選択したカテゴリーの記事一覧
- 2012.12.26 「高坂の家」打合せ
- 2012.12.24 「壽珠田宇都の倉庫」屋根
- 2012.12.20 「三俣の家」打合せ
- 2012.12.19 「東立久保の家」確認許可
- 2012.12.16 「壽珠田宇都の倉庫」棟上げ
- 2012.12.11 「壽珠田宇都の倉庫」基礎コンクリート打設
- 2012.12.09 「北阿保の家」倉庫外壁張り
- 2012.12.05 「壽珠田宇都の倉庫」基礎
- 2012.12.03 「北阿保の家」基礎
- 2012.12.02 「北阿保の家」倉庫配筋
平成24年12月26日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.0℃ 最低気温:4.8℃ 日照時間:9.6時間
発電量:15.87kwh(積算発電量:3705kwh) 最大発電2.77kwh(12:33)
最大瞬間風速:16.3m/s
今日の午前中は「高坂の家」の奥様と打ち合わせ。
住宅の向きや希望が少しずつ見えてきたので新しいプランを
作ってみようと思う。

平成24年12月25日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:15.2℃ 最低気温:3.9℃ 日照時間:1.8時間
発電量:7.72kwh(積算発電量:3689kwh) 最大発電3.07kwh(12:37)
最大瞬間風速:19.0m/s
「北阿保の家」倉庫の扉取付けが始まった。年明けには住宅着工予定です。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.0℃ 最低気温:4.8℃ 日照時間:9.6時間
発電量:15.87kwh(積算発電量:3705kwh) 最大発電2.77kwh(12:33)
最大瞬間風速:16.3m/s
今日の午前中は「高坂の家」の奥様と打ち合わせ。
住宅の向きや希望が少しずつ見えてきたので新しいプランを
作ってみようと思う。
平成24年12月25日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:15.2℃ 最低気温:3.9℃ 日照時間:1.8時間
発電量:7.72kwh(積算発電量:3689kwh) 最大発電3.07kwh(12:37)
最大瞬間風速:19.0m/s
「北阿保の家」倉庫の扉取付けが始まった。年明けには住宅着工予定です。
PR
平成24年12月24日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:9.2℃ 最低気温:3.7℃ 日照時間:3.0時間
発電量:5.02kwh(積算発電量:3682kwh) 最大発電3.29kwh(11:08)
最大瞬間風速:19.1m/s

平成24年12月23日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:12.7℃ 最低気温:7.4℃ 日照時間:3.6時間
発電量:7.96kwh(積算発電量:3677kwh) 最大発電3.09kwh(11:38)
最大瞬間風速:21.6m/s
今日は「壽珠田宇都の倉庫」の屋根葺き。休憩室は床を張り終え
天井の準備にかかっていた。年内完成は無理のよう。年明け一番で
完了検査を受けるように準備したい。
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:9.2℃ 最低気温:3.7℃ 日照時間:3.0時間
発電量:5.02kwh(積算発電量:3682kwh) 最大発電3.29kwh(11:08)
最大瞬間風速:19.1m/s
平成24年12月23日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:12.7℃ 最低気温:7.4℃ 日照時間:3.6時間
発電量:7.96kwh(積算発電量:3677kwh) 最大発電3.09kwh(11:38)
最大瞬間風速:21.6m/s
今日は「壽珠田宇都の倉庫」の屋根葺き。休憩室は床を張り終え
天井の準備にかかっていた。年内完成は無理のよう。年明け一番で
完了検査を受けるように準備したい。
平成24年12月20日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:14.2℃ 最低気温:4.6℃ 日照時間:6.5時間
発電量:14.74kwh(積算発電量:3663kwh) 最大発電2.63kwh(12:12)
最大瞬間風速:8.0m/s
今日は「東立久保の家」のお客様に建築確認許可証をお渡しできた。

平成24年12月19日(水)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:11.0℃ 最低気温:8.3℃ 日照時間:3.9時間
発電量:5.95kwh(積算発電量:3648kwh) 最大発電3.28kwh(12:40)
最大瞬間風速:19.1m/s
今日は「三俣に家」のお客様と打合せ。
これでプランはほぼ決定 後日大工さんと一緒に打合せする
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:14.2℃ 最低気温:4.6℃ 日照時間:6.5時間
発電量:14.74kwh(積算発電量:3663kwh) 最大発電2.63kwh(12:12)
最大瞬間風速:8.0m/s
今日は「東立久保の家」のお客様に建築確認許可証をお渡しできた。
平成24年12月19日(水)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:11.0℃ 最低気温:8.3℃ 日照時間:3.9時間
発電量:5.95kwh(積算発電量:3648kwh) 最大発電3.28kwh(12:40)
最大瞬間風速:19.1m/s
今日は「三俣に家」のお客様と打合せ。
これでプランはほぼ決定 後日大工さんと一緒に打合せする
平成24年12月18日(火)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:15.6℃ 最低気温:8.7℃ 日照時間:0時間
発電量:1.18kwh(積算発電量:3642kwh) 最大発電1.49kwh(12:16)
最大瞬間風速:20.9m/s

「壽珠田宇都の倉庫」は金物チェック
「三俣の家」は大工さんと打合せ。建材屋さんに連絡してシャワーユニットの
良いものが無いか探した。
建築士会女性部会の元会長さんは介護系改修の仕事をされている。
電話でいろいろ教えて頂いた。こういう時に女性部会のようなネットワークを
持っていると大変助かる。
平成24年12月17日(月)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:18.4℃ 最低気温:13.7℃ 日照時間:5.0時間
発電量:7.49kwh(積算発電量:3641kwh) 最大発電2.95kwh(12:20)
最大瞬間風速:13.1m/s
「東立久保の家」建築確認許可証が届いた。さっそく役場へ取りに行き
お客様へお渡しする準備。年明けは忙しくなりそう。
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:15.6℃ 最低気温:8.7℃ 日照時間:0時間
発電量:1.18kwh(積算発電量:3642kwh) 最大発電1.49kwh(12:16)
最大瞬間風速:20.9m/s
「壽珠田宇都の倉庫」は金物チェック
「三俣の家」は大工さんと打合せ。建材屋さんに連絡してシャワーユニットの
良いものが無いか探した。
建築士会女性部会の元会長さんは介護系改修の仕事をされている。
電話でいろいろ教えて頂いた。こういう時に女性部会のようなネットワークを
持っていると大変助かる。
平成24年12月17日(月)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:18.4℃ 最低気温:13.7℃ 日照時間:5.0時間
発電量:7.49kwh(積算発電量:3641kwh) 最大発電2.95kwh(12:20)
最大瞬間風速:13.1m/s
「東立久保の家」建築確認許可証が届いた。さっそく役場へ取りに行き
お客様へお渡しする準備。年明けは忙しくなりそう。
平成24年12月16日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:18.8℃ 最低気温:15.4℃ 日照時間:1.6時間
発電量:5.88kwh(積算発電量:3633kwh) 最大発電2.88kwh(10:50)
最大瞬間風速:12.8m/s

平成24年12月15日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.9℃ 最低気温:17.1℃ 日照時間:0時間
発電量:1.33kwh(積算発電量:3628kwh) 最大発電1.17kwh(11:14)
最大瞬間風速:17.3m/s
今朝「三俣の家」のお客様がいらして少しプラン変更をすることとした。
来年の早い時期に着工できるようにすすめていきます。
13日に棟上げした「壽珠田宇都の倉庫」 金物の確認に行ってみましたが
土砂降りの雨。筋違はまだ入っていませんでした。また出直します(^^ゞ
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:18.8℃ 最低気温:15.4℃ 日照時間:1.6時間
発電量:5.88kwh(積算発電量:3633kwh) 最大発電2.88kwh(10:50)
最大瞬間風速:12.8m/s
平成24年12月15日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.9℃ 最低気温:17.1℃ 日照時間:0時間
発電量:1.33kwh(積算発電量:3628kwh) 最大発電1.17kwh(11:14)
最大瞬間風速:17.3m/s
今朝「三俣の家」のお客様がいらして少しプラン変更をすることとした。
来年の早い時期に着工できるようにすすめていきます。
13日に棟上げした「壽珠田宇都の倉庫」 金物の確認に行ってみましたが
土砂降りの雨。筋違はまだ入っていませんでした。また出直します(^^ゞ
平成24年12月9日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:14.7℃ 最低気温:7.8℃ 日照時間:0.7時間
発電量:5.45kwh(積算発電量:3590kwh) 最大発電3.31kwh(12:42)
最大瞬間風速:24.0m/s

平成24年12月8日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.0℃ 最低気温:11.0℃ 日照時間:3.7時間
発電量:9.39kwh(積算発電量:3584kwh) 最大発電3.29kwh(12:28)
最大瞬間風速:20.7m/s
強風が吹き荒れる中、無事屋久島から帰った。
昨日棟上げした「北阿保の家・倉庫」を夕方見に行くと
外壁施工中。お施主さんも毎日加勢。お施主さんの前で
まだ入っていない金物をチェックして棟梁に確認。
後日再確認することとした。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:14.7℃ 最低気温:7.8℃ 日照時間:0.7時間
発電量:5.45kwh(積算発電量:3590kwh) 最大発電3.31kwh(12:42)
最大瞬間風速:24.0m/s
平成24年12月8日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:18.0℃ 最低気温:11.0℃ 日照時間:3.7時間
発電量:9.39kwh(積算発電量:3584kwh) 最大発電3.29kwh(12:28)
最大瞬間風速:20.7m/s
強風が吹き荒れる中、無事屋久島から帰った。
昨日棟上げした「北阿保の家・倉庫」を夕方見に行くと
外壁施工中。お施主さんも毎日加勢。お施主さんの前で
まだ入っていない金物をチェックして棟梁に確認。
後日再確認することとした。
平成24年12月5日(水)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:16.6℃ 最低気温:10.0℃ 日照時間:0時間
発電量:3.10kwh(積算発電量:3557kwh) 最大発電2.77kwh(12:48)
最大瞬間風速:17.4m/s

「北阿保の家」倉庫を見に行ったら、そのまま・・・
木曜日の棟上げが金曜日に延期されたみたい。
屋久島技術講習会で不在。大丈夫かな・・・?
平成24年12月4日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:17.9℃ 最低気温:10.2℃ 日照時間:2.3時間
発電量:7.37kwh(積算発電量:3554kwh) 最大発電3.30kwh(12:26)
最大瞬間風速:23.5m/s

「壽珠田宇都の倉庫」の基礎配筋の手直しが済み
来週には棟上げができそう。
「東立久保の家」は前面道路について役場と話し合い。
設計依頼があってすぐに調べに行ったことを忘れたのかな?
次回からは紙に書いてもらわないといけないなぁ(ーー;)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:16.6℃ 最低気温:10.0℃ 日照時間:0時間
発電量:3.10kwh(積算発電量:3557kwh) 最大発電2.77kwh(12:48)
最大瞬間風速:17.4m/s
「北阿保の家」倉庫を見に行ったら、そのまま・・・
木曜日の棟上げが金曜日に延期されたみたい。
屋久島技術講習会で不在。大丈夫かな・・・?
平成24年12月4日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:17.9℃ 最低気温:10.2℃ 日照時間:2.3時間
発電量:7.37kwh(積算発電量:3554kwh) 最大発電3.30kwh(12:26)
最大瞬間風速:23.5m/s
「壽珠田宇都の倉庫」の基礎配筋の手直しが済み
来週には棟上げができそう。
「東立久保の家」は前面道路について役場と話し合い。
設計依頼があってすぐに調べに行ったことを忘れたのかな?
次回からは紙に書いてもらわないといけないなぁ(ーー;)
平成24年12月3日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:17.9℃ 最低気温:15.1℃ 日照時間:0.3時間
発電量:1.95kwh(積算発電量:3547kwh) 最大発電2.55kwh(14:20)
最大瞬間風速:19.0m/s

今日は「東立久保の家」の建築確認申請を提出して、大工さんと打合せ。
夕方「北阿保の家」を覗いてみると、棟梁と施主さんが基礎工事をしていた。
平成24年12月2日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.3℃ 最低気温:13.4℃ 日照時間:0時間
発電量:2.13kwh(積算発電量:3545kwh) 最大発電0.92kwh(12:34)
最大瞬間風速:14.4m/s
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:17.9℃ 最低気温:15.1℃ 日照時間:0.3時間
発電量:1.95kwh(積算発電量:3547kwh) 最大発電2.55kwh(14:20)
最大瞬間風速:19.0m/s
今日は「東立久保の家」の建築確認申請を提出して、大工さんと打合せ。
夕方「北阿保の家」を覗いてみると、棟梁と施主さんが基礎工事をしていた。
平成24年12月2日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:16.3℃ 最低気温:13.4℃ 日照時間:0時間
発電量:2.13kwh(積算発電量:3545kwh) 最大発電0.92kwh(12:34)
最大瞬間風速:14.4m/s
平成24年12月1日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.6℃ 最低気温:10.7℃ 日照時間:5.8時間
発電量:11.30kwh(積算発電量:3543kwh) 最大発電2.77kwh(10:54)
最大瞬間風速:15.3m/s

夕方「壽珠田宇都の倉庫」配筋を確認に行ったが、手直しが数点あり、
再度出直すこととなった。その後「東立久保の家」お客様のところへ伺い
図面をお渡し、最終OKを頂いた。
平成24年11月30日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:18.1℃ 最低気温:12.9℃ 日照時間:2.3時間
発電量:8.13kwh(積算発電量:3531kwh) 最大発電3.27kwh(11:10)
最大瞬間風速:9.0m/s
今日は「北阿保の家」へ行き、倉庫配筋のチェック
いくつかの手直しを棟梁にお願いしてから、お客様宅でティータイム。
来月中旬までに完成予定。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.6℃ 最低気温:10.7℃ 日照時間:5.8時間
発電量:11.30kwh(積算発電量:3543kwh) 最大発電2.77kwh(10:54)
最大瞬間風速:15.3m/s
夕方「壽珠田宇都の倉庫」配筋を確認に行ったが、手直しが数点あり、
再度出直すこととなった。その後「東立久保の家」お客様のところへ伺い
図面をお渡し、最終OKを頂いた。
平成24年11月30日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:18.1℃ 最低気温:12.9℃ 日照時間:2.3時間
発電量:8.13kwh(積算発電量:3531kwh) 最大発電3.27kwh(11:10)
最大瞬間風速:9.0m/s
今日は「北阿保の家」へ行き、倉庫配筋のチェック
いくつかの手直しを棟梁にお願いしてから、お客様宅でティータイム。
来月中旬までに完成予定。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)
最新コメント
[11/10 DwayneEscak]
[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]


