忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
天文館平成23年11月29日(火)

昨日は女性部会会長宅で
薩摩街道めぐり隊の
データ整理のお手伝い。

膨大な資料や写真がある。
資料作りや整理の大変さを
感じ、データ整理しやすい
ようにパソコン環境の変更を
手伝ってきた。

戦災復興記念碑昼前から夕方まで頑張ったが
終わらず、今日は午前中に
再度、谷山の会長宅まで行き、
最後のまとめをしてきた。

15:50発のトッピーに乗り
種子島へ帰る。

5日間はあっという間に過ぎ、
ただただ気忙しい日々だった。

鹿児島滞在中も現場から
問合せがきたり、設計打合せの
打診があったりし、余裕がなかった。

明日からは休んだ分頑張らないと!

楽しい時間はあっという間に過ぎる。
また鹿児島に来る日を楽しみにして
一生懸命仕事をしよう!!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島 その他の街情報へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
平成23年11月27日(日) am8:30~
鹿児島県建築士会女性部会・街道班 『薩摩街道めぐり隊』
今回は「大口筋・龍門司坂~大隅横川駅」 約20.5km 歩行。
龍門滝
「龍門滝(りゅうもんたき)」 高さ46m、幅43m 日本の名滝100選に選ばれている。
全員で記念写真 あっ!カメラマンの私が入っていない(^^ゞ
龍門司坂

「龍門司坂(たつもんじさか)」

苔むした石畳と杉木立の景観が
美しく、明治10年西郷軍がこの
坂を通って熊本へ向かった。

平成18年国指定文化財となった

久留味川橋

「久留味川橋」

溝辺町と横川町の境界を流れる
久留味川に架かる石橋
この辺一帯は、西南戦争の
薩摩軍の退路となり、官軍との
激戦が展開されたところ。

右岸上流5mの祠に
久留味川水神が祀られている。

民部塚 竹林

「民部塚」

民部塚は北原民部之助主従の
偉功をしのび立てられた。

この辺りは西南戦役の古戦場

杉木立





古戦場跡

竹林を過ぎると次に杉林が続く
大隅横川駅
「大隅横川駅(おおすみよこがわえき)」 県内最古の木造駅

今年は関節を痛めて治療中だったため、山道以外は伴走車に乗って移動した。
11月下旬とはいえ暑く、半袖になりたい気分だった。
緑豊かな山道。所々紅葉も見られ、爽やかな街道歩きが出来て良かった。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島 その他の街情報へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

平成23年11月4日(金)
野間小学校6年生算数授業協力 『建築士さんのお話を聞く』

3Dソフト紹介作図確認終了後
建築士会会員が子供達に
いろいろなお話をした。

H建築士さんが
いびつな土地の
面積を求めるには
三角形を利用して
求積することを説明

かみぶるるによる振動実験私は設計図と
縮尺の関係を説明。
3Dソフトを使った
シュミレーションを紹介した。

I、M建築士さんは
振動実験教材
「紙ぶるる」を使って
建物の揺れについて
説明した。

測量機械その後、測量機械の
紹介がされ、実際に
覗いたり、触ったりして
興味を示す子もいた。

25分ほどの短い時間
だったが、建築に関する
紹介が出来てよかった。

この子達の中から
未来の建築士が出るといいなぁ

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[2回]

平成23年11月4日(金) 9::40~12:00(2,3校時)
野間小学校6年生算数授業協力 『野間小学校の縮図を作ろう』
1組21名、2組23名 (計44名) 指導者3名、建築士8名

今日は昨年に引き続き「野間小学校6年生算数授業(拡大図と縮図)協力」をした。
野間小学校6年生 算数授業
【目標】
◆学校の建物を実測したり
建築士の話を聞くことで
比や縮図への関心を持ち
進んで活用しようとする
態度を高めることができる。
◆実際の学校施設の長さ
から比を用いて縮図での
長さを求める。
建築士会熊毛会員挨拶◆縮尺1/200の縮図を描く

座学だけでは分かり辛い
「拡大図と縮図」

学校の校舎を実測し、
縮図を作成することで
身近に使われている
比を実感してもらうのが
今回の授業目標。

校庭実測昨年は3名の建築士会会員で
協力をしたが、今回は8名の
建築士が参加してくれた。

まず、8ヶ所の建物にそれぞれ
担当建築士が付き、5名1組の
子供たちに実測指導をした。

北校舎、南校舎、新校舎
体育館、新多目的教室
校舎実測の様子トイレ、校庭2カ所+おまけ

小雨の降る中、子供達は
傘を差しながら測量。

建物は計算しやすいように
柱型を無視し、長方形で
実測。巻尺を繰り返し
使いながら長辺を計算。
グループみんなで協力して
建物を測っていた。
比を使って縮図計算
教室に戻り、今度は
縮図の作成。
実測寸法と比を使って
1/200に計算する。

色画用紙に縮図を描き
切り取れば完成。

昨年はグループで1個の
縮図を作成。
早くできたグループは
縮図作成の様子手持無沙汰だった。

前回の反省を踏まえて
今年は1人1個の縮図を
作成。時間が余った子は
他のグループの実測寸法を
もとに、他の縮図作成にも
チャレンジできるようにした。

多目的教室で完成図を確認建築士が事前に用意した
1/200配置図に完成図を
合わせる。

自分の作った図が
合っているか確認。

ピッタリだったと喜ぶ姿が
見られ、こちらも嬉しかった。

この授業で子供達が身近に
ある算数を実感し、興味を
持ってくれることを期待したい。

 

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

明日の「野間小学校6年算数授業」のため
野間小設計3D今日は”するが設計事務所”改め、
”野間小6設計事務所”を開設した(^^ゞ

子供たちに分かり易い
設計図を作ろうと思い、
1mモジュールで住宅設計
野間小住宅の図面を3Dに
してみた。

もう一つの紹介
「かみぶるる」の動画準備もOK    さあ、明日は頑張るぞ!!
かみぶるる
↑ かみぶるるHPより


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

鹿児島中央駅平成23年11月2日(水)
pm4:00~

鹿児島から帰ったら
仕事の山が待っていた。

4日の算数授業の
下準備のため、PCを
持って小学校へ出掛けた。

プロジェクターにつないで
授業内容を確認。

昨年より纏った内容を
提供できるようにと考えるが、
なかなかアイデアが浮かばない。

子供達が理解しやすいように
資料の手直しが必要だなぁ

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[1回]

昨日に続き 「2011 かごしま住まいと建築展」 です
かごしま住まいと建築展
今日は昨日の降灰とは変わって、雨が降っています。
屋外イベントは降ったり止んだりの雨に困り顔
かごしま住まいと建築展
それでも、多くのお客様が来場くださり、体験コーナーを楽しんでいました。
リフォーム相談
今日は私も「女性建築士によるリフォーム相談コーナー」で相談員として参加。
たくさんのお客様がいらっしゃいました。
はたらく車
【知って、備えて、建築あれこれ】
新技術、新建材、適正な維持・管理に関する展示会
住まいと建築なんでも相談
災害に備えて
環境に優しい住まいづくりを目指して
公共建築コーナー

【体験コーナー】
はたらく車

子供たちは高所作業車に乗り
楽しんでいました。


吹奏楽
午後からは、鹿児島玉龍中学校・高校の”吹奏楽部”の演奏会
「玉華繚乱 ~We can make it possible 2011~」

三日間に渡り開催された「2011かごしま住まいと建築展」も済み、
明日は種子島に帰ります。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

平成23年10月28日(金)~30日(日) 「2011かごしま住まいと建築展」が開催された。
鹿児島県民交流センター
【作品展示コーナー】
第21回 住まいのリフォームコンクール
かごしま木造住宅コンテスト2011
建築系高校生による建築設計競技作品展
鹿児島大学・建築模型
折り紙建築【体験コーナー】
トールペイント教室  ガーデニング教室
子供工作&折り紙建築教室
車いす・高齢者疑似体験コーナー

「棟上げ」体験
棟上げ

大工育成塾
大工育成塾 「腕比べ鹿児島」開催

建築ふれあい体験 「匠の技に挑戦」
(大工さん、左官屋さん、畳屋さん、ふすま屋さん、タイル屋さん)

桜島の灰が降る中、いろいろな催し物が行われた。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ショウキズイゼン平成23年10月26日(水)
 pm5:00~

今日は11月4日の
算数授業の事前打合せ。

授業の進め方や
担当者確認をし、
サイエンスクラブの
先生に「紙ぶるる」の
説明をした。

昨年同様に
子供達が楽しく学んで
くれるといいなぁ


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[1回]

今朝は7時から西之表へ走り、夕方まで過ごした。
熊野海岸
暑かったり寒かったり、体調が悪くなるのも仕方ない。
相変わらず充血した目で打合せに出かけた。
相手の人も口に出さないものの私の充血した目が気になる様子。
さくら申し訳ない気分の一日だった。

昨日、野間小学校の先生から連絡があり、
授業協力について話をすることとなった。
授業に「かみぶるる」の紹介を入れたいと
お願いしたところ、理科クラブで紹介したら
どうかと話が出た。

県の方と話をして改めて「かみぶるる」の
活動をするか相談した。
話をしている時、前回の勉強会で出た
たんぽぽの綿毛質問が話題となり、改めて考える良い
機会が得られた。
勉強会をすることに得るところがある
だろうか・・・との不安もあったが、
少なくとも私にとっては良い時間だった。
時間内に解決しなかったことが、別の
機会に話題とされることだけでも
素晴らしい収穫だと思う。

家に帰る途中 携帯が鳴った。
設計相談がしたいという内容。
急いで家に戻り、資料片手に相談者のもとへ・・・

帰宅してから洗濯が途中だったことに
気が付いた。
仕方ない、明日洗いなおそう。

今日は忙しい一日だった。

拍手[1回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29

2024年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin宮崎
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
10月
建築士会全国大会in鹿児島
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]