忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment
平成25年11月15日(金)
【今日の太陽光】
天候:曇り 最高気温:21.3℃ 最低気温:16.2℃ 日照時間:4.1時間
発電量:10.30kwh(積算発電量:1228kwh)  最大発電:3.25kwh(11:09)
最大瞬間風速:10.5m/s



今朝「堂ノ中野の家」大工さんから基礎詳細について問い合わせがあった。
基礎を工事に慣れた業者にお願いするらしい。昨年の現場でもお世話に
なった方。今はかなり仕事が忙しくて大変らしい。今年はコンクリートの
値段も上がったから施工する方も厳しいよね。


平成25年11月14日(木)
【今日の太陽光】
天候:曇り後雨 最高気温:21.5℃ 最低気温:9.4℃ 日照時間:5.6時間
発電量:9.19kwh(積算発電量:1215kwh) 最大瞬間風速:9.3m/s

 

「高坂の家」数日前に内部金物の不足に気付き、大工さんに取り付けてもらった。
「他に金物を付けるところはないですか?」と聞く若い大工さんに
「後は大丈夫だよ」と返事をした。
昨夜お風呂に入って現場の事を考えていたら、ふと柱留金物の事が頭に浮かんだ。
「大丈夫だよねぇ」と思いながら、頭の中でN値計算してみると (@_@;)
「しまった!間違ってた!!」

今日「高坂の家」へ行くと現場は静まり返っていた。今日に限って誰もいない、、、
仕方なくmyインパクトと予備に持ち歩いている金物を出し
ガガガガガ・・・ 金物を取り付けていると若い大工さんが現場にやって来た。
最近は棟上げ時に金物取付を手伝ったりするが、脚立にのって高い梁の金物を
付けたことがない。だんだん日が暮れて現場が暗くなってきた。心細い。
そんなところへ来てくれた若い大工さん。救世主以外の何者でもない。
無人の現場でゴソゴソ金物を取り付けている私を見てキョトンとしている。
事情を説明して残りの金物の取付をお願いした。もっと早くに気付けば
苦労を掛けることがなかったのに、、、ホント、ごめんね<(_ _)>
でも無事に金物が取り付けられてよかった~

拍手[1回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]