「安城小学校建築耐震ワークショップ」 第3弾
今回は「紙ぶるる」を使った耐震講座です。

耐震に関するDVD鑑賞会 低学年の子供達も真剣に見ていました。

今度は「紙ぶるる」を使って筋違の重要性を体験してもらいます。

紙の模型とはいえ、筋違が有る無しでは揺れに大きな差が出ます。

今度はパソコンを使った3D-CGの設計パースを見てもらいました。

DVD鑑賞、3D-CG鑑賞による建築耐震講座が終了した後、
子供達には自宅で体験できるように「紙ぶるる」が配られました。
今回の建築耐震ワークショップは難しい内容もありましたが、
低学年でも楽しみながら体感できる折り紙建築を取り入れたことで
小人数の学校でも建築について知ってもらう良い機会になったと思います。
これからも建築士会の地域貢献活動として、このような講座を
していきたいと思います。
【今日の太陽光】
天候:晴れのち曇り 最高気温:21.4℃ 最低気温:16.9℃ 日照時間:4.1時間
発電量:10.49kwh(積算発電量:654kwh)
にほんブログ村
[1回]