忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
春・オレンジ色の花月曜日 若いご夫婦が設計相談にいらした。
数年前から計画していたマイホーム造りを
始める目途がついたらしい。

何度も何度もプランニングしたらしく
ノートには沢山の平面図が描いてあり、
一生懸命さが伝わってくる

以前はリビングや子供部屋を広く取りすぎて
トイレやお風呂が半畳しか取れないプランを
カラー持ってくるお客さんも珍しくなかった。
お客さんの希望がそのまま表現されていると
思うと、自然に笑みがこぼれる。

最近は手軽なフリーソフトがあるらしく、
パソコンで平面を描いてくるお客さんが増えた。
そのまま建てられそうな図面を見て、ちょっと
淋しいと思うのは私だけだろうか?

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
オオイヌノフグリ4月に入り、種子島にも暖かな日差しが降り注ぐオオイヌノフグリ&カタバミ
オオイヌノフグリの傍らにカタバミの花が寄り添う。この小さな花を見ると「春の訪れ」を感じる。

3日 「柳ノ口の家」の打合せに出かけた。
2月末から始めたプランニングも11プラン目。

はじめの打合せは施主さんから建物の希望(大きさ、間取り、外観)、土地情報、施工者、資金の他、来客や日頃の過ごし方etc色々なお話をするので、3時間ほどかかることが多い。
次にからすのえんどう本人希望プランと、こちらの提案プランを持って現場確認。土地の周辺や道路、排水、日当たりetcを見て配置の相談をする。

その後は変更希望を聞きながら、本人希望
プランと提案プランの作成を繰り返していく。

1か月の間にどんどん話が進み、プランも出来上がってきたが、まだ奥様と打合せした事が無い。
今回、水周り部分はどうしても奥様の意見が聞きたく、お時間を取って頂いた。
オニタビラコ
うちにみえるお客様の8割近くが奥様との打合せを希望される。以前は初回3時間、2回目以降は1時間の打合せが平均的だったが、最近は毎回3時間程お話するお客様が増えた。世間話や人生相談。一見建築とは関係なさそうな話の中にプランのヒントが隠れている。「女性の建築士さんだと相談しやすい」そんなふうに言ってもらえることがとても嬉しい。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

 2月も残りわずかな日曜日。ボケの花
新しい仕事の建設予定地に出かけた。

曇天の空を見上げながら
雨が降らないことを祈ったが、
建設予定地に着いたころには
雨が降り出した

主人の手伝いをもらいながら
敷地の高低差を測っていると雨は勢いを増し、びしょ濡れ
ボケの花2お施主さんの仕事の都合を
考えれば、打合せは休日か
夜になる。
現場確認するのに日曜日は
外せない。
「雨を連れてきたんじゃない?」と
笑うお施主さんが車のハッチドアで
雨よけを作ってくれた

この土地にどんな家が建つのだろう。夢が広がり、心が躍る。

拍手[0回]

平成22年12月に完成した860a8696.jpeg
『池之尻の家』

完成アルバム&記念DVDを渡す
為、お施主さんを訪ねたところ、
親子でテラス造りの真っ最中。

「新しい家の感想は?」と伺うと
「広くて寒い・・・」でした。

h23-1ikenoshiri2.jpg今回は「するが設計事務所HP」に
videoをUPする為、DVDの完成が
遅くなってしまいました。
ごめんなさい。

記念DVDは住宅完成video
上棟式フォトムービー
落成式編集video 完成アルバムが
入っています。

設計のプランニングも楽しいけれど、写真撮影やvideo編集はとっても楽しいです。
お客さまが喜ぶ笑顔を見るのはもっと楽しい!

拍手[0回]

h23-1kentyou.JPG
平成23年1月17日(月)

鹿児島県庁へ
年間設計業務報告書を
提出してきました。

h23-1sakurajima4.JPG
       
  18階の展望室から
 見る桜島はとっても
 綺麗ですね。

 窓ガラスが汚れて
 いたのが残念・・・




拍手[0回]

【日時】平成22年12月19日遠藤邸
     15:00~
平成21年7月に設計依頼があり、
平成22年8月から着工していた
『池之尻の家』が完成致しました。
19日は15時より落成式が行われ、
240名の招待客で賑わいました。

初めて種子島の落成式に招待されたとき、招待客の多さにびっくりしました。
新宅の庭にテントを張って席を確保することは多々あります。
19日は天候にも恵まれ、とても良い落成式でした。
ちなみに我が家の落成時には新宅に招待客がはいらず、
近くのホテルで落成式をしました。
それって、なんか変ですよね・・・


拍手[2回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[11/10 DwayneEscak]
[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]