平成24年2月17日(金)
今日は「ミソ野の倉庫」の建築申請書類と
「立テ山の家」工事届&受理証明申請を支庁へ届けた。
夜、「ミソ野の倉庫」のお客様から連絡があり変更箇所が出た。
月曜日に急いで対応しなくては!
【今日の太陽光】
天候:曇り時々雨 最高気温:9.9℃ 最低気温:7.0℃ 日照時間:0.4時間
発電量:2.37kwh(積算発電量:400kwh) 最大発電:1.56kwh(12:50)

平成24年2月16日(木)
今日は「立テ山の家」打合せ。施工主ご夫妻、施工者、棟梁、私
図面にほとんど訂正なく話が決まり、契約頂いた。
早速書類を作り、工事届提出。 昨年6月から打合せが始まり、
土地や資金の準備に時間がかかった。こちらの都合で図面を
お待たせする事も多く、ご迷惑をかけてしまったが、ここまでこれて安心した。
でもこれからが家造りの本番なんですよね!ガンバ!!
【今日の太陽光】
天候:曇りのち雨 最高気温:12.9℃ 最低気温:9.8℃ 日照時間:1.2時間
発電量:3.58kwh(積算発電量:398kwh) 最大発電:1.64kwh(13:04)

今日は太陽光パネルを付けて2か月目の使用量が出た。
この1か月もほとんどが雨か曇りの日だった。
【平成24年2月分】
平成24年1月17日~24年2月15日(30日間)
余剰電力量 183kwh(累計386)
7,686円(余剰電力購入単価42円
住宅使用電力量 602kwh 13,824円
[料金内訳]
基本料 1,417円50銭
最初の120kwhまで 1,932円00銭
121kwh~300kwh 3,661円20銭
301kwh以上 6,559円44銭
燃料費調整額 264円88銭
太陽光発電促進付加金 42円00銭
口座振替割引 -52円50銭
作業倉庫使用電力量 3kwh 1,183円
[料金内訳]
基本料 1,134円00銭
最初の120kwhまで 48円30銭
燃料費調整額 1円32銭
発電量と使用量を比べた結果
使用料金総額 15,007円
余剰電力売電額 7,686円
差引 -7,321円 支払った。
にほんブログ村
[0回]