忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
するが設計事務所 ホームページ
当事務所のホームページです。
※2021年HPリニューアルしました<(_ _)>

するが設計事務所 Instagram
完成写真集と種子島の暮らしで出会った写真を紹介しています。 

tanega島3のブログ
種子島の暮らしの中で出会ったいろいろを紹介します。

【令和7年8月設計状況】
R06.03.06~「縁の家」   再プラン検討中
R06.07.16~「Naの家」  設計相談 解体済
R07.04.02~「KMN邸」  Iプラン提案中 農地転用申請準備中
R07.06.02~「種子島のお家」 Bプラン提案中

【令和7年8月施工状況】
R06.06.04~「さかえtownhouse」 内壁
R05.09.05~「Ina's house」    内壁
R06.11.04~「ロケット島の小さな家」 基礎
R05.09.24~「まこちゃんの家」  整地準備中 窓変更

【令和7年8月状況(プランニング、相談のみ)】
R05.02.18~「TaKの家」    設計相談
R05.07.05~「TaYの家」    Bプラン検討中
R06.02.08~「Ba住宅」   サンプルプラン提案中
R07.04.29~「NaMビル」  Dプラン検討中
R07.06.25~「Yaの家」   リフォーム相談

【令和7年完成】※物件名をクリックすると完成写真にリンクします。
R06.03~R7.8 「YSUの家」
R05.10~R7.5 「ケチャップとマスタードの家」

【令和6年完成】※物件名をクリックすると完成写真にリンクします。
R06.02~R6.11 「MJRhome」
R05.10~R6.09 「S様ご自宅」  
R06.02~R6.08 「No店舗」プランニングのみ
R05.07~R6.05 「凪の家」   
R05.06~R6.05   「335の家」 
R05.07~R6.03 「パブロhouse」
R05.04~R6.03  「改修NaG town house」

【2019年~2023年完成】
【    ~2018年完成】

拍手[1回]

PR
令和7年8月15日(木)

「種子島のお家」Bプラン提案

令和7年8月14日
令和7年8月13日
令和7年8月12日(火)
令和7年8月11日(月)
「さかえtownhouse」内壁、天井施工
CADオペレーター現場研修

令和7年8月10日(日)

令和7年8月9日(土)
「Ina's house」
子育てグリーン住宅支援事業補助金再申請

CADオペレーター来島 現場研修

令和7年8月8日(金)

「Ina's house」内壁施工
子育てグリーン住宅支援事業申請打合せ
南種子役場打合せ
「ロケット島の小さな家」
子育てグリーン住宅支援事業補助金
申請検討

令和7年8月7日(木)

「ロケット島の小さな家」
基礎完成
BELS評価、省エネ性能証明
「KMN邸」本人打合せ
「YSUの家」税務課へ図面を渡す

令和7年8月6日(水)
「KMN邸」農地転用図面
「縁の家」打合せ

令和7年8月5日(火)

「ロケット島の小さな家」
基礎・玄関断熱、防蟻シート施工

「さかえtownhouse」天井下地

令和7年8月4日(月)
「ロケット島の小さな家」
プレカット打合せ

令和7年8月3日(日)
「YSUの家」
お客様に監理報告書をお渡しして業務終了しました

令和7年8月2日(土)
建築士会熊毛支部ボランティア活動
美浜海岸清掃14:30~
バーベキュー

「ロケット島の小さな家」
補助金申請手続き
「YSUの家」
完成写真撮影

令和7年8月1日(金)

「YSUの家」完成写真撮影

「さかえtownhouse」内壁下地施工
「Ina's house」
住宅性能評価機関からBELS評価書受取り
住宅支援事業補助金申請
「ロケット島の小さな家」
BELS評価申請

拍手[0回]

令和7年7月31日(木)
ハローワーク

令和7年7月30日(水)

「ロケット島の小さな家」生コン打設
「YSUの家」完成検査
「縁の家」
マルヒラ・大工と打合せ12:00~

鹿児島県建築士会
情報委員会会議13:30~

令和7年7月29日(火)
「YSUの家」換気扇設置

令和7年7月28日(月)

「ロケット島の小さな家」基礎工事
「YSUの家」クリーニング

令和7年7月27日
令和7年7月26日
令和7年7月25日(金)

「ロケット島の小さな家」立上り枠組み

「YSUの家」各種棚作成
「KMN邸」農地転用打合せ
「縁の家」打合せ
「まこちゃんの家」窓変更

令和7年7月24日(木)
子育てグリーン住宅支援事業の事業者登録のお手伝い(・_・)
補助金申請をしたいけれどパソコンに慣れない大工さん達
紙ベースの申請ができない以上、補助金獲得の為に協力して
がんばるしかない(^^;)
GXの補助金が上限に達したと知って、ちょっと焦るなぁ~

令和7年7月23日(水)

「ロケット島の小さな家」生コン打設
ハローワーク&法務局

令和7年7月22日(火)

「Ina's house」内壁下地

「ロケット島の小さな家」基礎配筋

令和7年7月21日(月)

「YSUの家」左官工事、建具取付け


令和7年7月20日(日)
「まこちゃんの家」三者打合せ10:00~13:00

令和7年7月19日(土)

「ロケット島の小さな家」配筋

「さかえtownhouse」電気工事

令和7年7月18日(金)

「ロケット島の小さな家」基礎枠組み

「さかえtownhouse」スロープ

令和7年7月17日(木)
「ロケット島の小さな家」施工者打合せ

令和7年7月16日(水)

「ロケット島の小さな家」防蟻防湿シート敷き
新しい建材を使うことになった。
シロアリ保証10年、中間検査をして更に10年の保証
シロアリの多いこの地域には魅力的な材料かも

拍手[0回]

令和7年7月15日(火)

「ロケット島の小さな家」砕石地業

令和7年7月14日(月)

「ロケット島の小さな家」着工

「YSUの家」左官工事

「さかえtownhouse」外構、電気工事

令和7年7月13日(日)

「Ina's house」
LIXIL スーパーウォール工法見学会
二日間にわたって開催した見学会。
悪天候にもかかわらず、たくさんのお客様にご来場
いただきました。ありがとうございました<(_ _)>

令和7年7月12日(土)
「Ina's house」
LIXIL スーパーウォール工法見学会

令和7年7月11日
令和7年7月10日(木)

「Ina's house」外壁、ユニットバス施工
先輩設計士さんと大工さんを連れて事前見学
みんな4月からの省エネ法改正に振り回されている(/_;)


「YSUの家」左官工事
車庫天井と扉が付いて少し工事が進んだ感じ(^^;)

令和7年7月9日(水)
商工会で相談、税務署で申告
7月はいろいろな書類提出に追われてグッタリ
「Yaの家」リフォーム相談
「ロケット島の小さな家」基礎について打合せ

令和7年7月8日(火)

令和7年7月7日(月)

令和7年7月6日(日)
「ロケット島の小さな家」
施工者と電気業者へ図面送付


令和7年7月5日(土)
「ロケット島の小さな家」
建築許可証をお客様にお渡し。
一区切りついてホット安心・・・といいたいところだが
ZEH申請の手続き作成に追われている

令和7年7月4日(金)
令和7年7月3日(木)

「ロケット島の小さな家」給排水工事について現場打合せ
ハローワーク

令和7年7月2日(水)

令和7年7月1日(火)

「Ina's house」気密測定

朝の高速船でLIXILの方が鹿児島から来島
住宅内の気密を測定した。とてもいい結果が得られて一安心

拍手[0回]

令和7年6月30日(月)

「YSUの家」車庫入口施工

令和7年6月29日
令和7年6月28日(土)

令和7年6月27日(金)

「ロケット島の小さな家」地鎮祭10:00~
熊毛支庁で建築許可証受取り

令和7年6月26日(木)

「YSUの家」浄化槽設置

「さかえtownhouse」内壁施工

令和7年6月25日(水)

「YSUの家」水道工事

「ロケット島の小さな家」敷地確認

令和7年6月24日(火)

「さかえtownhouse」屋根工事
「ロケット島の小さな家」
中種子役場へ確認申請提出して、午後には熊毛支庁へ提出

令和7年6月23日(月)
「KMN邸」変更希望を受取り

令和7年6月22日(日)
令和7年6月21日(土)
令和7年6月20日(金)


「KMN邸」E・Fプラン提案


「さかえtownhouse」界壁施工

「YSUの家」クロス下地

「Ina's house」省エネ、電気打合せ

令和7年6月19日(木)

「Ina's house」サッシ取付け、透湿シート貼り
「ロケット島の小さな家」地盤調査

令和7年6月18日(水)

「Ina's house」上棟
今までの現場より、明らかに温度差を感じる建物となりました

壁に断熱材が一体となったスーパーウォールパネルを取付けていきます。

現場に着くと天井断熱が施工されていました。
小屋束部分の切欠には断熱スプレーが充填されています。
「Ina's house」田中建築 スパーウォール工法上棟

令和7年6月17日(火)

「Ina's house」建方
種子島初のスーパーウォール工法 田中建築さんの仲間が集結!
棟梁級の大工や職人が集まって建方です。今までとは違う工法なので
事前講習会を受けた内容を思い出しながら私も本番に挑みます!

「ロケット島の小さな家」配置確認

令和7年6月16日(月)

「ロケット島の小さな家」草払い

「YSUの家」状況確認

拍手[0回]

令和7年6月15日
令和7年6月14日
令和7年6月13日
令和7年6月12日(木)

「Ina's house」床断熱施工

令和7年6月11日
令和7年6月10日(火)

「YSUの家」パテ塗り
「ロケット島の小さな家」現場打合せ

令和7年6月9日(月)
今日はスタッフさんと書類整理
山盛りの書類にため息が出る

「ロケット島の小さな家」
梅雨時期ともなると雑草が伸び伸びと育ち、現場は地割ができない状態

「さかえtownhouse」界壁施工
「TaYの家」お客様と久しぶりの打合せ

令和7年6月8日(日)

令和7年6月7日(土)


ミニセミナー「歩」10:30~

ランチミーティング

女性部総会12:00~

鹿児島県建築士会総会13:30~

令和7年6月6日(金)
令和7年6月5日(木)

「さかえtownhouse」外壁施工
熊毛支庁にて軽微な変更相談
ハローワーク

令和7年6月4日(水)
令和7年6月3日(火)
令和7年6月2日(月)

「YSUの家」電気工事
新しい設計相談

令和7年6月1日(日)

「さかえtownhouse」施主打合せ

拍手[0回]

令和7年5月31日(土)
構造に省エネ・・・改正法の勉強に追われてる
今日までの期限で公開されているYouTubeセミナー
分厚いテキストとにらめっこしながら勉強してます(/_;)

令和7年5月30日(金)

「さかえtownhouse」
「ロケット島の小さな家」
施工費が決まって契約の手続きが始まりました。
これから確認申請準備を始めます 

令和7年5月29日(木)

「さかえtownhouse」サッシ取付け
驚くほどの大雨です 昨日の内に瓦桟の施工まで終わらせていてよかった(^^)/

令和7年5月28日(水)

「さかえtownhouse」上棟
梅雨時期の上棟となったが、幸い雨にあうことなく施工できたヘ(^o^)/

令和7年5月27日(火)

「さかえtownhouse」建方
「ロケット島の小さな家」
変更希望があり、Mプランにて最終決定

令和7年5月26日(月)

「さかえtownhouse」床組み

「縁の家」敷地確認 打合せ

「YSUの家」外壁コーキング

令和7年5月25日(日)

LIXIL施工講習13:30~
大工さんが職人さん達を集めてLIXIL施工講習会を開催した
これから省エネ対応の住宅を建てるために断熱材の施工方法は
しっかり知っておきたい!とても参考になる講習だった

令和7年5月24日(土)

建築士会熊毛総会16:00~
セミナー15:00~、懇親会
改正法講習会・・・次から次へと勉強しないといけない事が増える・・・

令和7年5月23日(金)

「KMN邸」Cプラン提案
「ロケット島の小さな家」Nプラン決定

令和7年5月22日(木)

建築士会&建設業組合ボランティア活動
今年は職業体験の子供達と一緒に熊野海岸でペンキ塗り。

「YSUの家」塗装


「ロケット島の小さな家」変更希望
K・L・M・Nプラン提案

「Ina's house」基礎工事

令和7年5月21日
令和7年5月20日(火)

「YSUの家」造作

令和7年5月19日

令和7年5月18日(日)

「ケチャップとマスタードの家」
完了検査済証をお客様へお渡しして
業務終了。

令和7年5月17日(土)
「NaMビル」施工主打合せ
省エネエアコン調査

令和7年5月16日(金)
「ケチャップとマスタードの家」
完了検査済証受取り
熊毛支庁にて省エネ相談
省エネエアコン調査

拍手[0回]

令和7年5月15日(木)

「ケチャップとマスタードの家」完了検査

「Ina's house」配筋検査

令和7年5月14日
令和7年5月13日
令和7年5月12日(月)
「Ina's house」着工
「ケチャップとマスタードの家」
完了検査申請提出
「まこちゃんの家」
融資確認、施工者・土地家屋調査士打合せ

令和7年5月11日
令和7年5月10日(土)

「ケチャップとマスタードの家」車庫天井
「Ina's house」施工者打合せ
「まこちゃんの家」施工者打合せ
「NaMビル」A・Bプラン提案

令和7年5月9日(金)
令和7年5月8日(木)

「YSUの家」内壁施工

「MJRhome」
令和6年11月完成から半年。「MJRhome」を訪ねて奥様に住み心地を
聞いてみた。「とっても気に入っている」とのことで内覧もさせていただいた。
嬉しそうに案内してくれる様子に私も笑みがこぼれたヘ(^o^)/
施主様の喜びの声を聞くのが、設計の仕事をする中で一番幸せを感じる時!

ハローワーク
熊毛支庁にて相談

令和7年5月7日(水)

「KMN邸」Bプラン提案

令和7年5月6日(火)
令和7年5月5日(月)
令和7年5月4日(日)

「ケチャップとマスタードの家」車庫金物チェック

令和7年5月3日(土)
鹿児島より帰島

令和7年5月2日(金)
「NaMビル」現場確認

令和7年5月1日(木)

拍手[0回]

令和7年4月30日
令和7年4月29日(火)
新しい設計相談のお客様がいらした。
鹿児島市内の物件。
CADオペレーターと午後の船で鹿児島へ向かう

令和7年4月28日
令和7年4月27日(日)

「ケチャップとマスタードの家」車庫金物チェック
CADオペレーターと現場研修

令和7年4月26日(土)

「KMN邸」Aプラン提案

令和7年4月25日(金)
CADオペレーター来島

令和7年4月24日(木)
建築士会理事会18:00~

令和7年4月23日(水)
令和7年4月22日(火)

令和7年4月21日(月)
「KMN邸」敷地調査
「縁の家」打合せ

令和7年4月20日(日)
令和7年4月19日(土)

令和7年4月18日(金)

「YSUの家」上棟
「KMN邸」現場打合せ

令和7年4月17日(木)

「YSUの家」建方

「ケチャップとマスタードの家」車庫配筋検査

令和7年4月16日(水)

拍手[0回]

令和7年4月15日
令和7年4月14日(月)

「ケチャップとマスタードの家」
火災報知器確認 完成写真

令和7年4月13日(日)
施工者さんから伏図の請求を受けたものの
構造用ソフトで苦戦中(/_;)

令和7年4月12日(土)
「ケチャップとマスタードの家」
火災報知器について施工者より連絡

建築士会女性部冊子原稿を役員に送ったが
写真が集まらず苦戦中

令和7年4月11日
建築士会女性部冊子原稿訂正

令和7年4月10日(木)
建築士会女性部冊子原稿作成
ハローワーク
熊毛支庁
「さかえtownhouse」施工者と伏図打合せ

令和7年4月9日(水)
「ロケット島の小さな家」施主・施工者へ図面

令和7年4月8日
令和7年4月7日(月)

「さかえtownhouse」基礎型枠はずし
「ケチャップとマスタードの家」車庫

令和7年4月6日(日)
令和7年4月5日(土)
「ケチャップとマスタードの家」引っ越し
「さかえtownhouse」プレカット図訂正

令和7年4月4日(金)

「ケチャップとマスタードの家」清掃
「さかえtownhouse」プレカット図受取り

令和7年4月3日(木)

「さかえtownhouse」基礎底盤生コン打設

令和7年4月2日(水)

「さかえtownhouse」基礎工事
新しい設計相談

令和7年4月1日(火)

「さかえtownhouse」基礎配筋

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]