忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
平成25年6月6日(木)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:22.0℃ 最低気温:19.6℃ 日照時間:0.2時間
発電量:8.02kwh(積算発電量:252kwh)  最大発電3.31kwh(12:04)
最大瞬間風速:16.8m/s

「三俣の家」はシャワーユニット取付、外壁張り、瓦施工。

平成25年6月5日(水)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:23.9℃ 最低気温:21.4℃ 日照時間:0時間
発電量:4.20kwh(積算発電量:244kwh) 最大瞬間風速:12.3m/s

今日は23日の建築職人組合合同研修会の講師依頼のため
種子島森林組合を訪ねた。その後は支庁で打合せ。

拍手[0回]

PR
平成25年6月4日(火)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.7℃ 最低気温:21.2℃ 日照時間:4.0時間
発電量:8.55kwh(積算発電量:240kwh) 最大瞬間風速:15.8m/s

「三俣の家」倉庫の床が出来、材料が山積になっている。

平成25年6月3日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.0℃ 最低気温:19.6℃ 日照時間:0.2時間
発電量:8.33kwh(積算発電量:232kwh)  最大発電3.30kwh(12:47)
最大瞬間風速:16.8m/s

今日は新しい建物の申請相談があり、午後から打合せ。
「東立久保の家」は内壁の施工中

拍手[0回]

平成25年6月2日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.7℃ 最低気温:19.9℃ 日照時間:0時間
発電量:2.96kwh(積算発電量:223kwh) 最大瞬間風速:4.8m/s

平成25年6月1日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.7℃ 最低気温:19.5℃ 日照時間:0時間
発電量:6.95kwh(積算発電量:220kwh)  最大発電3.30kwh(12:07)
最大瞬間風速:6.1m/s


今日は建築士会女性部総会と本部総会が行われた。
見学研修会について女性部総会で出た要望を屋久島の分会長さんと話合い
宿泊場所と見学コースを大体決めた。 あとは値段交渉だ。

拍手[0回]

平成25年5月31日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.8℃ 最低気温:19.2℃ 日照時間:0時間
発電量:4.68kwh(積算発電量:213kwh) 最大瞬間風速:11.9m/s

明日の建築士会本部総会に出席するため鹿児島へ




平成25年5月30日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:26.4℃ 最低気温:22.6℃ 日照時間:1.3時間
発電量:9.29kwh(積算発電量:209kwh)  最大発電2.73kwh(14:24)
最大瞬間風速:8.0m/s

「高坂の家」はIプランを渡した。

「高坂の家」「本源寺畠の家」も7月の農業委員会に掛ける予定。


拍手[0回]

平成25年5月29日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:26.5℃ 最低気温:22.7℃ 日照時間:4.6時間
発電量:8.75kwh(積算発電量:199kwh)  最大発電3.30kwh(13:10)
最大瞬間風速:11.2m/s

「高坂の家」Hプラン提案。 農地転用のための図面準備に追われている。
「本源寺畠の家」も農地転用書類作成中。最近は農地転用も手続きが難しい

平成25年5月28日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.8℃ 最低気温:22.3℃ 日照時間:4.1時間
発電量:12.52kwh(積算発電量:191kwh)  最大発電3.32kwh(11:08)
最大瞬間風速:15.9m/s

今日は新しい設計相談があった。
「三俣の家」は瓦葺き仕上げ

拍手[2回]

平成25年5月27日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.8℃ 最低気温:21.2℃ 日照時間:0時間
発電量:2.58kwh(積算発電量:179kwh) 最大瞬間風速:15.5m/s


平成25年5月26日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:25.6℃ 最低気温:21.1℃ 日照時間:6.6時間
発電量:9.39kwh(積算発電量:176kwh)  最大発電3.31kwh(11:29)
最大瞬間風速:16.9m/s

今日は「高坂の家」の建設予定地で敷地確認。

拍手[0回]

平成25年5月25日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.2℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:3.8時間
発電量:15.80kwh(積算発電量:166kwh)  最大発電3.30kwh(12:28)
最大瞬間風速:7.4m/s

今日の午後は「高坂の家」夫人と打合せ 明日までに配置を決めてもらう。
平成25年5月24日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.6℃ 最低気温:17.4℃ 日照時間:12.3時間
発電量:16.72kwh(積算発電量:150kwh)  最大発電2.80kwh(12:22)
最大瞬間風速:9.9m/s


【平成25年5月分】
平成25年4月15日~25年5月15日(31日間)
余剰電力量 387kwh(累計4928)
      16,254円(余剰電力購入単価42円

住宅使用電力量 438kwh 10,768円
[料金内訳]
基本料          ? 円 銭
最初の120kwhまで  ? 円 銭
121kwh~300kwh  ? 円 銭
301kwh以上      ? 円 銭
燃料費調整額       ? 円 銭
再エネ賦課金等     192円00銭
口座振替割引       ? 円 銭

作業倉庫使用電力量  9kwh 1,236円
[料金内訳]
基本料         1,134円00銭
最初の120kwhまで    ? 円 銭
燃料費調整額        ? 円 銭
再エネ賦課金等      3 円 銭
口座振替割引       ? 円 銭

発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額    12,004円
余剰電力売電額   16,254円
差引           4,250円プラス
差引発電量      60kwh不足

三菱太陽光発電システム 3.36kwシステム
メーカー予測電力量(5月) 348kwh(実際発電量+39kw)
※住宅はオール電化ではありません。

拍手[0回]

平成25年5月23日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:0時間
発電量:5.92kwh(積算発電量:144kwh) 最大瞬間風速:5.7m/s

「高坂の家」へGプランをお渡しした。
今日は青年部と今年度行事の詳細について打合せ。

平成25年5月22日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.2℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:3.8時間
発電量:9.98kwh(積算発電量:128kwh)  最大発電2.95kwh(10:36)
最大瞬間風速:7.4m/s

「本源寺畠の家」午後から夫人と打合せ Bプランをお渡しした。
まずは農地転用の準備をすすめてもらう。

拍手[0回]

平成25年5月21日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.7℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:1.0時間
発電量:8.67kwh(積算発電量:118kwh) 最大瞬間風速:11.9m/s

「東立久保の家」は外壁と屋根工事 「三俣の家」は電気と外壁の施工中
「平松の家」は大工さんの都合で7月頃に着工予定

平成25年5月20日(月)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:24.3℃ 最低気温:20.3℃ 日照時間:10.6時間
発電量:16.87kwh(積算発電量:109kwh)  最大発電3.18kwh(11:57)
最大瞬間風速:12.0m/s

拍手[1回]

平成25年5月19日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:23.3℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:0時間
発電量:2.84kwh(積算発電量:93kwh) 最大瞬間風速:12.6m/s

「本源寺畠の家」こちらも農地転用図面を急ぐらしい。
まず、今までと全く違ったプラン作成から始めよう。

平成25年5月18日(土)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:25.4℃ 最低気温:20.6℃ 日照時間:5.4時間
発電量:9.06kwh(積算発電量:90kwh) 最大瞬間風速:15.8m/s

今日は午後から「高坂の家」打合せ
農地転用の為、急ぎで配置を決めなければならない。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]