選択したカテゴリーの記事一覧
- 2013.06.10 「高坂の家」Jプラン
- 2013.06.04 新しい相談
- 2013.05.31 「高坂の家」Iプラン
- 2013.05.29 「高坂の家」Hプラン
- 2013.05.27 「高坂の家」建設予定地配置確認
- 2013.05.23 「高坂の家」Gプラン 「本源寺畠の家」Bプラン
- 2013.05.21 「東立久保の家」外壁&屋根工事
- 2013.05.19 「高坂の家」打合せ
- 2013.05.17 「東立久保の家」上棟式&熊毛通常総会
- 2013.05.09 「東立久保の家」 倉庫完成
平成25年6月10日(月)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:0時間
発電量:4.12kwh(積算発電量:278kwh) 最大発電1.42kwh(14:06)
最大瞬間風速:12.3m/s
建築士会の研修会案内とサマーキャンプの準備に時間が取られて忙しかった。
「平松の家」は今週内に大工さんと打合せ予定
平成25年6月9日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.2℃ 最低気温:19.0℃ 日照時間:0.3時間
発電量:3.31kwh(積算発電量:247kwh) 最大発電1.28kwh(16:02)
最大瞬間風速:21.9m/s
平成25年6月8日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:0時間
発電量:5.42kwh(積算発電量:271kwh) 最大瞬間風速:12.3m/s
平成25年6月7日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.3℃ 最低気温:18.3℃ 日照時間:8.1時間
発電量:12.83kwh(積算発電量:265kwh) 最大発電2.63kwh(13:39)
最大瞬間風速:5.0m/s
午前中「高坂の家」打合せ。午後からJプランを渡し、大工さんへ見積依頼。
「東立久保の家」は内壁下地、左官工事
「本源寺畠の家」の農地転用配置図を渡した。
新しい仕事は書類準備について説明。近いうちに情報が出揃う予定。
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:0時間
発電量:4.12kwh(積算発電量:278kwh) 最大発電1.42kwh(14:06)
最大瞬間風速:12.3m/s
建築士会の研修会案内とサマーキャンプの準備に時間が取られて忙しかった。
「平松の家」は今週内に大工さんと打合せ予定
平成25年6月9日(日)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:22.2℃ 最低気温:19.0℃ 日照時間:0.3時間
発電量:3.31kwh(積算発電量:247kwh) 最大発電1.28kwh(16:02)
最大瞬間風速:21.9m/s
平成25年6月8日(土)
【今日の太陽光】
天候:雨 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.6℃ 日照時間:0時間
発電量:5.42kwh(積算発電量:271kwh) 最大瞬間風速:12.3m/s
平成25年6月7日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.3℃ 最低気温:18.3℃ 日照時間:8.1時間
発電量:12.83kwh(積算発電量:265kwh) 最大発電2.63kwh(13:39)
最大瞬間風速:5.0m/s
午前中「高坂の家」打合せ。午後からJプランを渡し、大工さんへ見積依頼。
「東立久保の家」は内壁下地、左官工事
「本源寺畠の家」の農地転用配置図を渡した。
新しい仕事は書類準備について説明。近いうちに情報が出揃う予定。
PR
平成25年5月29日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:26.5℃ 最低気温:22.7℃ 日照時間:4.6時間
発電量:8.75kwh(積算発電量:199kwh) 最大発電3.30kwh(13:10)
最大瞬間風速:11.2m/s
「高坂の家」Hプラン提案。 農地転用のための図面準備に追われている。
「本源寺畠の家」も農地転用書類作成中。最近は農地転用も手続きが難しい
平成25年5月28日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.8℃ 最低気温:22.3℃ 日照時間:4.1時間
発電量:12.52kwh(積算発電量:191kwh) 最大発電3.32kwh(11:08)
最大瞬間風速:15.9m/s
今日は新しい設計相談があった。
「三俣の家」は瓦葺き仕上げ
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:26.5℃ 最低気温:22.7℃ 日照時間:4.6時間
発電量:8.75kwh(積算発電量:199kwh) 最大発電3.30kwh(13:10)
最大瞬間風速:11.2m/s
「高坂の家」Hプラン提案。 農地転用のための図面準備に追われている。
「本源寺畠の家」も農地転用書類作成中。最近は農地転用も手続きが難しい
平成25年5月28日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:27.8℃ 最低気温:22.3℃ 日照時間:4.1時間
発電量:12.52kwh(積算発電量:191kwh) 最大発電3.32kwh(11:08)
最大瞬間風速:15.9m/s
今日は新しい設計相談があった。
「三俣の家」は瓦葺き仕上げ
平成25年5月23日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:0時間
発電量:5.92kwh(積算発電量:144kwh) 最大瞬間風速:5.7m/s
「高坂の家」へGプランをお渡しした。
今日は青年部と今年度行事の詳細について打合せ。
平成25年5月22日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.2℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:3.8時間
発電量:9.98kwh(積算発電量:128kwh) 最大発電2.95kwh(10:36)
最大瞬間風速:7.4m/s
「本源寺畠の家」午後から夫人と打合せ Bプランをお渡しした。
まずは農地転用の準備をすすめてもらう。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:24.6℃ 最低気温:18.5℃ 日照時間:0時間
発電量:5.92kwh(積算発電量:144kwh) 最大瞬間風速:5.7m/s
「高坂の家」へGプランをお渡しした。
今日は青年部と今年度行事の詳細について打合せ。
平成25年5月22日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:25.2℃ 最低気温:20.0℃ 日照時間:3.8時間
発電量:9.98kwh(積算発電量:128kwh) 最大発電2.95kwh(10:36)
最大瞬間風速:7.4m/s
「本源寺畠の家」午後から夫人と打合せ Bプランをお渡しした。
まずは農地転用の準備をすすめてもらう。
平成25年5月17日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:22.6℃ 最低気温:20.8℃ 日照時間:0時間
発電量:7.59kwh(積算発電量:80kwh) 最大瞬間風速:15.5m/s
「東立久保の家」上棟、落成式
仕事が早く進み過ぎて、サッシまで取付け完了
建築士会は西之表で熊毛通常総会が開催された。
私は上棟式のため、総会を欠席。
午前中は屋久島の士会員さんと支庁の方がうちの事務所にみえ、
来年の屋久島研修会の打合せをおこなった。
平成25年5月16日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.3℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:0時間
発電量:6.07kwh(積算発電量:73kwh) 最大発電1.50kwh(12:10)
最大瞬間風速:12.7m/s
「東立久保の家」は明日の棟上げ準備。仕事が早かったせいで筋違いと
間柱も入った。明日は野地板を打つくらいしか仕事がないかも。
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:22.6℃ 最低気温:20.8℃ 日照時間:0時間
発電量:7.59kwh(積算発電量:80kwh) 最大瞬間風速:15.5m/s
「東立久保の家」上棟、落成式
仕事が早く進み過ぎて、サッシまで取付け完了
建築士会は西之表で熊毛通常総会が開催された。
私は上棟式のため、総会を欠席。
午前中は屋久島の士会員さんと支庁の方がうちの事務所にみえ、
来年の屋久島研修会の打合せをおこなった。
平成25年5月16日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:23.3℃ 最低気温:20.4℃ 日照時間:0時間
発電量:6.07kwh(積算発電量:73kwh) 最大発電1.50kwh(12:10)
最大瞬間風速:12.7m/s
「東立久保の家」は明日の棟上げ準備。仕事が早かったせいで筋違いと
間柱も入った。明日は野地板を打つくらいしか仕事がないかも。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
支部連絡協議会in奄美
建築見学研修会in奄美
12月
おごじょミニセミナー「知」
2月
野間小ふれあい授業
3月
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(10/31)
(10/15)
(09/30)
(09/15)
最新コメント
[11/08 DwayneEscak]
[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]


