【平成26年11月分】
平成26年10月16日~26年11月14日(30日間)
余剰電力量 306kwh(累計354)
12,852円(余剰電力購入単価42円)
住宅使用電力量 504kwh 13,661円
[料金内訳]
基本料 1,458円00銭
最初の120kwhまで 2,055円60銭
121kwh~300kwh 4,073円40銭
301kwh以上 5,216円28銭
燃料費調整額 534円24銭
再エネ賦課金等 378円00銭
口座振替割引 -54円00銭
作業倉庫使用電力量 13kwh 1,357円
[料金内訳]
基本料 1,166円40銭
最初の120kwhまで 222円69銭
燃料費調整額 13円78銭
再エネ賦課金等 9円00銭
口座振替割引 -54円00銭
発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額 15,018円
余剰電力売電額 12,852円
差引 2,166円マイナス
差引発電量 211kwh不足
三菱太陽光発電システム 3.36kwシステム
メーカー予測電力量(11月) 252kwh(実際発電量+54kw)
※住宅はオール電化ではありません。
平成26年11月27日(木)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:20.9℃ 最低気温:14.3℃ 日照時間:7.4時間
発電量:14.28kwh(積算発電量:2351kwh) 最大発電:3.06kwh(10:35)
最大瞬間風速:8.9m/s
今日はスタッフさんと書類整理。
平成26年11月26日(水)
【今日の太陽光】
天候:雨のち曇り 最高気温:22.4℃ 最低気温:15.6℃ 日照時間:1.4時間
発電量:4.56kwh(積算発電量:2337kwh) 最大発電:3.24kwh(12:58)
最大瞬間風速:16.6m/s
「N堆肥舎」は施主と現場レベル確認したが急きょ変更が出た為、一旦書類を取り下げ。
道路係と管財に相談。一番早く建築許可が出る方法を検討。
[0回]