忍者ブログ
するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。
Admin | Write | Comment

令和4年9月30日(金)
9月も今日で終わり。
来年着工に向けて少しづつ
設計が動き出しています。

令和4年9月29日(木)
トレース打合せ。

令和4年9月28日(水)
「WTの家」
まだお客様から連絡はないけど
一時延期となるようです。
「リキの家」施工者と打合せ。

令和4年9月27日(火)
「I社宅」中種子町役場に確認申請提出

令和4年9月26日(月)
「I社宅」熊毛支庁と打合せ。

令和4年9月24日(土)

「はなみねの家」倉庫金物確認

「新しい設計相談」
ご夫婦と建設候補地にて打合せ。
一昨年のウッドショック以来、
建材の値上げが続いている。
施工費の高騰は今後の建築に
大きく影響しそうでこわい。

令和4年9月23日(金・祝)
「KUの家」
CADオペレーターとWEB打合せを
しながら本設計準備。

令和4年9月22日(木)
昨日、ひっきりなしに台風災害の連絡で
忙しかった主人の勤める会社。
今日は台風被害の連絡が倍増!
主人はクタクタに疲れて帰って来た。

令和4年9月21日(水)
「はなみねの家」倉庫建て方

早朝にご近所の高齢女性から
「台風で隣の瓦が窓ガラスを割った」と
電話があった。主人は7時には出勤している。
連絡を取ったが、会社には台風災害の連絡が
次々と入り、一日中混乱状態だったらしい。

令和4年9月19日(月・祝)
台風停電は夜中に普及した様子だったが
漏電ブレーカーが落ちていて、気づくまで
我が家は停電のままだった(^^;)
倒れた木や潮風で枯れた草、倒壊した
フェンスの片付けに追われる一日だった。
上棟後の現場が無かったのは幸い。

令和4年9月18日(日)

お昼から久しぶりの停電。停電は夜まで続き、カセット
コンロを出してレトルト食品で夕食を済ませた。
エコキュートのおかげでシャワーを使えたのは幸い
だったが、停電するとお湯の残量が把握できない。
前日にタンクのお湯を満タンにしておくべきだったと反省。

令和4年9月17日(土)

台風14号接近。今回は直撃コース
壊れかけのラジオ(^^;)を出して情報収集。
夜中に最接近しそう・・・

令和4年9月16日(金)
「I社宅」大工打合せ

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]