【開催日時】 平成22年12月10日 13:30~17:00
【場所】 屋久島環境文化センター
建築技術講習会に参加するため、2年ぶりに
屋久島へ行きました。
熊毛講習会は種子島と屋久島で交替に
開催されます。
技術講習会は
1.「最近の住宅行政について」
2.講演「ブラジル近代の都市と建築」
3.「公共建築物木材利用促進法について」
4.「地球温暖化防止条例について」
5.「応急危険度判定講習会」
6.「CPDカードについて」
建築の件数も10年前からすると半減しているようです。本当に厳しい世の中になりました。
夜は屋久島会員とのコミュニケーションのため
忘年会を兼ねた懇親会をしました。
この時間が本当に身になる情報を得る場になるのです。
お酒が飲めなくても参加する価値があると思っています。
皆既日食を控えた一昨年の屋久島は、来島者を迎える準備に賑わっていましたが、今年はいつもの静かな島に戻っていました。
宿泊は屋久島の方が手配して下さった民宿「海星」
2年前と同じ民宿です。
ところが思わぬハプニング!
夜中から停電になって真っ暗?そう、夜中とはいえ トイレの電気もつかない真っ暗は困りものです。 聞いたところ 屋久島は2ヶ月に1回程度 停電になるそうです。屋久島は 水力発電なんですよね。屋久島電工㈱が豊富な水資源を使って発電事業をしているそうです。凄いですね。種子島は台風時でも殆んど停電しないので、久々の停電を体験して、電気の有難さを実感しました。
【場所】 屋久島環境文化センター
建築技術講習会に参加するため、2年ぶりに
屋久島へ行きました。
熊毛講習会は種子島と屋久島で交替に
開催されます。
技術講習会は
1.「最近の住宅行政について」
2.講演「ブラジル近代の都市と建築」
3.「公共建築物木材利用促進法について」
4.「地球温暖化防止条例について」
5.「応急危険度判定講習会」
6.「CPDカードについて」
建築の件数も10年前からすると半減しているようです。本当に厳しい世の中になりました。
夜は屋久島会員とのコミュニケーションのため
忘年会を兼ねた懇親会をしました。
この時間が本当に身になる情報を得る場になるのです。
お酒が飲めなくても参加する価値があると思っています。
皆既日食を控えた一昨年の屋久島は、来島者を迎える準備に賑わっていましたが、今年はいつもの静かな島に戻っていました。
宿泊は屋久島の方が手配して下さった民宿「海星」
2年前と同じ民宿です。
ところが思わぬハプニング!
夜中から停電になって真っ暗?そう、夜中とはいえ トイレの電気もつかない真っ暗は困りものです。 聞いたところ 屋久島は2ヶ月に1回程度 停電になるそうです。屋久島は 水力発電なんですよね。屋久島電工㈱が豊富な水資源を使って発電事業をしているそうです。凄いですね。種子島は台風時でも殆んど停電しないので、久々の停電を体験して、電気の有難さを実感しました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2024年度主な行事
6月
女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin宮崎
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
10月
建築士会全国大会in鹿児島
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin宮崎
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
10月
建築士会全国大会in鹿児島
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会
プロフィール
HN:
tanega島の女性建築士
HP:
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。
免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。
最新記事
(11/30)
(11/30)
(11/15)
(10/31)
(10/15)
この記事へのコメント