月17日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.2℃ 最低気温:9.6℃ 日照時間:7.8時間
発電量:13.51kwh(積算発電量:4538kwh)  最大発電3.18kwh(12:13)
最大瞬間風速:9.3m/s
今日は昨日いらしたお客様が帰られるので、港へ見送りに行った。
短い時間だったが、とても親しくお話しさせてもらい、嬉しかった。
ホームページの顔写真を見たことと、女性建築士だったことが電話を
しようと思った切っ掛けらしい。やっぱりホームページに顔写真を出す
ことは大事なことだと実感した。


平成25年3月16日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.4℃ 最低気温:10.0℃ 日照時間:9.7時間
発電量:17.99kwh(積算発電量:4524kwh)  最大発電3.24kwh(11:49)
最大瞬間風速:10.4m/s
今日は当事務所のホームページを見て連絡をくださったお客様が
高速船で来島された。大工さんも一緒に現場に行ってもらい
現場で打合せ。十数年ぶりの来島だったので、住宅周辺の
状況を見て驚いていらした。建物は使わないと荒れるという
ことを実感した。

拍手[0回]

平成25年3月13日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.5℃ 最低気温:15.7℃ 日照時間:4.6時間
発電量:12.03kwh(積算発電量:4486kwh) 最大発電3.29kwh(12:36)
大瞬間風速:19.8m/s


今日はやっと「川尻の家」のお客様にFプランを渡すことができた。
こちらも秋からの着工に向けて整地を早めにすすめたいところだ。

平成25年3月12日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.3℃ 最低気温:13.2℃ 日照時間:9.2時間
発電量:17.28kwh(積算発電量:4474kwh) 最大発電2.91kwh(12:54)
大瞬間風速:10.8m/s

「東立久保の家」は地鎮祭も終わり、着工の準備中。

拍手[0回]

平成25年3月11日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:23.3℃ 最低気温:18.2℃ 日照時間:9.8時間
発電量:13.76kwh(積算発電量:4430kwh) 最大瞬間風速:15.7m/s

今日は午後から新しいお客様がいらした。
大工さんから話は聞いていたものの、色々な準備や手続きが分からず
直接訪ねていらしたらしい。 すぐに土地について調べてみると
準備に少々時間がかかりそうだと判明。消費税アップ前に間に合うと
いいのだが・・・
午後からは「高坂の家」のお客様にCプランをお渡しした。
こちらも土地の準備に忙しい。お待たせした分、できるだけ早く対応したい。

平成25年3月10日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:22.2℃ 最低気温:14.1℃ 日照時間:3.8時間
発電量:13.16kwh(積算発電量:4443kwh) 最大発電3.30kwh(11:37)
大瞬間風速:19.2m/s

拍手[0回]

平成25年3月9日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:23.3℃ 最低気温:18.2℃ 日照時間:9.8時間
発電量:16.85kwh(積算発電量:4430kwh) 最大発電2.83kwh(11:43)
最大瞬間風速:15.7m/s

随分お待たせしてしまった「高坂の家」のお客様と打合せができた。
今回は早めに対応しながら土地の準備にかかりたい。
お客様と打合せしている途中に県外の方から連絡があった。
「ホームページを見て問合せしました」とおっしゃる。
設計が必要な内容ではなさそうだが、せっかく連絡をくださったのだから
しっかり相談にのり、できる限りのことをしようと思う。
来週末に種子島に来島予定。お会いするのが楽しみ。

平成25年3月8日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.0℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:9.0時間
発電量:16.82kwh(積算発電量:4413kwh) 最大発電2.85kwh(12:37)
最大瞬間風速:17.4m/s
「川尻の家」の再プランに手間取っている。
なかなか思うようにいかないが、良い方法を考えてみよう。

拍手[0回]

平成25年3月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.3℃ 最低気温:14.1℃ 日照時間:9.2時間
発電量:17.20kwh(積算発電量:4396kwh) 最大発電2.97kwh(12:40)
最大瞬間風速:18.8m/s


平成25年3月6日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.8℃ 最低気温:12.3℃ 日照時間:10.9時間
発電量:19.16kwh(積算発電量:4379kwh) 最大発電3.22kwh(10:59)
最大瞬間風速:11.7m/s

今日は朝から「平松の家」の建設予定地で大工さんと配置確認。
小さな白い花がたくさん咲いて春らしくなりました。
「北阿保の家」は天井下地と床張り
来週は工事を一時お休みするそうです。

拍手[0回]

平成25年3月5日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.5℃ 最低気温:12.3℃ 日照時間:10.7時間
発電量:18.23kwh(積算発電量:4360kwh) 最大発電3.01kwh(11:41)
最大瞬間風速:17.5m/s


平成25年3月4日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.8℃ 最低気温:9.7℃ 日照時間:8.8時間
発電量:15.02kwh(積算発電量:4341kwh) 最大発電3.30kwh(11:07)
最大瞬間風速:21.6m/s

今日は「三俣の家」地鎮祭 大工さんとの契約も整い
着工の日を待つのみとなった。

拍手[0回]

平成25年3月3日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:13.6℃ 最低気温:7.4℃ 日照時間:2.3時間
発電量:8.12kwh(積算発電量:4326kwh) 最大発電3.30kwh(12:58)
最大瞬間風速:17.3m/s


平成25年3月2日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.2℃ 最低気温:7.6℃ 日照時間:8.5時間
発電量:16.35kwh(積算発電量:4318kwh) 最大発電3.24kwh(11:08)
最大瞬間風速:19.5m/s


「北阿保の家」は玄関周りの工事が進み、恰好がついてきた。
瓦工事もあとわずか。内装はフローリング張りが始まっている。

拍手[0回]

平成25年3月1日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.5℃ 最低気温:11.5℃ 日照時間:5.8時間
発電量:11.14kwh(積算発電量:4302kwh) 最大発電3.26kwh(12:09)
最大瞬間風速:19.3m/s


平成25年2月28日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.5℃ 最低気温:11.1℃ 日照時間:10.0時間
発電量:18.07kwh(積算発電量:4291kwh) 最大発電3.09kwh(11:02)
最大瞬間風速:12.9m/s
今日は「高坂の家」Bプランをお客様にお渡しした。
これから時間が空いてくるので一気にプラン作成がすすみそう。

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]