忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment
平成23年11月27日(日) am8:30~
鹿児島県建築士会女性部会・街道班 『薩摩街道めぐり隊』
今回は「大口筋・龍門司坂~大隅横川駅」 約20.5km 歩行。
龍門滝
「龍門滝(りゅうもんたき)」 高さ46m、幅43m 日本の名滝100選に選ばれている。
全員で記念写真 あっ!カメラマンの私が入っていない(^^ゞ
龍門司坂

「龍門司坂(たつもんじさか)」

苔むした石畳と杉木立の景観が
美しく、明治10年西郷軍がこの
坂を通って熊本へ向かった。

平成18年国指定文化財となった

久留味川橋

「久留味川橋」

溝辺町と横川町の境界を流れる
久留味川に架かる石橋
この辺一帯は、西南戦争の
薩摩軍の退路となり、官軍との
激戦が展開されたところ。

右岸上流5mの祠に
久留味川水神が祀られている。

民部塚 竹林

「民部塚」

民部塚は北原民部之助主従の
偉功をしのび立てられた。

この辺りは西南戦役の古戦場

杉木立





古戦場跡

竹林を過ぎると次に杉林が続く
大隅横川駅
「大隅横川駅(おおすみよこがわえき)」 県内最古の木造駅

今年は関節を痛めて治療中だったため、山道以外は伴走車に乗って移動した。
11月下旬とはいえ暑く、半袖になりたい気分だった。
緑豊かな山道。所々紅葉も見られ、爽やかな街道歩きが出来て良かった。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島 その他の街情報へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]