平成25年10月6日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:29.5℃ 最低気温:25.6℃ 日照時間:8.1時間
発電量:13.20kwh(積算発電量:817kwh) 最大発電:3.31kwh(12:20)
最大瞬間風速:19.2m/s
「平松の家」は月曜日に完了検査。大工さんの親戚の方の葬儀が入り、
ガラスの補修と玄関収納が未設置。月曜日に間に合うかな?
「高坂の家」は基礎立上り部分を施工中。台風の影響がなければ
いいのだが。。。
平成25年10月5日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:27.2℃ 最低気温:23.4℃ 日照時間:0.2時間
発電量:4.86kwh(積算発電量:804kwh) 最大発電:2.28kwh(15:14)
最大瞬間風速:19.4m/s

【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:29.5℃ 最低気温:25.6℃ 日照時間:8.1時間
発電量:13.20kwh(積算発電量:817kwh) 最大発電:3.31kwh(12:20)
最大瞬間風速:19.2m/s
「平松の家」は月曜日に完了検査。大工さんの親戚の方の葬儀が入り、
ガラスの補修と玄関収納が未設置。月曜日に間に合うかな?
「高坂の家」は基礎立上り部分を施工中。台風の影響がなければ
いいのだが。。。
平成25年10月5日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:27.2℃ 最低気温:23.4℃ 日照時間:0.2時間
発電量:4.86kwh(積算発電量:804kwh) 最大発電:2.28kwh(15:14)
最大瞬間風速:19.4m/s
PR
平成25年10月4日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.6℃ 最低気温:23.2℃ 日照時間:0時間
発電量:3.17kwh(積算発電量:799kwh) 最大発電:1.80kwh(11:45)
最大瞬間風速:18.2m/s
台風接近中。23号は中国の方へ抜けるものの、後ろに続く24号は勢力を強めて北上
種子島の西側を通って長崎方向へ抜けて行く予報。
平成25年10月3日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:29.3℃ 最低気温:22.5℃ 日照時間:6.3時間
発電量:10.30kwh(積算発電量:796kwh) 最大発電:3.08kwh(11:00)
最大瞬間風速:12.9m/s
「高坂の家」基礎配筋が始まりました。
「平松の家」の完了検査申請も済ませ、月曜日の審査を待ちます。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.6℃ 最低気温:23.2℃ 日照時間:0時間
発電量:3.17kwh(積算発電量:799kwh) 最大発電:1.80kwh(11:45)
最大瞬間風速:18.2m/s
台風接近中。23号は中国の方へ抜けるものの、後ろに続く24号は勢力を強めて北上
種子島の西側を通って長崎方向へ抜けて行く予報。
平成25年10月3日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:29.3℃ 最低気温:22.5℃ 日照時間:6.3時間
発電量:10.30kwh(積算発電量:796kwh) 最大発電:3.08kwh(11:00)
最大瞬間風速:12.9m/s
「高坂の家」基礎配筋が始まりました。
「平松の家」の完了検査申請も済ませ、月曜日の審査を待ちます。
平成25年10月2日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:28.0℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:8.8時間
発電量:13.86kwh(積算発電量:786kwh) 最大発電:3.06kwh(11:40)
最大瞬間風速:7.7m/s
建築士会女性部会の屋久島見学研修会
見積がやっとできた。行程を見直し、再度検討。
月末の「住まいと建築展」で女性部理事と打合せをしたい。
平成25年10月1日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:29.3℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:10.7時間
発電量:16.20kwh(積算発電量:772kwh) 最大発電:3.02kwh(11:42)
最大瞬間風速:8.8m/s
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:28.0℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:8.8時間
発電量:13.86kwh(積算発電量:786kwh) 最大発電:3.06kwh(11:40)
最大瞬間風速:7.7m/s
建築士会女性部会の屋久島見学研修会
見積がやっとできた。行程を見直し、再度検討。
月末の「住まいと建築展」で女性部理事と打合せをしたい。
平成25年10月1日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:29.3℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:10.7時間
発電量:16.20kwh(積算発電量:772kwh) 最大発電:3.02kwh(11:42)
最大瞬間風速:8.8m/s
平成25年9月30日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:28.9℃ 最低気温:23.1℃ 日照時間:6.7時間
発電量:11.92kwh(積算発電量:755kwh) 最大発電:3.31kwh(11:09)
最大瞬間風速:12.8m/s
5月に落成して、倉庫の金物が6月末に入れ終わった「北阿保の家」
完成アルバムを渡す機会がなく、ズルズルと3ヵ月経った。
先日親戚の集まりで久しぶりに顔を合わせたこともあって
今日、完成アルバムと地鎮祭・棟上げ・落成・完成の写真と動画の
データを渡してきた。データ容量が5GBを超えたので直接お客様の
パソコンにコピーする荒業。親戚じゃないとこんな渡し方できない(^_^;)
平成25年9月29日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:28.9℃ 最低気温:22.2℃ 日照時間:6.0時間
発電量:13.37kwh(積算発電量:744kwh) 最大発電:3.32kwh(13:17)
最大瞬間風速:14.0m/s
今日は各市町の大きな小学校の運動会。朝まで降っていた雨がやみ
子供達の元気な声が聞こえてくる。現場は作業中。
「平松の家」のクロスは今日完成予定。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:28.9℃ 最低気温:23.1℃ 日照時間:6.7時間
発電量:11.92kwh(積算発電量:755kwh) 最大発電:3.31kwh(11:09)
最大瞬間風速:12.8m/s
5月に落成して、倉庫の金物が6月末に入れ終わった「北阿保の家」
完成アルバムを渡す機会がなく、ズルズルと3ヵ月経った。
先日親戚の集まりで久しぶりに顔を合わせたこともあって
今日、完成アルバムと地鎮祭・棟上げ・落成・完成の写真と動画の
データを渡してきた。データ容量が5GBを超えたので直接お客様の
パソコンにコピーする荒業。親戚じゃないとこんな渡し方できない(^_^;)
平成25年9月29日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:28.9℃ 最低気温:22.2℃ 日照時間:6.0時間
発電量:13.37kwh(積算発電量:744kwh) 最大発電:3.32kwh(13:17)
最大瞬間風速:14.0m/s
今日は各市町の大きな小学校の運動会。朝まで降っていた雨がやみ
子供達の元気な声が聞こえてくる。現場は作業中。
「平松の家」のクロスは今日完成予定。
平成25年9月28日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.8℃ 最低気温:19.2℃ 日照時間:4.9時間
発電量:14.24kwh(積算発電量:730kwh) 最大発電:3.32kwh(11:20)
最大瞬間風速:10.2m/s
「平松の家」は器具取付中。水道屋さんと電気屋さんが工事中
クロス貼りは明日終わる。来週は完了検査申請予定。
平成25年9月27日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.0℃ 最低気温:20.9℃ 日照時間:10.9時間
発電量:17.77kwh(積算発電量:716kwh) 最大発電:3.27kwh(12:14)
最大瞬間風速:15.6m/s
今日から「高坂の家」床掘りが始まった。
夕方には「堂ノ中野の家」大工さんと打合せ。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.8℃ 最低気温:19.2℃ 日照時間:4.9時間
発電量:14.24kwh(積算発電量:730kwh) 最大発電:3.32kwh(11:20)
最大瞬間風速:10.2m/s
「平松の家」は器具取付中。水道屋さんと電気屋さんが工事中
クロス貼りは明日終わる。来週は完了検査申請予定。
平成25年9月27日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.0℃ 最低気温:20.9℃ 日照時間:10.9時間
発電量:17.77kwh(積算発電量:716kwh) 最大発電:3.27kwh(12:14)
最大瞬間風速:15.6m/s
今日から「高坂の家」床掘りが始まった。
夕方には「堂ノ中野の家」大工さんと打合せ。
平成25年9月26日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:27.5℃ 最低気温:21.5℃ 日照時間:3.9時間
発電量:7.01kwh(積算発電量:698kwh) 最大発電:3.30kwh(11:46)
最大瞬間風速:15.0m/s
「高坂の家」の奥様とキッチンの打合せ。案内された2社の商品を
ネットを使って調べたそうです。さすがですね。女性にとっては
水回り関係の快適さが住みやすさにつながるので気になるのは当たり前。
じっくり考えて後悔のない選択をして欲しいと思います。
平成25年9月25日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:28.9℃ 最低気温:23.9℃ 日照時間:11.2時間
発電量:17.14kwh(積算発電量:691kwh) 最大発電:2.77kwh(12:18)
最大瞬間風速:15.8m/s
「平松の家」はクロス貼りが始まりました。
大工さんの仕事はほぼ終わりです。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:27.5℃ 最低気温:21.5℃ 日照時間:3.9時間
発電量:7.01kwh(積算発電量:698kwh) 最大発電:3.30kwh(11:46)
最大瞬間風速:15.0m/s
「高坂の家」の奥様とキッチンの打合せ。案内された2社の商品を
ネットを使って調べたそうです。さすがですね。女性にとっては
水回り関係の快適さが住みやすさにつながるので気になるのは当たり前。
じっくり考えて後悔のない選択をして欲しいと思います。
平成25年9月25日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:28.9℃ 最低気温:23.9℃ 日照時間:11.2時間
発電量:17.14kwh(積算発電量:691kwh) 最大発電:2.77kwh(12:18)
最大瞬間風速:15.8m/s
「平松の家」はクロス貼りが始まりました。
大工さんの仕事はほぼ終わりです。
平成25年9月24日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:28.1℃ 最低気温:23.7℃ 日照時間:5.1時間
発電量:12.00kwh(積算発電量:674kwh) 最大瞬間風速:16.2m/s
今日は大工さんが設計相談にみえた。忙しいみたい。
サンプルで配置図を作成して渡した。
平成25年9月23日(月・祝)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:29.4℃ 最低気温:24.5℃ 日照時間:7.7時間
発電量:15.33kwh(積算発電量:662kwh) 最大瞬間風速:15.9m/s
「堂ノ中野の家」のお客様が県外メーカーショールームへ出掛けられた。
島外のお客様でもプランボードを使いながらメールで打合せ。
最寄りのショールームで商品確認して頂くことができる。
打合せも便利になったし、商品を直接確認して頂くことで不安解消になる。
25年前とは家造りも変わったし、便利になったと感じる。
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:28.1℃ 最低気温:23.7℃ 日照時間:5.1時間
発電量:12.00kwh(積算発電量:674kwh) 最大瞬間風速:16.2m/s
今日は大工さんが設計相談にみえた。忙しいみたい。
サンプルで配置図を作成して渡した。
平成25年9月23日(月・祝)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:29.4℃ 最低気温:24.5℃ 日照時間:7.7時間
発電量:15.33kwh(積算発電量:662kwh) 最大瞬間風速:15.9m/s
「堂ノ中野の家」のお客様が県外メーカーショールームへ出掛けられた。
島外のお客様でもプランボードを使いながらメールで打合せ。
最寄りのショールームで商品確認して頂くことができる。
打合せも便利になったし、商品を直接確認して頂くことで不安解消になる。
25年前とは家造りも変わったし、便利になったと感じる。
平成25年9月22日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:29.4℃ 最低気温:23.2℃ 日照時間:4.6時間
発電量:11.61kwh(積算発電量:647kwh) 最大発電:3.31kwh(10:53)
最大瞬間風速:11.7m/s
平成25年9月21日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:30.5℃ 最低気温:24.5℃ 日照時間:4.4時間
発電量:14.89kwh(積算発電量:635kwh) 最大発電:3.29kwh(13:08)
最大瞬間風速:12.1m/s
「三俣の家」南側の中学校職員住宅が撤去され、整地が終わった。
ここに新しい住宅が建つらしい。「平松の家」の現場から
「三俣の家」が見渡せるようになった(^_^;)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:29.4℃ 最低気温:23.2℃ 日照時間:4.6時間
発電量:11.61kwh(積算発電量:647kwh) 最大発電:3.31kwh(10:53)
最大瞬間風速:11.7m/s
平成25年9月21日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:30.5℃ 最低気温:24.5℃ 日照時間:4.4時間
発電量:14.89kwh(積算発電量:635kwh) 最大発電:3.29kwh(13:08)
最大瞬間風速:12.1m/s
「三俣の家」南側の中学校職員住宅が撤去され、整地が終わった。
ここに新しい住宅が建つらしい。「平松の家」の現場から
「三俣の家」が見渡せるようになった(^_^;)
平成25年9月20日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:30.8℃ 最低気温:25.3℃ 日照時間:7.1時間
発電量:13.70kwh(積算発電量:620kwh) 最大発電:3.31kwh(11:59)
最大瞬間風速:15.9m/s
「平松の家」はパテ処理中 犬走りが今週中に完成予定。
来週には器具付けが終わるので、そろそろ完了検査の準備にかかる。
平成25年9月19日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.7℃ 最低気温:24.9℃ 日照時間:4.9時間
発電量:13.36kwh(積算発電量:607kwh) 最大発電:3.31kwh(11:40)
最大瞬間風速:18.5m/s
今日は「本源寺畠の家」C・Dプランをお客様に渡し、再度西之表の病院へ走った。
午前中は外に出れない程目の具合が悪かったが、昼まで瞼を冷やしたおかげで
午後から運転して病院まで行けた。原因はわからないが過労は禁物かな。。。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:30.8℃ 最低気温:25.3℃ 日照時間:7.1時間
発電量:13.70kwh(積算発電量:620kwh) 最大発電:3.31kwh(11:59)
最大瞬間風速:15.9m/s
「平松の家」はパテ処理中 犬走りが今週中に完成予定。
来週には器具付けが終わるので、そろそろ完了検査の準備にかかる。
平成25年9月19日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.7℃ 最低気温:24.9℃ 日照時間:4.9時間
発電量:13.36kwh(積算発電量:607kwh) 最大発電:3.31kwh(11:40)
最大瞬間風速:18.5m/s
今日は「本源寺畠の家」C・Dプランをお客様に渡し、再度西之表の病院へ走った。
午前中は外に出れない程目の具合が悪かったが、昼まで瞼を冷やしたおかげで
午後から運転して病院まで行けた。原因はわからないが過労は禁物かな。。。
平成25年9月18日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.2℃ 最低気温:24.9℃ 日照時間:4.3時間
発電量:14.87kwh(積算発電量:593kwh) 最大発電:3.31kwh(11:34)
最大瞬間風速:16.5m/s
今日は「高坂の家」建築許可証をお客様に渡し、西之表へ。
土曜日から左目が充血し、眼球がブヨブヨに腫れている。
光が当たるだけで痛い。ところが西之表の総合病院へ行ったところ
眼科が休診。往復60kmの道のりの運転は辛い。気分は最低
平成25年9月17日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:28.7℃ 最低気温:24.0℃ 日照時間:11.2時間
発電量:16.47kwh(積算発電量:578kwh) 最大発電:3.32kwh(13:44)
最大瞬間風速:16.3m/s
今日は「高坂の家」建築許可証を役場から受取り、ファイル作り。
「平松の家」は客間天井、床の間もでき、外構工事に入っていた。
ブロック塀の施工も頼まれたらしく、塀の基礎工事中。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.2℃ 最低気温:24.9℃ 日照時間:4.3時間
発電量:14.87kwh(積算発電量:593kwh) 最大発電:3.31kwh(11:34)
最大瞬間風速:16.5m/s
今日は「高坂の家」建築許可証をお客様に渡し、西之表へ。
土曜日から左目が充血し、眼球がブヨブヨに腫れている。
光が当たるだけで痛い。ところが西之表の総合病院へ行ったところ
眼科が休診。往復60kmの道のりの運転は辛い。気分は最低

平成25年9月17日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:28.7℃ 最低気温:24.0℃ 日照時間:11.2時間
発電量:16.47kwh(積算発電量:578kwh) 最大発電:3.32kwh(13:44)
最大瞬間風速:16.3m/s
今日は「高坂の家」建築許可証を役場から受取り、ファイル作り。
「平松の家」は客間天井、床の間もでき、外構工事に入っていた。
ブロック塀の施工も頼まれたらしく、塀の基礎工事中。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(10/31)
(09/30)
(09/15)
(08/31)
(08/15)