選択したカテゴリーの記事一覧
- 2015.06.14 「まごの手」建築確認申請書類準備
- 2015.06.12 「まごの手」申請書類作成
- 2015.06.10 「鎌田の家」キッチン取付け
- 2015.06.08 「まごの手」厨房相談
- 2015.06.06 「クックルンの家」Eプラン
- 2015.06.04 「鎌田の家」左官準備
- 2015.06.02 「鎌田の家」クロス貼り
- 2015.05.29 2x4設計相談
- 2015.05.25 「鎌田の家」ユニットバス組立
- 2015.05.23 「大牧の家」完了検査
平成27年6月12日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:26.3℃ 最低気温:23.1℃ 日照時間:1.8時間
発電量:9.49kwh(積算発電量:4180kwh) 最大発電:3.10kwh(12:39)
最大瞬間風速:19.3m/s
「まごの手」建築申請図面&書類作成 バタバタして書類作成中。
平成27年6月11日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.3℃ 最低気温:24.3℃ 日照時間:5.1時間
発電量:14.15kwh(積算発電量:4171kwh) 最大瞬間風速:15.0m/s
「まごの手」現場でお客様と水道屋さん打合せ。
申請書類に署名をいただき、申請準備。
我が家のIHクッキングヒーターが故障した。新築して12年。
電化製品買替の時期が始まっている。建築時にIHの機能を選んだ覚えがない。
既製のビルトインタイプをチョイスしただけ。でも買替ることになって
いろいろな機能があると知った。最高に嬉しいのがグリル。パンやケーキが
焼ける上にノンフライヤーの代わりにもなる。出費は痛いが充実した機能に
笑みがこぼれる。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:26.3℃ 最低気温:23.1℃ 日照時間:1.8時間
発電量:9.49kwh(積算発電量:4180kwh) 最大発電:3.10kwh(12:39)
最大瞬間風速:19.3m/s
「まごの手」建築申請図面&書類作成 バタバタして書類作成中。
平成27年6月11日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.3℃ 最低気温:24.3℃ 日照時間:5.1時間
発電量:14.15kwh(積算発電量:4171kwh) 最大瞬間風速:15.0m/s
「まごの手」現場でお客様と水道屋さん打合せ。
申請書類に署名をいただき、申請準備。
我が家のIHクッキングヒーターが故障した。新築して12年。
電化製品買替の時期が始まっている。建築時にIHの機能を選んだ覚えがない。
既製のビルトインタイプをチョイスしただけ。でも買替ることになって
いろいろな機能があると知った。最高に嬉しいのがグリル。パンやケーキが
焼ける上にノンフライヤーの代わりにもなる。出費は痛いが充実した機能に
笑みがこぼれる。
平成27年6月8日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.8℃ 最低気温:20.5℃ 日照時間:0.0時間
発電量:4.82kwh(積算発電量:4148kwh) 最大瞬間風速:14.7m/s
今日は急きょ朝の高速船で鹿児島に行くことになった。
ついでにマルヤガーデンのジュンク堂書店で専門書探し。
HPの解説本と建築申請memoを購入。他にもいろいろな本を見てきた。
本探しをしていると一日中いても時間が足りない。
午後からかかり付けの先生の所で診察を受けたが思ったより早く
用事が済んだので最終便で種子島に帰った。疲れた~
「まごの手」キッチン関係資料を大工さんからいただいた。
平成27年6月7日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:17.3℃ 日照時間:1.6時間
発電量:5.44kwh(積算発電量:4143kwh) 最大発電:1.30kwh(12:46)
最大瞬間風速:16.4m/s
今日の午前中は集落のふれあいゲートボールに参加。
午後から種子島中央高校吹奏楽部定期演奏会に行ってきた。
「まごの手」ガスレンジについてお客様と打合せ。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.8℃ 最低気温:20.5℃ 日照時間:0.0時間
発電量:4.82kwh(積算発電量:4148kwh) 最大瞬間風速:14.7m/s
今日は急きょ朝の高速船で鹿児島に行くことになった。
ついでにマルヤガーデンのジュンク堂書店で専門書探し。
HPの解説本と建築申請memoを購入。他にもいろいろな本を見てきた。
本探しをしていると一日中いても時間が足りない。
午後からかかり付けの先生の所で診察を受けたが思ったより早く
用事が済んだので最終便で種子島に帰った。疲れた~
「まごの手」キッチン関係資料を大工さんからいただいた。
平成27年6月7日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:17.3℃ 日照時間:1.6時間
発電量:5.44kwh(積算発電量:4143kwh) 最大発電:1.30kwh(12:46)
最大瞬間風速:16.4m/s
今日の午前中は集落のふれあいゲートボールに参加。
午後から種子島中央高校吹奏楽部定期演奏会に行ってきた。
「まごの手」ガスレンジについてお客様と打合せ。
平成27年6月6日(土)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:11.0時間
発電量:14.28kwh(積算発電量:4138kwh) 最大発電:3.30kwh(13:14)
最大瞬間風速:16.2m/s
「まごの手」レンジについて相談中
今日は鹿児島県建築士会通常総会 熊毛女性部長を退いたので今年は欠席(^^ゞ
平成27年6月5日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.9℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:0.1時間
発電量:1.47kwh(積算発電量:4124kwh) 最大発電:0.67kwh(08:07)
最大瞬間風速:23.6m/s

「クックルンの家」Eプランをお渡しして、大工さんに見積もり依頼。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.1℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:11.0時間
発電量:14.28kwh(積算発電量:4138kwh) 最大発電:3.30kwh(13:14)
最大瞬間風速:16.2m/s
「まごの手」レンジについて相談中
今日は鹿児島県建築士会通常総会 熊毛女性部長を退いたので今年は欠席(^^ゞ
平成27年6月5日(金)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:25.9℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:0.1時間
発電量:1.47kwh(積算発電量:4124kwh) 最大発電:0.67kwh(08:07)
最大瞬間風速:23.6m/s
「クックルンの家」Eプランをお渡しして、大工さんに見積もり依頼。
平成27年5月29日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.6℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:11.7時間
発電量:15.54kwh(積算発電量:4076kwh) 最大発電:3.13kwh(13:46)
最大瞬間風速:11.3m/s
今日は電話で2x4住宅の設計相談があった。種子島に2x4住宅が合うか疑問に
感じるので勉強する機会も気持ちもない。建築士会の経験豊富な方々に連絡して
みたが、全員種子島での2x4建築には否定的。結局お力になることができなかった。
「鎌田の家」は器材が入らないのか現場は動いていない。
「サロン」はプレカット図の内容確認
「クックルンの家」は土地の件で司法書士と土地家屋調査士さんと打合せ。
平成27年5月28日(木)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.1℃ 最低気温:18.0℃ 日照時間:1.5時間
発電量:5.07kwh(積算発電量:4061kwh) 最大発電:0.97kwh(08:07)
最大瞬間風速:11.6m/s
「クックルンの家」Dプランを検討した結果
もう少し減積して内容を検討したいと連絡がきた。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:26.6℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:11.7時間
発電量:15.54kwh(積算発電量:4076kwh) 最大発電:3.13kwh(13:46)
最大瞬間風速:11.3m/s
今日は電話で2x4住宅の設計相談があった。種子島に2x4住宅が合うか疑問に
感じるので勉強する機会も気持ちもない。建築士会の経験豊富な方々に連絡して
みたが、全員種子島での2x4建築には否定的。結局お力になることができなかった。
「鎌田の家」は器材が入らないのか現場は動いていない。
「サロン」はプレカット図の内容確認
「クックルンの家」は土地の件で司法書士と土地家屋調査士さんと打合せ。
平成27年5月28日(木)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.1℃ 最低気温:18.0℃ 日照時間:1.5時間
発電量:5.07kwh(積算発電量:4061kwh) 最大発電:0.97kwh(08:07)
最大瞬間風速:11.6m/s
「クックルンの家」Dプランを検討した結果
もう少し減積して内容を検討したいと連絡がきた。
平成27年5月23日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:19.7℃ 最低気温:15.9℃ 日照時間:0.0時間
発電量:3.81kwh(積算発電量:4006kwh) 最大発電:1.19kwh(14:51)
最大瞬間風速:17.0m/s
平成27年5月22日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.5℃ 最低気温:13.6℃ 日照時間:12.9時間
発電量:15.72kwh(積算発電量:4002kwh) 最大発電:2.96kwh(11:51)
最大瞬間風速:8.6m/s
「大牧の家」完了検査 無事合格
お客様の要望通りの建物となったが、私としては手を入れたい部分が
たくさんある完成だった。夏の台風対策や冬の寒さ対策など考えれば
きりがない。一日でも長く快適に暮らしていただきたいと願うばかり。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:19.7℃ 最低気温:15.9℃ 日照時間:0.0時間
発電量:3.81kwh(積算発電量:4006kwh) 最大発電:1.19kwh(14:51)
最大瞬間風速:17.0m/s
平成27年5月22日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.5℃ 最低気温:13.6℃ 日照時間:12.9時間
発電量:15.72kwh(積算発電量:4002kwh) 最大発電:2.96kwh(11:51)
最大瞬間風速:8.6m/s
「大牧の家」完了検査 無事合格
お客様の要望通りの建物となったが、私としては手を入れたい部分が
たくさんある完成だった。夏の台風対策や冬の寒さ対策など考えれば
きりがない。一日でも長く快適に暮らしていただきたいと願うばかり。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)


