
うぎゃ~!お風呂溜めすぎた。
溢れたお湯を見ながら思う・・・
ジャグジーじゃなくても良かったなぁ
いや、ジャグジーにしなきゃよかった!
住宅新築の際、ジェットバスが欲しいと思い、
メーカーさんから勧められたジャグジーを付けた。
「わぁ~ジャグジー」
泡風呂で優雅なバスタイム!素敵!!

あれから6年。家族に聞くと誰もジャグジーを使っていない。
スイッチを入れると、最初に配管の残り湯が吹き出す。
冬。追い焚きが無い我が家の風呂。
冷え切った身体で湯船につかると一気に水温が下がる。
ジャグジーでブクブクさせたら尚のこと温度低下!

しばらくジャグジーを使っていなかったせいで
配管掃除も忘れてた。
私は最後にお風呂に入り、掃除までして出るのが日課。
だが、時間のかかるジャグジー掃除を夜中にする事はできない。
循環できる水位までお湯をはり、ブクブクジャバジャバ

数分浸け置きして排水。再度、水を張ってブクブク・・・
・・・めんどくさい!
しばらくほかっていたせいで、掃除後も砂鉄の
ような水垢が出続け、いやになった。
簡単にすっきり掃除できる方法ってないかな?
エプロン部分を外せば配管見えるよね~
配管を外してゴシゴシ洗いたい気分・・・
にほんブログ村
[0回]
PR