平成27年4月15日(水)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:19.0℃ 最低気温:13.5℃ 日照時間:4.8時間
発電量:9.68kwh(積算発電量:3618kwh) 最大瞬間風速:24.3m/s
急きょ入った「鎌田の家」計画変更。明日、お客様が島外へ一時帰宅されるので
あわてて図面と申請書類を作成。署名を頂いた。水道屋さんにも最速で書類作成をお願い。
明日書類提出予定。
午後「N堆肥舎」大工さんから連絡があり、「完了検査を早くしたい」とのこと。
数日続いた悪天候で雨水が周りの土を洗い流してしまったらしい。急きょ現場へ。
隣地の安全を確保しなければならない為、早急に検査を受けて対応を相談することとした。
県の方も事情を考慮してくださり、明日の午後検査決定。
現場を事前検査して足りない部分を指示。書類作成。
でも・・・よくよく考えてみたら、この建物はうちの監理物件じゃないのよね~
でもでも、、、いつも設計をくださるお得意様(大工さん)が施主さん! がんばるしかない!!
どうして急ぎの仕事って重なるのかな~~(>_<)
3件の仕事を机いっぱい広げて必死な状態です!!
平成27年4月14日(火)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:18.3℃ 最低気温:13.7℃ 日照時間:6.1時間
発電量:17.13kwh(積算発電量:3608kwh) 最大発電:3.30kwh(12:43)
最大瞬間風速:29.9m/s
今日は「大牧の家」主要図面を大工さんに届けて内容確認。
その足で図面を持ってお客様を訪ねると奥様がいらした。
内容を一生懸命説明して検討部分をお話ししたが、現況のままで早く施工したいと
希望される。今月中に完成して入居される予定だったらしい\(◎o◎)/!
ところがお話しするうちに水まわりの追加希望が発生。慌てて図面変更!
水道屋さんに検討してもらった。今週中に申請しなければならない・・・必死(>_<)!
[0回]
PR