忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment
赤いユリ7/4(月)新幹線の車内で赤い蛇が見つかった。
さすがに新幹線内で蛇と出会いたくはない。

蛇といえば「神の使い」などと言われる。

日本には「八百万の神(ヤオヨロズノカミ)」と
いう言葉がある。
八百万? えぇ~すごい数!?
家の中にも”火の神”や”水の神”
・・・そして”トイレの神”
たくさんの神様がいるらしい。
黄色いユリ
種子島に嫁いできて何度か蛇と対面した。
それも家の中で・・・

義母が「蛇は家の守り神だから、見かけた時には”人目につかない所へ行きなさい”と言って(思って)あげなさい」と助言してくれた。
頭と尻尾は見えないが、丸々とした胴体から察するに、結構大きいアオダイショウ

ここには大人の手のひら大の茶色い蜘蛛もいる。
一見タランチュラかと思うような風貌だが、
ピンクのユリこの蜘蛛についても「夜の蜘蛛(コブ)⇒ヨロコブ」
(九州地方の一部では蜘蛛をコブと呼ぶらしい)
「神様蜘蛛だから、そっと追い出しなさい」と言われた。

「神様」という言葉はありがたい。
どんなに怖いものも「神様だよ」といわれると
なんとなく怖さが和らぐ。

両親から貰った五右衛門風呂付き7K住宅には
色々な思い出がある。
蛇、ネズミ、カニ、うぐいす・・・
この話は、また次の機会に・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]