選択したカテゴリーの記事一覧
- 2012.10.13 「北阿保の家の倉庫」設計相談
- 2012.10.11 「東立久保の家」打合せ
- 2012.10.09 「川尻の家」Dプラン
- 2012.10.08 「北阿保の家」打合せ
- 2012.10.06 「壽珠田宇都の倉庫」図面送付
- 2012.10.04 「東立久保の家」 施工者決定
- 2012.10.02 「川尻の家」Cプラン
- 2012.09.28 「川尻の家」Bプラン
- 2012.09.26 「壽珠田宇都の倉庫」打合せ
- 2012.09.24 「三俣の家」事前相談
平成24年10月13日(土)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:24.8℃ 最低気温:19.7℃ 日照時間:5.4時間
発電量:10.52kwh(積算発電量:3060kwh) 最大発電3.32kwh(12:30)
最大瞬間風速:14.8m/s

平成24年10月12日(金)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:25.0℃ 最低気温:19.6℃ 日照時間:10.1時間
発電量:16.92kwh(積算発電量:3049kwh) 最大瞬間風速:13.1m/s
今日は夕方から「北阿保の家」の現場で打合せ。
住宅はほぼ決定。倉庫も間取りが決まった。
農業委員会から連絡があり、農地転用が近く進展しそう。
早く許可が出ることを祈る。
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:24.8℃ 最低気温:19.7℃ 日照時間:5.4時間
発電量:10.52kwh(積算発電量:3060kwh) 最大発電3.32kwh(12:30)
最大瞬間風速:14.8m/s
平成24年10月12日(金)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:25.0℃ 最低気温:19.6℃ 日照時間:10.1時間
発電量:16.92kwh(積算発電量:3049kwh) 最大瞬間風速:13.1m/s
今日は夕方から「北阿保の家」の現場で打合せ。
住宅はほぼ決定。倉庫も間取りが決まった。
農業委員会から連絡があり、農地転用が近く進展しそう。
早く許可が出ることを祈る。
PR
平成24年10月11日(木)
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:25.1℃ 最低気温:20.1℃ 日照時間:3.8時間
発電量:12.34kwh(積算発電量:3032kwh) 最大発電3.30kwh(11:37)
最大瞬間風速:12.2m/s

今日の午前中は西之表。昨日から「北阿保の家」のお客様に図面の
打合せの件で連絡。明日お話ができそう。
これから建築士会の行事が続くので早く仕事を進めたいが、
どこの現場も予定より遅れ気味。年内いっぱいは図面や書類作成に
追われそうで怖い~
平成24年10月10日(水)
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:27.7℃ 最低気温:19.8℃ 日照時間:8.1時間
発電量:13.18kwh(積算発電量:3020kwh) 最大発電3.31kwh(11:56)
最大瞬間風速:11.5m/s
午前中「川尻の家」のお客様がいらして、Dプランの変更希望部分を話し合った。
午後からは「東立久保の家」大工さんとお施主さんと現場打合せ。
当初の予定より高低差が付くため擁壁の施工が長引いていた。整地が大幅に遅れる。
配置の見直し等を検討しつつ、来週末の整地完成を待つこととなった。
「壽珠田宇都の倉庫」も整地に入ったので完成連絡を待って
配置等の検討をすることとした。
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:25.1℃ 最低気温:20.1℃ 日照時間:3.8時間
発電量:12.34kwh(積算発電量:3032kwh) 最大発電3.30kwh(11:37)
最大瞬間風速:12.2m/s
今日の午前中は西之表。昨日から「北阿保の家」のお客様に図面の
打合せの件で連絡。明日お話ができそう。
これから建築士会の行事が続くので早く仕事を進めたいが、
どこの現場も予定より遅れ気味。年内いっぱいは図面や書類作成に
追われそうで怖い~
平成24年10月10日(水)
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:27.7℃ 最低気温:19.8℃ 日照時間:8.1時間
発電量:13.18kwh(積算発電量:3020kwh) 最大発電3.31kwh(11:56)
最大瞬間風速:11.5m/s
午前中「川尻の家」のお客様がいらして、Dプランの変更希望部分を話し合った。
午後からは「東立久保の家」大工さんとお施主さんと現場打合せ。
当初の予定より高低差が付くため擁壁の施工が長引いていた。整地が大幅に遅れる。
配置の見直し等を検討しつつ、来週末の整地完成を待つこととなった。
「壽珠田宇都の倉庫」も整地に入ったので完成連絡を待って
配置等の検討をすることとした。
平成24年10月9日(火)
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:25.5℃ 最低気温:21.8℃ 日照時間:2.8時間
発電量:10.93kwh(積算発電量:3007kwh) 最大発電3.30kwh(11:36)
最大瞬間風速:16.6m/s

今日は「川尻の家」Dプランをお客様にお渡しした。
Bプランが好みだった奥様の希望で、Bプランの間取りを
ベースに西向きの家に変更。配置確認してみた。
「川尻の家」お客様を待つ間に、「三俣の家」の
お客さまがいらした。敷地変更した関係で間取りは
一から書き直しとなったが、お客様の希望を聞くうちに
いいアイデアが浮かびそう(^o^)丿
こちらも急ぎでプラン作成にかかろう。
【今日の太陽光】
天候:くもり時々雨 最高気温:25.5℃ 最低気温:21.8℃ 日照時間:2.8時間
発電量:10.93kwh(積算発電量:3007kwh) 最大発電3.30kwh(11:36)
最大瞬間風速:16.6m/s
今日は「川尻の家」Dプランをお客様にお渡しした。
Bプランが好みだった奥様の希望で、Bプランの間取りを
ベースに西向きの家に変更。配置確認してみた。
「川尻の家」お客様を待つ間に、「三俣の家」の
お客さまがいらした。敷地変更した関係で間取りは
一から書き直しとなったが、お客様の希望を聞くうちに
いいアイデアが浮かびそう(^o^)丿
こちらも急ぎでプラン作成にかかろう。
平成24年10月8日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:21.3℃ 日照時間:6.3時間
発電量:15.17kwh(積算発電量:2996kwh) 最大発電3.31kwh(12:53)
最大瞬間風速:16.6m/s

今日は「北阿保の家」の打合せに大工さんがみえました。
そろそろ倉庫の切り込みにかかりたいそうです。
設計契約を交わして、倉庫と住宅の準備にかかりましょう。
平成24年10月7日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:21.5℃ 日照時間:10.4時間
発電量:16.91kwh(積算発電量:2981kwh) 最大発電2.93kwh(12:11)
最大瞬間風速:14.2m/s
7日は中種子町民あげての運動会 職場対抗リレーでは知った顔ぶれが
たくさん参加。楽しい一日でした(^o^)丿
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:21.3℃ 日照時間:6.3時間
発電量:15.17kwh(積算発電量:2996kwh) 最大発電3.31kwh(12:53)
最大瞬間風速:16.6m/s
今日は「北阿保の家」の打合せに大工さんがみえました。
そろそろ倉庫の切り込みにかかりたいそうです。
設計契約を交わして、倉庫と住宅の準備にかかりましょう。
平成24年10月7日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.6℃ 最低気温:21.5℃ 日照時間:10.4時間
発電量:16.91kwh(積算発電量:2981kwh) 最大発電2.93kwh(12:11)
最大瞬間風速:14.2m/s
7日は中種子町民あげての運動会 職場対抗リレーでは知った顔ぶれが
たくさん参加。楽しい一日でした(^o^)丿
平成24年10月4日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.3℃ 最低気温:17.6℃ 日照時間:10.0時間
発電量:17.94kwh(積算発電量:2936kwh) 最大発電2.94kwh(12:47)
最大瞬間風速:7.9m/s

「東立久保の家」は今日施工者が決定した。整地が済み次第地盤調査を入れる
「北阿保の家」は農地転用許可が今月末に出そう。一歩前進!
平成24年10月3日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ :26.5℃ 最低気温:18.8℃ 日照時間:10.7時間
発電量:17.82kwh(積算発電量:2918kwh) 最大発電2.79kwh(11:45)
最大瞬間風速:10.5m/s
今日は種子島こりーなで13時と19時の2回「土砂災害防止法・警戒区域」の
説明があった。13時、会場に入ると説明者側が10名程スタンバイ中。
それなのに聴衆者側がいない。
一番前の席に座ると、直後に役場職員がゾロゾロ入ってきた。
役場の建設課長らしき人が「名札を外せよ・・・」と職員に声を掛ける。
「今日は役場の講習会なの?」と聞きたくなる状況。
関係地域の方には再度説明があるのかな?
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.3℃ 最低気温:17.6℃ 日照時間:10.0時間
発電量:17.94kwh(積算発電量:2936kwh) 最大発電2.94kwh(12:47)
最大瞬間風速:7.9m/s
「東立久保の家」は今日施工者が決定した。整地が済み次第地盤調査を入れる
「北阿保の家」は農地転用許可が今月末に出そう。一歩前進!
平成24年10月3日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ :26.5℃ 最低気温:18.8℃ 日照時間:10.7時間
発電量:17.82kwh(積算発電量:2918kwh) 最大発電2.79kwh(11:45)
最大瞬間風速:10.5m/s
今日は種子島こりーなで13時と19時の2回「土砂災害防止法・警戒区域」の
説明があった。13時、会場に入ると説明者側が10名程スタンバイ中。
それなのに聴衆者側がいない。
一番前の席に座ると、直後に役場職員がゾロゾロ入ってきた。
役場の建設課長らしき人が「名札を外せよ・・・」と職員に声を掛ける。
「今日は役場の講習会なの?」と聞きたくなる状況。
関係地域の方には再度説明があるのかな?
平成24年10月2日(火)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.4℃ 最低気温:17.6℃ 日照時間:8.4時間
発電量:14.00kwh(積算発電量:2900kwh) 最大発電3.31kwh(12:07)
最大瞬間風速:7.2m/s

今日は午前中に「川尻の家」Cプランをお渡しして打合せ。
午後からは「壽珠田宇都の倉庫」の図面を渡し打合せ。
どちらも少し変更をしなければならない。
平成24年10月1日(月)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:24.9℃ 最低気温:18.7℃ 日照時間:11.1時間
発電量:18.69kwh(積算発電量:2886kwh) 最大発電2.90kwh(11:54)
最大瞬間風速:13.3m/s
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:26.4℃ 最低気温:17.6℃ 日照時間:8.4時間
発電量:14.00kwh(積算発電量:2900kwh) 最大発電3.31kwh(12:07)
最大瞬間風速:7.2m/s
今日は午前中に「川尻の家」Cプランをお渡しして打合せ。
午後からは「壽珠田宇都の倉庫」の図面を渡し打合せ。
どちらも少し変更をしなければならない。
平成24年10月1日(月)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:24.9℃ 最低気温:18.7℃ 日照時間:11.1時間
発電量:18.69kwh(積算発電量:2886kwh) 最大発電2.90kwh(11:54)
最大瞬間風速:13.3m/s
平成24年9月28日(金)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:27.9℃ 最低気温:18.8℃ 日照時間:4.8時間
発電量:6.71kwh(積算発電量:2860kwh) 最大発電2.31kwh(10:02)
最大瞬間風速:7.3m/s

今日は「川尻の家」Bプランをお渡しし、打合せ。
「壽珠田宇都の倉庫」はシャワーの取付けを検討中との話なので
ユニット型の物を探してみた。
「三俣の家」は土地家屋調査士さんから測量図を頂いたので
敷地図面の訂正をかけ、プラン作成にはいる。
平成24年9月27日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:28.0℃ 最低気温:21.4℃ 日照時間:6.0時間
発電量:15.17kwh(積算発電量:2853kwh) 最大発電3.31kwh(12:15)
最大瞬間風速:15.3m/s
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:27.9℃ 最低気温:18.8℃ 日照時間:4.8時間
発電量:6.71kwh(積算発電量:2860kwh) 最大発電2.31kwh(10:02)
最大瞬間風速:7.3m/s
今日は「川尻の家」Bプランをお渡しし、打合せ。
「壽珠田宇都の倉庫」はシャワーの取付けを検討中との話なので
ユニット型の物を探してみた。
「三俣の家」は土地家屋調査士さんから測量図を頂いたので
敷地図面の訂正をかけ、プラン作成にはいる。
平成24年9月27日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:28.0℃ 最低気温:21.4℃ 日照時間:6.0時間
発電量:15.17kwh(積算発電量:2853kwh) 最大発電3.31kwh(12:15)
最大瞬間風速:15.3m/s
平成24年9月26日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.8℃ 最低気温:23.1℃ 日照時間:8.4時間
発電量:15.70kwh(積算発電量:2838kwh) 最大発電3.30kwh(11:59)
最大瞬間風速:16.2m/s

平成24年9月25日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.3℃ 最低気温:20.2℃ 日照時間:8.0時間
発電量:15.61kwh(積算発電量:2822kwh) 最大発電3.31kwh(11:55)
最大瞬間風速:14.7m/s
今日は午前中に南種子の「壽珠田宇都の倉庫」打合せに行ってきた。
南種子町役場で土地の資料を取り、その足で島間へ行く。
「東立久保の家」の見積もりを大工さんから預かり、中種子の建設予定地で
施工主さんと他の大工さんを含めて打合せ。
40分程で中座し、「三俣の家」の現場に向かう。
県の建築係の方と地主さんと三人で現場確認。その後「三俣の家」の
施工主さんがいらして打合せをした。一歩前進!
その後再度「東立久保の家」のお施主さんと大工さんを訪ね、打合せ。
今日はお昼を食べる時間がなく、3時頃に車を運転しながらパンをかじった。
こんなに忙しいのは久しぶり。朝から夕方まで現場周りをして疲れた~(^_^;)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.8℃ 最低気温:23.1℃ 日照時間:8.4時間
発電量:15.70kwh(積算発電量:2838kwh) 最大発電3.30kwh(11:59)
最大瞬間風速:16.2m/s
平成24年9月25日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.3℃ 最低気温:20.2℃ 日照時間:8.0時間
発電量:15.61kwh(積算発電量:2822kwh) 最大発電3.31kwh(11:55)
最大瞬間風速:14.7m/s
今日は午前中に南種子の「壽珠田宇都の倉庫」打合せに行ってきた。
南種子町役場で土地の資料を取り、その足で島間へ行く。
「東立久保の家」の見積もりを大工さんから預かり、中種子の建設予定地で
施工主さんと他の大工さんを含めて打合せ。
40分程で中座し、「三俣の家」の現場に向かう。
県の建築係の方と地主さんと三人で現場確認。その後「三俣の家」の
施工主さんがいらして打合せをした。一歩前進!
その後再度「東立久保の家」のお施主さんと大工さんを訪ね、打合せ。
今日はお昼を食べる時間がなく、3時頃に車を運転しながらパンをかじった。
こんなに忙しいのは久しぶり。朝から夕方まで現場周りをして疲れた~(^_^;)
平成24年9月24日(月)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:25.9℃ 最低気温:18.7℃ 日照時間:1.5時間
発電量:8.03kwh(積算発電量:2803kwh) 最大発電3.29kwh(12:50)
最大瞬間風速:10.5m/s

今日は西之表の熊毛支庁へ行き、「三俣の家」について事前相談。
現地確認してもらう事となった。
建築士会の見学会、小学校授業、支部連絡協議会など行事の準備も始める。
平成24年9月23日(日)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:24.7 最低気温:18.7 日照時間:1.0時間
発電量:4.69kwh(積算発電量:2799kwh) 最大発電2.24kwh(12:02)
最大瞬間風速:13.5m/s
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:25.9℃ 最低気温:18.7℃ 日照時間:1.5時間
発電量:8.03kwh(積算発電量:2803kwh) 最大発電3.29kwh(12:50)
最大瞬間風速:10.5m/s
今日は西之表の熊毛支庁へ行き、「三俣の家」について事前相談。
現地確認してもらう事となった。
建築士会の見学会、小学校授業、支部連絡協議会など行事の準備も始める。
平成24年9月23日(日)
【今日の太陽光】
天候:くもり 最高気温:24.7 最低気温:18.7 日照時間:1.0時間
発電量:4.69kwh(積算発電量:2799kwh) 最大発電2.24kwh(12:02)
最大瞬間風速:13.5m/s
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)
最新コメント
[11/10 DwayneEscak]
[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]


