平成25年7月10日(水)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:31.1℃ 最低気温:25.5℃ 日照時間:12.9時間
発電量:16.03kwh(積算発電量:596kwh) 最大瞬間風速:6.0m/s
「ISS」の地割が始まっていた。確認許可が無事おりたらしい。
我が家はINAXさんに来てもらい、再度プロガードをしてもらった。
水弾きが良く、汚れが付きにくい優れモノ
INAXのサティスは設置から10年近くなると点検させるために
電源ランプが点滅するようになっている。さすが!これなら
設置者は故障かと思って必ず連絡するはず。
3時間ほどかけて洋便器2個と他メーカーの洗面台のプロガードを
してもらった。これで3年ほど安心。
今日は朝から布団干しや掃除など家事が忙しかった。
ところが午後から体調が悪くなり、夕方には38度の発熱。今度は完全ダウン!
平成25年7月9日(火)
【今日の太陽光】
天候:晴れ 最高気温:31.2℃ 最低気温:24.3℃ 日照時間:13.5時間
発電量:14.66kwh(積算発電量:580kwh) 最大発電:2.86kwh(11:31)
最大瞬間風速:7.0m/s
風邪でダウンしていたせいで「三俣の家」の塗装をし直してもらった。
気が気ではなく、午前中に確認に行った。前の色よりいいね!
ホットした。塗装が出来た場所から樋をかけて足場を外す準備。
浄化槽設置もでき、内部は床の間を造っている。
お昼に「平松の家」の大工さんがみえて、柱留金物の確認。
こちらも明後日には地鎮祭を行い、着工する。
[0回]