忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment
平成24年1月30日(月)

今日は「勢利牟田の家」の建築確認書類を熊毛支庁に届け、
「躑躅ヵ本の家」の建築申請書類作りをした。
久しぶりのお天気。西之表へドライブでき、大きな夕日も
見ることができて気分転換になった(^o^)丿

【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:13.3℃ 最低気温:6.1℃ 日照時間:5.6時間
発電量:7.81kwh(積算発電量:303kwh) 最大発電:2.91kwh(12:02)


平成24年1月29日(日)

種子島には白アリが多い。
我が家は毎年主人が白アリ予防をする。
そして5年に一度は専門業者さんに予防してもらう。
だが、11年目風呂場の土台は白アリに喰われていた。
浴槽を据えるときに入れた仕切りのブロックと砂が原因だと思う。
その後建てた家はユニットバスにして、玄関や勝手口の土間は
スラブ打ちにした。
毎年のメンテナンスだけでは予防できなかった白アリ。
玄関や浴室を施工するときに砂を入れた場合は、上り框や
浴室まわりを十分に注意して点検することをお勧めしたい。
白アリに喰われた梁と柱
白アリ
白アリ
白アリに喰われると柱や梁がミルフィーユのようになってしまう。
我が家の「五右衛門風呂付7K住宅」も一見普通に見える柱が
裏を見ると上の写真のようにスカスカ。
それでも家が崩れないのは何故だったのかと不思議に思う。

【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:13.1℃ 最低気温:8.5℃ 日照時間:0.8時間
発電量:4.21kwh(積算発電量:295kwh) 最大発電:1.06kwh(13:42)
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]