平成26年8月15日(金)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:31.9℃ 最低気温:26.7℃ 日照時間:5.6時間
発電量:13.05kwh(積算発電量:2524kwh) 最大発電:3.01kwh(13:00)
最大瞬間風速:15.8m/s
今日は「加例川の家」上棟式のフォトムービー作成。
落成式で披露できるといいなぁ
平成26年8月14日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ後雨 最高気温:31.6℃ 最低気温:26.8℃ 日照時間:8.3時間
発電量:14.86kwh(積算発電量:2511kwh) 最大発電:3.24kwh(10:58)
最大瞬間風速:16.1m/s
今日は主人と現場まわり。
「八郎の家」は掃除がされ、建具も入った。畳はまだ入っていない。
「加例川の家」はウッドデッキができていた。落成はもうすぐ。
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:31.9℃ 最低気温:26.7℃ 日照時間:5.6時間
発電量:13.05kwh(積算発電量:2524kwh) 最大発電:3.01kwh(13:00)
最大瞬間風速:15.8m/s
今日は「加例川の家」上棟式のフォトムービー作成。
落成式で披露できるといいなぁ
平成26年8月14日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ後雨 最高気温:31.6℃ 最低気温:26.8℃ 日照時間:8.3時間
発電量:14.86kwh(積算発電量:2511kwh) 最大発電:3.24kwh(10:58)
最大瞬間風速:16.1m/s
今日は主人と現場まわり。
「八郎の家」は掃除がされ、建具も入った。畳はまだ入っていない。
「加例川の家」はウッドデッキができていた。落成はもうすぐ。
PR
平成26年8月13日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ後雨 最高気温:31.7℃ 最低気温:23.3℃ 日照時間:3.2時間
発電量:13.08kwh(積算発電量:2496kwh) 最大瞬間風速:8.8m/s
「長久保の家」は施工者の変更でバタバタしたが融資の許可が出て
着工を待つばかりとなった。一安心。
平成26年8月12日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.2℃ 最低気温:23.6℃ 日照時間:9.5時間
発電量:13.17kwh(積算発電量:2483kwh) 最大発電:3.30kwh(11:14)
最大瞬間風速:8.6m/s
「加例川の家」完了検査 無事合格でした(*^_^*)
「八郎の家」はまだ畳が入っていません。掃除が済んでいないので
お盆前の引っ越しはなさそうです。
【今日の太陽光】
天候:晴れ後雨 最高気温:31.7℃ 最低気温:23.3℃ 日照時間:3.2時間
発電量:13.08kwh(積算発電量:2496kwh) 最大瞬間風速:8.8m/s
「長久保の家」は施工者の変更でバタバタしたが融資の許可が出て
着工を待つばかりとなった。一安心。
平成26年8月12日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:29.2℃ 最低気温:23.6℃ 日照時間:9.5時間
発電量:13.17kwh(積算発電量:2483kwh) 最大発電:3.30kwh(11:14)
最大瞬間風速:8.6m/s
「加例川の家」完了検査 無事合格でした(*^_^*)
「八郎の家」はまだ畳が入っていません。掃除が済んでいないので
お盆前の引っ越しはなさそうです。
平成26年8月11日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:27.5℃ 最低気温:24.6℃ 日照時間:1.1時間
発電量:7.45kwh(積算発電量:2470kwh) 最大発電:3.30kwh(13:03)
最大瞬間風速:10.1m/s
今日は「進撃の家」基礎生コン打設
午前中に熊毛支庁へ「加例川の家」完了検査申請。検査は明日となった。
平成26年8月10日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:27.8℃ 最低気温:25.4℃ 日照時間:1.9時間
発電量:9.69kwh(積算発電量:2462kwh) 最大発電:3.31kwh(11:31)
最大瞬間風速:22.3m/s
台風が通り過ぎ「加例川の家」の様子を見に行くと、畳も火災報知器の設置も
すんでいた。明日の早いうちに完了検査の申請をしてお盆前に検査をしてもらおう。
「瀬戸口の家」の図面を大工さんに届けた。建物の位置を出して地盤調査を
かけなければならない。10月着工予定と聞いたが急がなくていいのかな・・・
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:27.5℃ 最低気温:24.6℃ 日照時間:1.1時間
発電量:7.45kwh(積算発電量:2470kwh) 最大発電:3.30kwh(13:03)
最大瞬間風速:10.1m/s
今日は「進撃の家」基礎生コン打設
午前中に熊毛支庁へ「加例川の家」完了検査申請。検査は明日となった。
平成26年8月10日(日)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:27.8℃ 最低気温:25.4℃ 日照時間:1.9時間
発電量:9.69kwh(積算発電量:2462kwh) 最大発電:3.31kwh(11:31)
最大瞬間風速:22.3m/s
台風が通り過ぎ「加例川の家」の様子を見に行くと、畳も火災報知器の設置も
すんでいた。明日の早いうちに完了検査の申請をしてお盆前に検査をしてもらおう。
「瀬戸口の家」の図面を大工さんに届けた。建物の位置を出して地盤調査を
かけなければならない。10月着工予定と聞いたが急がなくていいのかな・・・
平成26年8月9日(土)
【今日の太陽光】
天候:台風 最高気温:27.5℃ 最低気温:24.7℃ 日照時間:0.0時間
発電量:1.88kwh(積算発電量:2453kwh) 最大発電:0.71kwh(13:45)
最大瞬間風速:34.5m/s
毎週末台風がやってきます。今回はゆっくり台風。暴風雨という感じでは
ないものの長い時間風が吹いています。
「瀬戸口の家」変更図面と倉庫図面をお客様にメールして確認を頂いた。
平成26年8月8日(金)
【今日の太陽光】
天候:台風 最高気温:29.7℃ 最低気温:25.5℃ 日照時間:0.6時間
発電量:10.46kwh(積算発電量:2451kwh) 最大発電:3.30kwh(11:46)
最大瞬間風速:35.4m/s
「加例川の家」は最後の仕上げ
また台風が近づいています。畳と火災報知器の設置ができれば完成
【今日の太陽光】
天候:台風 最高気温:27.5℃ 最低気温:24.7℃ 日照時間:0.0時間
発電量:1.88kwh(積算発電量:2453kwh) 最大発電:0.71kwh(13:45)
最大瞬間風速:34.5m/s
毎週末台風がやってきます。今回はゆっくり台風。暴風雨という感じでは
ないものの長い時間風が吹いています。
「瀬戸口の家」変更図面と倉庫図面をお客様にメールして確認を頂いた。
平成26年8月8日(金)
【今日の太陽光】
天候:台風 最高気温:29.7℃ 最低気温:25.5℃ 日照時間:0.6時間
発電量:10.46kwh(積算発電量:2451kwh) 最大発電:3.30kwh(11:46)
最大瞬間風速:35.4m/s
「加例川の家」は最後の仕上げ
また台風が近づいています。畳と火災報知器の設置ができれば完成
平成26年8月7日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:31.3℃ 最低気温:25.2℃ 日照時間:4.8時間
発電量:11.10kwh(積算発電量:2440kwh) 最大発電:3.31kwh(11:43)
最大瞬間風速:19.2m/s
「進撃の家」は基礎配筋中 プレカットに空きがなく、棟上げが大幅に遅れそう。
平成26年8月6日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:32.0℃ 最低気温:25.3℃ 日照時間:9.7時間
発電量:14.30kwh(積算発電量:2429kwh) 最大発電:3.30kwh(10:58)
最大瞬間風速:11.0m/s
「八郎の家」はほぼ完成 お盆前には完成写真を撮りたい
「長久保の家」は施工者が変更となった。
今日は1日お客様夫妻と新施工者と打合せ。施工者が見つかってよかった。
ところがO邸リフォームの大工が見つからない(/_;)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:31.3℃ 最低気温:25.2℃ 日照時間:4.8時間
発電量:11.10kwh(積算発電量:2440kwh) 最大発電:3.31kwh(11:43)
最大瞬間風速:19.2m/s
「進撃の家」は基礎配筋中 プレカットに空きがなく、棟上げが大幅に遅れそう。
平成26年8月6日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:32.0℃ 最低気温:25.3℃ 日照時間:9.7時間
発電量:14.30kwh(積算発電量:2429kwh) 最大発電:3.30kwh(10:58)
最大瞬間風速:11.0m/s
「八郎の家」はほぼ完成 お盆前には完成写真を撮りたい
「長久保の家」は施工者が変更となった。
今日は1日お客様夫妻と新施工者と打合せ。施工者が見つかってよかった。
ところがO邸リフォームの大工が見つからない(/_;)
平成26年7月30日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ時々雨 最高気温:32.3℃ 最低気温:26.5℃ 日照時間:4.1時間
発電量:9.74kwh(積算発電量:2366kwh) 最大発電:3.30kwh(12:13)
最大瞬間風速:15.8m/s
昨日着工予定だった「進撃の家」は砕石敷きが少し遅れそう。
プレカット会社が混んでいるらしく、棟上げ日程がずれるかもしれないとのこと。
平成26年7月29日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:32.2℃ 最低気温:25.7℃ 日照時間:11.0時間
発電量:15.40kwh(積算発電量:2357kwh) 最大発電:2.94kwh(11:59)
最大瞬間風速:11.9m/s
「加例川の家」バルコニー完成
クロス貼りが始まれば完了検査の準備をしなければ。
【今日の太陽光】
天候:晴れ時々雨 最高気温:32.3℃ 最低気温:26.5℃ 日照時間:4.1時間
発電量:9.74kwh(積算発電量:2366kwh) 最大発電:3.30kwh(12:13)
最大瞬間風速:15.8m/s
昨日着工予定だった「進撃の家」は砕石敷きが少し遅れそう。
プレカット会社が混んでいるらしく、棟上げ日程がずれるかもしれないとのこと。
平成26年7月29日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:32.2℃ 最低気温:25.7℃ 日照時間:11.0時間
発電量:15.40kwh(積算発電量:2357kwh) 最大発電:2.94kwh(11:59)
最大瞬間風速:11.9m/s
「加例川の家」バルコニー完成
クロス貼りが始まれば完了検査の準備をしなければ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin福岡
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
建築士会全国大会in大阪
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(07/15)
(06/30)
(06/15)
(05/31)
(05/15)