【平成28年5月分】
平成28年4月15日~28年5月13日(30日間)
余剰電力量 327kwh(累計5184)
13,734円(余剰電力購入単価42円)
住宅使用電力量 625wh 16,109円
[料金内訳]
基本料 オール電化に契約変更
作業倉庫使用電力量 12kwh 1,323円
[料金内訳]
基本料 1,166円40銭
最初の120kwhまで 205円56銭
燃料費調整額 -21円72銭
再エネ賦課金等 27円00銭
口座振替割引 -54円00銭
発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額 17,432円
余剰電力売電額 13,734円
差引 3,698円マイナス
差引発電量 310kwh不足
三菱太陽光発電システム 3.36kwシステム
メーカー予測電力量(5月) 348kwh(実際発電量-39kw)
※住宅はオール電化ではありません。
浴室リフォームとエコキュート設置でオール電化契約に変更しました。
今月は請求詳細がありませんが、来月になれば今後の目途が付きそうです。
平成28年5月28日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.0℃ 最低気温:21.5℃ 日照時間:0.0時間
発電量:2.47kwh(積算発電量:7518kwh) 最大瞬間風速:7.6m/s
「あゆひの家」はスタッフさん動員で建築確認申請提出準備をしたが
なかなかお客様からGOサインが出ない(>_<)
昨年後半からスムーズにすすむ仕事が1件もない。ストレスは溜まる一方
2~3月ほどではないが今月もゴタゴタ続きで参ってます・・・
平成28年5月27日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.9℃ 最低気温:22.0℃ 日照時間:3.1時間
発電量:14.61kwh(積算発電量:7516kwh) 最大発電:3.32kwh(12:56)
最大瞬間風速:11.5m/s
「川尻の家」3年ぶりに設計再開。お客様が送ってきた図面はそのままでも
建てられそうな設計です。
「IslandJam」火曜日の完了検査に向けて準備中だが、変更箇所が多すぎて
計画変更確認申請と軽微な変更説明の図面と書類作成に手間取っている。
スタッフさん動員で頑張ったが提出に至らなかった。完了検査までに
計画変更許可証を取らなければならない。月曜日の朝一が勝負!必死!!
[0回]
PR