忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
平成30年8月5日(日)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:12.77kwh(積算発電量:12732kwh)
鹿児島のハンズマンで工具探し。ハンズマンは面白い(o^^o)

平成30年8月4日(土)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:14.49kwh(積算発電量:12720kwh)

建築士会女性部会「おごじょミニセミナー「街」」参加
市電を貸し切り、カフェトラムをデザインされた砂田先生から 建物や街づくりの
お話を伺いながら鹿児島の街並み見学。とてもいい勉強になりました。

平成30年8月3日(金)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:14.95kwh(積算発電量:12705kwh)
「Joe'sCafe」

平成30年8月2日(木)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:9.44kwh(積算発電量:12690kwh) 
「Joe'sCafe」プレオープン

平成30年8月1日(水)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:11.28kwh(積算発電量:12681kwh)
建築士会本部編集員会出席の為、鹿児島へ日帰り出張

平成30年7月31日(火)
【今日の太陽光】台風 
発電量:4.91kwh(積算発電量:12667kwh)
「Tの家」打合せ

平成30年7月30日(月)
【今日の太陽光】台風
発電量:8.29kwh(積算発電量:12665kwh)
「Tの家」施工者打合せ
「M倉庫」支庁より確認済証を受取り施工者へ

拍手[0回]

PR
平成30年4月3日(火)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:17.52kwh(積算発電量:11408kwh)
新しい設計相談がありました。

平成30年4月5日(木)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:14.49kwh(積算発電量:11435kwh)


「lulu」Aプラン



拍手[0回]

平成30年1月14日(日)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:8.65kwh(積算発電量:10648kwh)

平成30年1月13日(土)
午前中に野間小ふれあい授業を済ませ、夕方から中種子町で新年会
今年も楽しい時間を過ごすことができました。





野間小ふれあい授業が建設新聞に掲載されました。

拍手[0回]

平成30年1月13日(土) 9:00~11:15(1~3校時)
野間小学校6年生算数授業協力 『野間小学校の縮図をつくろう』
1組28名、2組27名 (計55名) 教諭3名、建築士会会員8名
【目標】
◯実測や建築士さんのお話を聞き、比や縮図に関心を持ち、
 進んで活用しようとする態度を高める(関心・意欲・態度)
◯実際の長さから比を用いて縮図での長さを求める(知識・理解・技能)
◯縮尺200分の1の縮図を描く(技能)


1.学習課題をつかむ ①目的・方法・手順の確認 ②建築士さん紹介







2.建物の縦と横の長さを建築士さんのアドバイスを受けながら各クラス7班に分かれて実測


3.実測した長さを他の生徒に知らせるため、表に記入


4.実測した建物の縮図上の長さ(1/200)を求め、縮図を描く


5.描いた縮図を切り取り、建築士さんの縮図と重ねて答え合せ。


6.建築士さんのお話




「建築士と算数」
建築士さんの仕事を紹介。比や縮図が身近に使われていることを知ってもらう。
三角形を利用した土地面積の求め方の説明。パソコン3Dシュミレーションを見る


「建築耐震講習」
模型体験、模型実験を通して耐震について感じてもらう。




「測量機器の紹介と体験」
レベルを紹介。体験してもらう。

今回で8回目となる「野間小算数体験学習」
6年生の生徒さんに「比」や「縮図」が身近なところで使われていることを
体験学習を通して知ってもらい、合わせて、建築士の仕事や耐震についても
紹介させて頂きました。楽しく学び、建築に興味をもってもらうため
今後もこの活動を続けて行きたいと思います。


平成30年1月13日(土)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:6.29kwh(積算発電量:10640kwh)  最大発電:3.31kwh(10:48)

拍手[0回]

平成30年1月12日(金)
【今日の太陽光】曇り時々霙 
発電量:2.99kwh(積算発電量:10633kwh)  最大発電:3.28kwh(13:25)

平成30年1月11日(木)
【今日の太陽光】雨のち曇り 
発電量:3.58kwh(積算発電量:10630kwh) 

平成30年1月10日(水)
【今日の太陽光】雨 
発電量:5.48kwh(積算発電量:10627kwh) 最大発電:3.30kwh(12:45)
「Y倉庫」現場打合せ日程相談

「ZABIの家」住宅パテ塗り、塗装、水道工事

「S」改修相談

平成30年1月9日(火)
【今日の太陽光】雨 
発電量:3.10kwh(積算発電量:10621kwh)
「Y倉庫」屋根の形について相談

平成30年1月8日(月)
【今日の太陽光】雨
発電量:1.89kwh(積算発電量:10618kwh)
「Y倉庫」Bプラン平面、立面渡し、Cプラン提案

拍手[0回]

平成30年新しい年が明けました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

平成30年1月7日(日)
【今日の太陽光】雨 
発電量:1.91kwh(積算発電量:10616kwh) 
久しぶりにお買い物に出掛けました。
今月から来月中旬まではギッシリ予定が詰まっています。
早く体調が戻るといいけど・・・

平成30年1月6日(土)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:11.17kwh(積算発電量:10615kwh)

平成30年1月5日(金)
【今日の太陽光】雨 
発電量:1.62kwh(積算発電量:10603kwh)  最大発電:1.08kwh(13:45)

平成30年1月4日(木)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:5.73kwh(積算発電量:10535kwh) 
今日から仕事始め。3連勤です。
体調はまだ本調子にほど遠いです。
「もんちっ家」Fプラン配置図提案

平成30年1月3日(水)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:7.42kwh(積算発電量:10527kwh)
今日は義妹が鹿児島に帰りました。
やっぱり見送りに行くことも出来ず残念です。

平成30年1月2日(火)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:15.59kwh(積算発電量:10589kwh)
今日は体調が最悪です。
「Joe'sLodge」のオーナーさんが帰られるのに
見送りに行くことも出来ず、グッタリです。

平成30年1月1日(月)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:12.67kwh(積算発電量:10573kwh) 最大発電:3.31kwh(12:42)

新しい一年が始まりました。
年末から体調不良を引きずりながらの年明けです。
どうにか初詣に出掛け、熊手も買いました。
その足でJoe'sCafeにご挨拶に伺い、ランチを頂きました。
来週は野間小の算数授業もあります。
早く体調が良くなるように正月はゆっくり休みます。

拍手[0回]

平成29年もお世話になりました<(_ _)>
良いお年をお迎えください。

平成29年12月31日(日)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:3.95kwh(積算発電量:10560kwh) 
「Joe'sLodge」昨日から来島されているオーナーさんが家にいらした。
体調不良で満足な挨拶もできずに申し訳ありません。今年一年お世話になりました。


平成29年12月30日(土)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:7.87kwh(積算発電量:10556kwh)
今朝もめまい。半日の仕事だが休めないので無理して出勤
日に日に風邪が酷くなる感じ。病院も休みで安静にしているしかない。

平成29年12月29日(金)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:13.01kwh(積算発電量:10548kwh)
義妹が帰省。なんだか風邪気味で喉が痛い。
夕方、食事も取らずに寝た。ところが夜中にめまい((+_+))つらい。

平成29年12月28日(木)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:8.33kwh(積算発電量:10535kwh) 

平成29年12月27日(水)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:13.29kwh(積算発電量:10527kwh) 最大発電:3.31kwh(12:49)
「もんちっ家」Fプラン提案


平成29年12月26日(火)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:5.59kwh(積算発電量:10514kwh)  最大発電:3.27kwh(12:37)

平成29年12月25日(月)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:10.84kwh(積算発電量:10508kwh) 最大発電:3.31kwh(11:15)

「ZABIの家」スロープ

拍手[0回]

平成29年12月24日(日)
【今日の太陽光】雨 
発電量:1.16kwh(積算発電量:10497kwh) 最大発電:0.45kwh(09:52)

「Y倉庫」配置確認

平成29年12月23日(土)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:14.50kwh(積算発電量:10496kwh)

平成29年12月22日(金)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:9.65kwh(積算発電量:10482kwh)

平成29年12月21日(木)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:15.61kwh(積算発電量:10472kwh) 
「Joe'sCafe」修理

平成29年12月20日(水)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:13.28kwh(積算発電量:10456kwh) 

平成29年12月19日(火)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:6.73kwh(積算発電量:10443kwh)
「Joe'sLodge」相談
「ZABIの家」内壁下地

平成29年12月18日(月)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:12.14kwh(積算発電量:10436kwh) 最大発電:3.29kwh(12:56)
「Y倉庫」配置図面送る。面積変更希望。

「ZABIの家」内壁下地

拍手[0回]

平成29年12月17日(日)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:4.57kwh(積算発電量:10424kwh)

先日来パソコンデータの破損や消滅に悩まされていたが
外付けハードのせいではないかと考え、急遽新しい
ポータブルハードディスクを購入。
大切なデータをバックアップして破損や消滅の原因を探すことにした。
12月も半分過ぎたというのに、私の席の周りは一向に片付かない。

平成29年12月16日(土)
【今日の太陽光】雨 
発電量:0.67kwh(積算発電量:10420kwh)

平成29年12月15日(金)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:3.83kwh(積算発電量:10419kwh) 
今日は鹿児島で本部編集員会だったが仕事の都合が付かず欠席
「Joe'slodge」ウッドデッキについて電話打合せ

平成29年12月14日(木)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:13.35kwh(積算発電量:10415kwh)

今日は熊毛支庁で技術講習会
明日の編集委員会に間に合うように事務局に「編集後記」を託す。
熊毛女性部長と「女性部会よかおごじょ」編集打合せ

家族の体調が悪く、種子島医療センターで検査だった。
懇親会は欠席して看病。私の腸炎、主人の風邪、息子の帯状疱疹。
みんな体調不良でなかなか良くならない。

平成29年12月13日(水)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:15.12kwh(積算発電量:10402kwh)


平成29年12月12日(火)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:6.61kwh(積算発電量:10387kwh)

平成29年12月11日(月)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:8.39kwh(積算発電量:10380kwh) 最大発電:3.30kwh(11:45)
「Y倉庫」松木事務所相談。役場にて土地資料受取り

「ZABIの家」内壁、水道工事

拍手[0回]

平成29年12月10日(日)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:5.15kwh(積算発電量:10372kwh) 最大発電:2.88kwh(12:58)

新しいパソコンに替えてから出張続きでなかなか環境を整える事が出来ずにいた。
先日編集した写真ファイルが壊れていることに気づきビックリした。
それどころか一番大切なExcelデータが消滅。これにはガックリ(T_T)
数年分のデータを書き起こすことを考えると気が遠くなる・・・
パソコンのせいなのかなぁ~?

平成29年12月9日(土)
【今日の太陽光】晴れ 
発電量:15.60kwh(積算発電量:10367kwh) 最大発電:2.82kwh(12:11)

平成29年12月8日(金)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:5.26kwh(積算発電量:10351kwh) 最大発電:3.28kwh(11:47)

平成29年12月7日(木)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:7.31kwh(積算発電量:10346kwh)
「Joe'sLodge」トイレについて打合せ

「ZABIの家」床張り
平成29年12月6日(水)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:8.25kwh(積算発電量:10338kwh)
「Y倉庫」大工打合せ。お客さまと現場打合せ

「ZABIの家」床張り

「Joe'sCafe」打合せ
平成29年12月5日(火)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:4.74kwh(積算発電量:10330kwh) 最大発電:3.29kwh(11:17)
「もんちっ家」打合せ

平成29年12月4日(月)
【今日の太陽光】曇り 
発電量:7.31kwh(積算発電量:10325kwh)

昨日宮崎からの帰りがけ、突然腹痛に襲われた。
今日は朝から病院周り。かかりつけのクリニックで調べてもらったところ
腸炎を起こしていた。年とともに免疫力が落ちて体調管理が大変。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2025年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]