忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment
種子島宇宙センター平成23年10月11日(火)pm6:00~

今日は第3回熊毛役員会が
西之表の建築業組合で行われた。

【議題】
①支部連絡協議会
11月19日(土)
日置・串木野支部
②技術講習会
12月9日(金)
西之表・市民会館
レッドフラミンゴ③親睦会(グランドゴルフ)
2月あたり 中種子町
④その他
公益法人会計について

今日は熊毛青年女性部の
活動企画書を本部事務局に
3本メールした。
私達の活動資金は今後どんな
形で手元に来るのだろう?

活動費の削減に一生懸命な
事務局がこの企画をどう処理
千日紅するか楽しみだ。

月末の「住まいと建築展・
リフォーム相談」の女性部会
予算も出なかったらしい。

今回はパネル作成も無く、
相談員の交通費補助も無い。

離島は交通費がかかるので
すべてボランティアと言われると
島外での活動に出るには
大きな負担がかかる。活動しなければ、事務費負担の割り勘要員になってしまう。
そんな魅力の無い会では退会者が増えそうで心配だ。
今、企画している島内活動も、青年部や女性部の活動費獲得のために頑張っているのに
「熊毛支部の地域貢献活動の方がふさわしい」などと、必死に準備した企画を島内で
取り合いになりそうな雰囲気。いい加減嫌気がさし、グッタリしている。

建築士会が公益法人になるのなら、会員でいるより一般で参加した方が負担が少ないかも・・・
イベント企画は出来ないものの参加はできる。CPDや講習会も会員外で参加しても
年間¥18,000-の会費を払うより安くつきそう。。。
私は今後どうすればいいのだろう (ノ_-;)ハア…

 

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]