忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment
平成25年9月10日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:30.8℃ 最低気温:23.9℃ 日照時間:6.9時間
発電量:10.76kwh(積算発電量:467kwh)  最大発電:2.99kwh(13:28)
最大瞬間風速:7.0m/s


年内完成を目指す「高坂の家」 大工さんは一日でも早く着工したいと言う。
いつも設計を回してくれる大工さんの希望だから、出来得る限りの努力をしなければ
ならない。今日は役場で確認してもらった書類を、夕方に支庁まで届けた。
昨日役場に提出した書類の内、浄化槽設置書類に町の受付印漏れが発覚。
担当者を探すが、こんな日に限って一日がかりの蜂退治に出掛けていた。
それでも夕方までギリギリまで待ち、支庁へ走る。ここまで済ませば一安心。
帰りに職人組合さんに配る「講習会案内資料」をどっさり受け取って帰った。

トナーの件は朝のうちにリコーさんが「交換はうちが対応すべきでした」と
謝罪にみえ、明日中にトナーが手に入ることとなった。
初期不良の純正トナーの交換に時間とお金をかける結末にならなくてよかった~
一生懸命努力してくださったルネックスさんにはご迷惑をお掛けしました。

昨日はトナー事件に合わせて、自宅の電話線が切れていたことが発覚。
散々な一日。でもリコーさんが「何度電話しても出ない・・・」と言わなければ
未だ電話線が切れていることに気付かないままだったかもしれない。
明日はプリンターも電話も修理予定。これでいつも通りの仕事ができる(^_^;)


平成25年9月9日(月)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:30.4℃ 最低気温:24.4℃ 日照時間:3.3時間
発電量:6.63kwh(積算発電量:457kwh)  最大発電:2.72kwh(11:33)
最大瞬間風速:8.2m/s

今日は朝からプリンターの手入れ。今日中に「高坂の家」の確認申請を出したい。
印刷不良の原因が交換したトナーだとわかり、購入元に連絡をしたところ「新品の
純正トナーなのでリコーさんが交換してれる」と言われた。ところが、種子島の
リコーさんは対応不可だと言う。慌てて購入元のルネックスプロテクトさんが
トナーの手配をしてくれたが木曜日にしか届かない。
仕方なく動かしていなかったエプソンのカラーレーザーのトナーと感光体を交換し、
辛うじて印刷できるようにした。10年以上前のプリンターで用紙の引き込みが悪く
一枚一枚手差し印刷するしかなかった。スタッフさんに手伝ってもらい4時半頃
やっと申請書類が完成。急きょお客様に来て頂き、書類に署名捺印してもらった。
役場に届けたのは5時前。バタバタな一日だった。

拍手[2回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]