選択したカテゴリーの記事一覧
- 2011.04.06 女小ノ山の家 設計相談
- 2011.04.04 柳ノ口の家 打合せ
- 2011.02.27 雨の打合せ
- 2011.01.22 池之尻の家 完成報告
- 2011.01.17 年間業務報告
- 2010.12.20 『池之尻の家』完成 落成式
数年前から計画していたマイホーム造りを
始める目途がついたらしい。
何度も何度もプランニングしたらしく
ノートには沢山の平面図が描いてあり、
一生懸命さが伝わってくる

以前はリビングや子供部屋を広く取りすぎて
トイレやお風呂が半畳しか取れないプランを
お客さんの希望がそのまま表現されていると
思うと、自然に笑みがこぼれる。
最近は手軽なフリーソフトがあるらしく、
パソコンで平面を描いてくるお客さんが増えた。
そのまま建てられそうな図面を見て、ちょっと
淋しいと思うのは私だけだろうか?
にほんブログ村
PR
オオイヌノフグリの傍らにカタバミの花が寄り添う。この小さな花を見ると「春の訪れ」を感じる。
3日 「柳ノ口の家」の打合せに出かけた。
2月末から始めたプランニングも11プラン目。
はじめの打合せは施主さんから建物の希望(大きさ、間取り、外観)、土地情報、施工者、資金の他、来客や日頃の過ごし方etc色々なお話をするので、3時間ほどかかることが多い。
次に
その後は変更希望を聞きながら、本人希望
プランと提案プランの作成を繰り返していく。
1か月の間にどんどん話が進み、プランも出来上がってきたが、まだ奥様と打合せした事が無い。
今回、水周り部分はどうしても奥様の意見が聞きたく、お時間を取って頂いた。
うちにみえるお客様の8割近くが奥様との打合せを希望される。以前は初回3時間、2回目以降は1時間の打合せが平均的だったが、最近は毎回3時間程お話するお客様が増えた。世間話や人生相談。一見建築とは関係なさそうな話の中にプランのヒントが隠れている。「女性の建築士さんだと相談しやすい
」そんなふうに言ってもらえることがとても嬉しい。にほんブログ村
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)
最新コメント
[11/10 DwayneEscak]
[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]




」でした。