忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
平成28年3月23日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ後雨 最高気温:21.2℃ 最低気温:12.2℃ 日照時間:1.1時間
発電量:9.10kwh(積算発電量:6875kwh) 最大発電:3.31kwh(11:08)
最大瞬間風速:11.2m/s
 
「IslandJam店舗」配筋
「あゆひの家」にはCプランを渡した。
「Nの家」にはBプランをメールで送った。
「ホワイトハウス」の確認済証がでた。

平成28年3月22日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:19.3℃ 最低気温:8.8℃ 日照時間:9.3時間
発電量:17.92kwh(積算発電量:6866kwh) 最大発電:2.99kwh(12:42)
最大瞬間風速:6.4m/s


「クックルンの家」倉庫配筋が始まった。


「IslandJam店舗」砕石敷き

拍手[0回]

PR
【平成28年3月分】
平成28年2月16日~28年3月14日(28日間)
余剰電力量 301kwh(累計4575)
   12,642円(余剰電力購入単価42円)

住宅使用電力量 511wh 13,070円
[料金内訳]
基本料         1,458円00銭
最初の120kwhまで   2,055円60銭
121kwh~300kwh  4,073円40銭
301kwh以上     5,395円27銭
燃料費調整額      -664円30銭
再エネ賦課金等     807円00銭
口座振替割引       -54円00銭

作業倉庫使用電力量  4kwh 1,181円
[料金内訳]
基本料        1,166円40銭
最初の120kwhまで    68円52銭
燃料費調整額      - 5円20銭
再エネ賦課金等      6円00銭
口座振替割引       -54円00銭

発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額    14,251円
余剰電力売電額    12,642円
差引         1,609円マイナス
差引発電量      214kwh不足

三菱太陽光発電システム 3.36kwシステム
メーカー予測電力量(3月) 305kwh(実際発電量-4kw)
※住宅はオール電化ではありません。



平成28年3月21日(月・祝)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:17.3℃ 最低気温:10.1℃ 日照時間:10.0時間
発電量:18.64kwh(積算発電量:6848kwh) 最大発電:3.31kwh(10:53)
最大瞬間風速:11.6m/s

平成28年3月20日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.1℃ 最低気温:11.2℃ 日照時間:10.2時間
発電量:17.17kwh(積算発電量:6829kwh) 最大瞬間風速:11.8m/s

拍手[0回]

平成28年3月19日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.2℃ 最低気温:16.5℃ 日照時間:4.4時間
発電量:15.09kwh(積算発電量:6812kwh) 最大発電:3.30kwh(12:21)
最大瞬間風速:15.5m/s

10時から3時間程「Nの家」打合せ。
「クックルンの家」地割

平成28年3月18日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.0℃ 最低気温:15.8℃ 日照時間:0.0時間
発電量:1.23kwh(積算発電量:6797kwh) 最大発電:0.57kwh(10:10)
最大瞬間風速:19.8m/s

設備屋さんより浄化槽申請書類がもらえたので「ホワイトハウス」の
確認申請を役場へ提出した。

拍手[0回]

平成28年3月17日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.2℃ 最低気温:10.8℃ 日照時間:9.1時間
発電量:16.92kwh(積算発電量:6795kwh) 最大瞬間風速:11.7m/s

「IslandJam店舗」突然変更が出て慌てたが、図面を直して熊毛支庁へ。
どうにか建築許可を出してもらった。お客様に確認済証と表示板を渡して一旦終り。
「おとうの家」は設備屋さんが浄化槽申請書類を持ってきてくれた。
さすが仕事が早い!
「ホワイトハウス」の設備屋さんから浄化槽配置図をもらい、図面に記入。
「Nの家」は土地家屋調査士さんから測量図をもらい、配置検討。


平成28年3月16日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り後雨 最高気温:18.2℃ 最低気温:7.5℃ 日照時間:0.5時間
発電量:4.64kwh(積算発電量:6778kwh) 最大瞬間風速:10.2m/s

熊毛支庁から「IslandJam店舗」に追加指導があった。急いで作成。

拍手[0回]

平成28年3月15日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:14.8℃ 最低気温:6.7℃ 日照時間:11.4時間
発電量:19.02kwh(積算発電量:6773kwh) 最大発電:3.32kwh(12:34)
最大瞬間風速:9.1m/s

「IslandJam」申請書類を支庁へ渡す。「Nの家」もプラン作成再開。
「ホワイトハウス」は支庁で申請内容について相談。

平成28年3月14日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨後晴れ 最高気温:15.3℃ 最低気温:10.7℃ 日照時間:2.8時間
発電量:3.85kwh(積算発電量:6754kwh) 最大発電:2.69kwh(15:37)
最大瞬間風速:17.6m/s

「ホワイトハウス」「おとうの家」設備屋さんに浄化槽申請用図面渡す

拍手[0回]

平成28年3月13日(日)
【今日の太陽光】
天候:晴れ後雨 最高気温:17.8℃ 最低気温:4.7℃ 日照時間:1.4時間
発電量:7.57kwh(積算発電量:6750kwh) 最大発電:3.31kwh(12:23)
最大瞬間風速:8.6m/s

平成28年3月12日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:12.7℃ 最低気温:6.5℃ 日照時間:11.0時間
発電量:19.73kwh(積算発電量:6742kwh) 最大発電:3.31kwh(12:21)
最大瞬間風速:14.1m/s
 
今日は「ホワイトハウス」地鎮祭

拍手[0回]

平成28年3月11日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.3℃ 最低気温:9.9℃ 日照時間:8.1時間
発電量:11.97kwh(積算発電量:6723kwh) 最大発電:3.31kwh(12:25)
最大瞬間風速:16.8m/s

「店舗」中種子町役場へ確認申請提出

 
「あゆひの家」配置検討

平成28年3月10日(木)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:15.0℃ 最低気温:11.0℃ 日照時間:0.0時間
発電量:1.39kwh(積算発電量:6711kwh) 最大発電:0.75kwh(10:20)
最大瞬間風速:12.6m/s

拍手[0回]

平成28年3月9日(水)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:20.8℃ 最低気温:13.4℃ 日照時間:3.1時間
発電量:8.03kwh(積算発電量:6709kwh) 最大発電:3.31kwh(13:44)
最大瞬間風速:22.2m/s

「Nの家」申請方法変更

平成28年3月8日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.0℃ 最低気温:14.8℃ 日照時間:9.0時間
発電量:15.25kwh(積算発電量:6701kwh) 最大発電:3.31kwh(12:13)
最大瞬間風速:7.8m/s

「おとうの家」屋根勾配を4寸から4.5寸に変更(>_<) 図面はほぼ描き直し
「クックルンの家」は銀行からOKが出た。いつでも着工できる\(^o^)/

拍手[0回]

平成28年3月7日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.8℃ 最低気温:17.7℃ 日照時間:7.4時間
発電量:16.30kwh(積算発電量:6686kwh) 最大発電:3.30kwh(13:11)
最大瞬間風速:8.3m/s

今日の午前中は「おとうの家」地鎮祭
大工さんと一緒に図面の最終確認をして、書類に署名をもらった。

平成28年3月6日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:20.0℃ 最低気温:17.9℃ 日照時間:0.5時間
発電量:2.60kwh(積算発電量:6670kwh) 最大発電:2.73kwh(14:44)
最大瞬間風速:18.2m/s

拍手[0回]

平成28年3月5日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:21.8℃ 最低気温:12.4℃ 日照時間:7.0時間
発電量:13.79kwh(積算発電量:6667kwh) 最大発電:3.31kwh(12:27)
最大瞬間風速:14.8m/s

平成28年3月4日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.8℃ 最低気温:9.3℃ 日照時間:10.5時間
発電量:17.82kwh(積算発電量:6653kwh) 最大瞬間風速:10.8m/s

午後一番に「ホワイトハウス」設備屋さんと現場打合せ。
「Ms"house」Bプランを渡し、お客様と打合せ。
夕方「IslandJam店舗」現場で簡易の地盤調査とレベル確認。

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]