平成24年3月14日(水)
今日は「安城小学校」に出前講座をしに出かけた。
午前中は「立テ山の家」地鎮祭だったが出席できず申し訳なかった。
午後からは「ミソ野の倉庫」基礎配筋写真を撮りに出かけた。

種子島にはコイン精米機が多いが、これも建築確認申請がいる。
知らずに無許可で建てている人が殆どではないだろうか?
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:15.8℃ 最低気温:7.5℃ 日照時間:11.0時間
発電量:18.68kwh(積算発電量:624kwh) 最大発電:2.97kwh(12:03)
今日は太陽光パネルを付けて3か月目の使用量が出た。
この1か月もほとんどが雨か曇りの日だった。
【平成24年3月分】
平成24年2月16日~24年3月13日(27日間)
余剰電力量 205kwh(累計591)
8,610円(余剰電力購入単価42円
住宅使用電力量 535kwh 12,350円
[料金内訳]
基本料 1,417円50銭
最初の120kwhまで 1,932円00銭
121kwh~300kwh 3,661円20銭
301kwh以上 5,104円20銭
燃料費調整額 251円45銭
太陽光発電促進付加金 37円00銭
口座振替割引 -52円50銭
作業倉庫使用電力量 5kwh 1,216円
[料金内訳]
基本料 1,134円00銭
最初の120kwhまで 80円50銭
燃料費調整額 2円35銭
発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額 13,566円
余剰電力売電額 8,610円
差引 -4,956円 支払った。
[1回]
PR