忍者ブログ

するが設計事務所BLOG

するが設計事務所のブログへようこそ。 種子島で活動する女性建築士です。 日々の活動や情報を随時更新しております。 どうぞご覧ください。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
吹き抜け『窓を考える』
んっ?どこかで聞いたような・・・

設計相談をしていて
よくある要望

「天窓を付けたいんですけど・・・
夜に窓から星が見たいんです。」

うんうん・・・気持ちは分かります。
昔『アルプスの少女ハイジ』を
見てましたから。
パソコン山小屋のま~るい窓から夜空が
見えるのって夢がありますもんね。

でも台風が多い種子島!
引違いサッシでさえ雨が吹き込むのに
屋根に窓を付けるなんて・・・
雨漏りの危険性 大!
どうしても付けたければFIXです。
でもすすめません。

台風時には潮風が吹きます。
窓は汚れます。どうやって掃除しますか?
薔薇年々くすむのを見て見ぬふり?
それとも台風が来るたびに屋根に上りますか?

そしてもう一つの心配事が光です。
種子島の夏の日差しは非常に強く暑い!
トップライトから直射日光が入ったら・・・

ちなみに我が家の吹き抜けの窓
夏の日中にこんな状態になります
トホホ・・・家の中で日焼けしそう(ーー;)

天窓じゃなくても ”アヂッ!!” という感じ(ToT)
ほら、パソコンも薔薇も真っ赤に焼けてる・・・!?
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

紫の花我が家は毎年1回 主人が床下に潜り、
白アリ予防をする。
家を建てて6年目。
今年は白アリ業者さんに入ってもらい
薬を撒いてもらった。

17年前建てた家は
今の家と同様、年1回の薬撒きと
5年に1回専門業者に予防を頼んだ。
しかし、築11年目に家を解体すると
風呂場の土台が白アリに喰われていた。
白アリ予防
当時はユニットバスではなかったので
浴槽を据える際に、浴槽をのせる部分を
ブロックで仕切り、砂を入れて高さ調節をした。
そのブロック&砂に白アリの巣ができたらしい。

主人にとっては相当ショックだったらしく、
家を建て替えるときには、風呂はユニットバス、
玄関、勝手口の土間はスラブ打ちにして、
基礎は潜って白アリ予防がしやすいように
床下の高さを900mm程とった。
白アリ予防壁は薬の散布がしやすいように断熱材を
入れていない。

今回、1日かかりで予防をしてもらい、
白アリ、ネズミなどが確認されず安心した。

業者さんから、土間の上り框や風呂など
ブロック、砂(土)、湿気(水)に関係ありそうな
場所の木材は要注意とのアドバイスをもらった。

家は、一生に何度も建てられる訳ではないので、しっかりメンテナンスしましょう。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  

拍手[0回]

釜みなさんのお家に内風呂はありますか?と
尋ねたら、多くの方が「ハイ」と答えるだろう。
最近の新築住宅でお風呂を付けない
家は殆どない。

私が幼い頃は、お風呂やトイレが別棟だったり、
内風呂が無い家も多く、銭湯を利用したりした。

最近はスーパー銭湯なるものが出現して
銭湯も遊べる場所へと様変わりしている。
五右衛門風呂種子島に嫁いできた時、義母から「私達は新築に住むから、古い家をあげる。働いて好きな家に建て替えなさい」と言われた。さすがお義母さん(^^)v
古い家は増築を重ね重ねた7K
内風呂もあった。いわゆる五右衛門風呂。
始めの3~4年は両親の新宅で貰い湯をしたが、
2人目が産まれてから内風呂を使ってみた。
我が家の風呂は底は鉄板だが、上部はタイル仕上げでちょっとおしゃれ。
五右衛門風呂
初めての五右衛門風呂。
焚き方も入り方もわからず、薪の割り方から習った。
強風の日に風呂を焚いたところ、煙が家じゅうに充満して食器棚が真っ黒になったこともあった。
でも薪で焚いたお風呂は、真冬でも湯冷めしない。
身体の芯から温まるのだろう。
それに火が消えた灰の中に、ホイルで包んだナスや芋を入れる。数分経つと美味しい焼きナスと焼き芋が出来上がる。ガスで焼くのとは味も違う。
薪両親は薪のお風呂の良さが忘れられず、倉庫に五右衛門風呂を造った。
五右衛門風呂と言うと、大きな鉄釜を想像するが、この浴槽はホーロー仕上げ。普通のお風呂に見えるけど、底の部分は鉄板だから踏板を入れないで入ると アッツ~イ!!

電気、ガス、灯油・・・いろいろあるけれど
お風呂はやっぱり薪がいい!!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

天文館・路面電車「私、センス無いのかな・・・」  溜息が漏れる。

梅雨に入り、緑がすくすくと育っている。
鹿児島では環境に配慮したまちづくりが盛んに行われ、路面電車の軌道敷きにも芝生が植えられている。
マルヤガーデンズ


鹿児島に来たついでに「マルヤガーデンズ」へ行ってみた。
入口の緑の外壁2010年4月にオープンした
この建物は、天文館の
オアシス的存在。
外壁を覆って茂る緑のように、皆が有機的につながマルヤガーデンズ入口り、成長を続けながら、自然と集まる「ユナイトメントストア」としてグッドデザイン賞を受賞している。
「デパートメント」ではなく「ユナイトメント」・・・何かと何かをつなぐ場所?・・・らしい。
ソラニワmap
まじまじと外壁を見る・・・。まばらな緑。
オープン当初から、この外壁を美しいと感じた事が無い。

「グッドデザインかぁ~ 何だかブルーチーズみたい」
全く!その程度の感想しか出ない自分が情けない。

7F屋上庭園に上がって愕然とした。
この「ソラニワ」もグッドデザイン賞を受賞している。
ソラニワ

地域住民のオアシス空間。
県外、海外顧客には、鹿児島風土の体験と出会いの空間として利用してもらう。
育てる庭として教育的価値も構築しているらしい。
ソラニワ


「私、理解できないかも・・・
だって!ただの草っ原みたいじゃん!!」

「もしかしたら完成形ではないのかな?」と思ったが、
「九州新幹線開通による県外、海外の集客を利用者として想定」としている。新幹線開業から3か月経つ。
ソラニワMAP「それって 今が見頃ってこと?」ガックリだ・・・

自然いっぱいの種子島。
我が家の庭が「ソラニワ」みたいになっていたら、
「草ぐらい採らんと!蛇やムカデが出るよ!!」と
親から叱られそうだ・・・
「この植物には教育的価値が・・・」などと反論しようものなら
「うちの嫁は大丈夫だろうか?」と心配されるに違いない。

「グッドデザイン」には見た目だけではなく、
奥深~い意味があるに違いない。
私たちの暮らしと産業、社会全体を豊かにするデザイン。

私が理解するにはちょっと難しかったようだ。  あなたは理解できますか?
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

拍手[0回]

6月に入り、緑が一段と美しい。
夏の暑さ対策にグリーンカーテンの準備をしている人も多いみたいだ。
鹿児島市天文館に昨年できた「マルヤガーデンズ」は屋上や外壁が緑化されている。
エコハウス?
我が家の近くにもありますよ。
究極のエコハウス!?
北側一面だけが緑一色!

グリーンカーテン




この会社は綺麗に管理されて、お花も咲いています。


蔓でも気を付けて!
我が家の隣にあったミカンの木は
蔓がまいて「ボキッ!」と折れてしまいました
かたつむり





何事も管理が大切ですね
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島 その他の街情報へ
にほんブログ村

拍手[3回]

薄ピンクの薔薇台風2号が通り過ぎた。
噂ほどの雨風も無く、割と静かに・・・。

台風一過!さあ、雨戸も開けよう!!
ガラガラガラ・・・

・・・んっ? 主人の怒る声?
ぶつぶつ言いながら、何かご不満なご様子。
何だろう・・・さわらぬ神に祟りなし!
ここで「どうしたの?」なんて、お気楽に声を
雀と薔薇掛けたら、2階から雷が落ちてくるかも(汗)

落ち着いた頃を見計らって聞いてみた・・・
「何かあったの?」

雨戸を開けようとしたら、戸袋に雨戸が
入らない!?そっと中を覗き込むと
んっ? 何かある・・・ス・ズ・メ・の巣!
巣を取り出したくても取り出せない。

雀怒りの原因は「雀の巣」だったのか~

以前、樋に巣を作られ、軒樋から雨が溢れた。
その後、台風の雨で雛もろとも縦樋から流され、
可哀想な結末だった。

大工さんが「樋を掛けるときは、できるだけ巣を
作られないように気を付ける」と言っていたな~


「雀さん。巣を作るときは、きちんと場所を選びましょう!」
人間の家造りも同様、場所選びはとっても大切なんですよ。
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29

2024年度主な行事

6月 女性部会総会
おごじょミニセミナー「色」
建築士の集いin宮崎
7月 全国女性建築士連絡協議会in東京
8月
おごじょミニセミナー「街」
学生とのフリートーキング
9月
鹿児島住まいと建築展
10月
建築士会全国大会in鹿児島
11月
おごじょミニセミナー「技」
12月
おごじょミニセミナー「知」
1月
野間小ふれあい授業
3月
建築見学研修会

プロフィール

HN:
tanega島の女性建築士
性別:
女性
職業:
設計士
自己紹介:
種子島で活動する女性建築士です。


リンクフリーですが、必ず
リンク前にご連絡ください。
ブログ内の文章・画像の無断
転用・転載はご遠慮ください。
使用される場合は
必ずご連絡ください。

免責事項:
本ブログに掲載されている
全ての内容について、当方は
いかなる保証を行うものでは
ありません。情報に誤りが
あった場合、当方は一切の
責任を負いかねます。

最新コメント

[10/29 進撃の家の女型の巨人]
[09/30 進撃の家の女型の巨人]
[12/19 REO]
[12/06 REO]
[11/27 REO]

ブログ内検索


バーコード

Copyright ©  -- するが設計事務所BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]